今回の追突とは無関係ですが、
恥ずかしい傷があり、
ようやく交換です。
マフラーの熱を防止するプレートを外した状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/eae2942a0f1a567a15c1ffef2f259bb7.jpg)
右側がその傷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/a97577b1590fa2870613752ee4175775.jpg)
今回購入し、プレート裏に
耐熱シートを古いものから移植した状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/a4cfa638c63e10ef3ed842425d9cb9ff.jpg)
純正品を購入したのですが、そのままでは付きません。
外したネジがそのままでは空回りしてしまいます。
古いものから耐熱シート、ネジ部分のゴムパッキン、
貫通部の金属等 移植が必要でした。
以前のブログはコチラ
http://hondaforzamf10.blog.shinobi.jp/
恥ずかしい傷があり、
ようやく交換です。
マフラーの熱を防止するプレートを外した状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/eae2942a0f1a567a15c1ffef2f259bb7.jpg)
右側がその傷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/a97577b1590fa2870613752ee4175775.jpg)
今回購入し、プレート裏に
耐熱シートを古いものから移植した状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/a4cfa638c63e10ef3ed842425d9cb9ff.jpg)
純正品を購入したのですが、そのままでは付きません。
外したネジがそのままでは空回りしてしまいます。
古いものから耐熱シート、ネジ部分のゴムパッキン、
貫通部の金属等 移植が必要でした。
以前のブログはコチラ
http://hondaforzamf10.blog.shinobi.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます