グッドモーニングbirdの ブログ

さいたま市中心に平日の朝の鳥たちの姿を撮り歩いています。おひまが有れば、ご覧下さい。

公園で綺麗なカモたちに会う・・・・オシドリ・ヨシガモ

2023年12月19日 20時30分04秒 | バードウオッチング
お池で白黒の鳥ばかり見ていて飽きたので
公園でカラフルな鳥を見てきました
ほぼ換羽が済んだオシドリ

良く岸に上がります

泳ぐ姿も綺麗です



杭に上がりひと休み

伸びもします



ヨシガモもどんどん綺麗に



時々起きたトモエガモ

この後近くの川にカワアイサを見に行きました(^.^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりこいつが来るとみんな慌てる・・・・オオタカ成鳥

2023年12月19日 06時19分52秒 | バードウオッチング
昨日のお池でオオタカ成鳥が何度か飛びました
遠くの土の上に降りたところ

こちらへ飛んで来て旋回

狙いはハシビロガモの群れ?



ハシビロガモはパニックです



それでもなんとか逃れた様です

今度は腹いせの様にカワウの方へ



カワウもアオサギもパニック(笑)

やはりは恐ろしい相手なんでしょうね
さすがオオタカ成鳥👏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやら今年も居てくれそう・・・・オオハクチョウ

2023年12月18日 06時07分34秒 | バードウオッチング
昨日お池に行くと元気に池の中を移動してました







どうやら今年も居てくれそうです
何年連続で来てたっけ(^^)

荒波の上をミコアイサのオスが1羽

もうちょいで完璧な白黒

ミコアイサはますます増えた感じ

換羽の過程の展示みたい笑

たぶん30羽くらい居る
しかし、ベニは相変わらず出ないし
そろそろ公園にでもいって色のある鳥を撮ろうかなあ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近白と黒の鳥しか・・・・ユリカモメ・クロツラヘラサギ

2023年12月15日 21時09分14秒 | バードウオッチング
先日沼で撮った近くのユリカモメ







クロツラヘラサギの伸び





2羽で仲よく

2羽で大口(笑)

よく考えたら、最近撮ってるの
白黒の鳥が多い気が・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さが増してゆく中で・・・・白鳥・ミコアイサ・ベニ

2023年12月14日 21時59分43秒 | バードウオッチング
今朝は最近にしては風が冷たい冬らしい朝
空き時間にお池に行ってみると
オオハクチョウが居ました

寛いでいました

ついに今年もやってきました
居着いてくれるといいですね(^.^)

そして、ミコアイサも急に増えてた

♀の集団 んっ!♂が混ざってる?

♂も換羽中で白から灰色まで・・・

羽はもう白黒できれい

ベニマシコも突然木に登り

少し逆光(;_:)



寒くなり冬鳥増え始めた?
カワウが大群で、この3倍は居た

池の魚を食べつくしそう(笑)
そろそろ冬本番かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大スターの影に隠れて・・・・オオハシシギ、ハマシギなど

2023年12月13日 18時22分59秒 | バードウオッチング
雨上がりの沼では、大スターのクロツラが人気
でもよく見て回ると名脇役も沢山
冬羽が美しいアオアシシギ

餌を探して歩き回るセイタカシギ

他の鳥と離れた所でひっそりとタシギ

相変わらず居ますオオハシシギ

でも周りにはハマシギやコガモなど沢山

何種も集まってるのがこの沼の良いところ
3羽居たハマシギ達

1羽だけ近い方の岸に来ました

冬羽は地味だけどかわいい

この他にもたくさんのカモやユリカモメなどなど
鳥達の楽園のようでした(^^)
あっ そうそう、カワウも沢山居ましたよ(笑)
近くを飛ぶユリカモメと大スターも少し撮りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの午後の池で・・・・ハヤブサ・ノスリ

2023年12月12日 22時17分10秒 | バードウオッチング
雨上がりの午後の池で
お目当てを待つが現れず・・・
ノスリがのんびり空を舞う



いつもこの子はこの辺に居る



夕方になり後ろの鉄塔にハヤブサが





帰る途中土手下にタヌちゃんが(笑)

ハイチュウ♀気まぐれですねえ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の沼での顔ぶれ・・・・ユリカモメなど

2023年12月10日 20時33分17秒 | バードウオッチング
先日クロツラを見に行った沼では、ユリカモメの若が頑張って採餌を

まあまあ大きな魚

飲み込むのにひと苦労(笑)

幼羽の個体が何羽か居ました

ハシビロガモは逆ハーレム

ミコアイサは三角関係?

なぜかヒドリガモは大量にいます

アオアシシギは1羽で飛び回ってました



羽が水に着きそうな低空ですねー

残念ながらこの時オオハシシギは不在でした( ; ; )
心残りです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お池で出会いたいもの2種・・・・ハイチュウ♀・ベニマシコ♂

2023年12月09日 21時02分56秒 | バードウオッチング
今日は午前中大事な用事があり
早朝と午後数時間のみのお池の鳥見
それでも声を聴いた場所で粘ると

ベニマシコのペアに会えました



ピーカンの午後で光がやや良くないけど

最後に♂2羽の証拠写真撮れました

そして青空にハイチュウ♀

獲物を狙ったのか?



先日の夕方の紅く染まるハイチュウ♀



カラフル背景、ぶれました(笑)

今日は短時間で会いたい2種に会えてラッキー
ベニマシコ増えるといいな(^.^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の沼で・・・・近かったクロツラヘラサギ

2023年12月08日 18時57分44秒 | バードウオッチング
先日クロツラヘラサギの飛翔をとった後
オオハシシギを探していると、対岸に人が並んでる
見れば岸からすぐ近くでクロツラが採餌を
行ってみたら間に合った







魚を上手く食べるクロツラ

やがて岸に上がってトイレタイム(笑)



沼を汚さないマナーの良い子達です



ただでさえ珍しいこの子達をこんな近くで撮れた
とてもラッキーでした(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする