リン

どうやって使うのか分からない(汗)

いつの日か書いた反省文

2020-04-14 22:36:03 | 反省文
〇〇年〇月〇〇日、午前10から10:50分の約1時間ら生活指導部長の〇〇先生とは全く違って、テーマも何もなく、ましてや普通ああいう場なら全員に向けた言葉を用意するものにも関わらず、目を付けた生徒にしか関係のない講話をするもので、相変わらず型に縛られないやり方をするな、と、感心致しました。

 講話の内容を忘れないように、重点を抑え、それを踏まえてこの作文をより良く分かりやすく書けたらなと思いメモ帳にメモっていた時に「今は書く時間ではなく聞く時間だ」(多少の誤差あり)と注意を受けたときは、純粋に、それではコース部長は今現在した言葉も、これから話すであろう言葉も、一語一句違えず復唱できるのか、流石だなぁ。と、感服したしだいです。

あの講話の内容を、重点的な部分を書きとれなかった為このようなグダグダで纏まりがない文になってしまいましたし、この先もなっていると思いますが、その事に関しては多大な心でご了承願いますようお願い申し上げます。

 けしてよく見もせずに作文を書いていると勘違いし、メモをとるのを否めたからとか昭和生まれだから平成生まれと違って大切なことはすぐにメモをとる、と言う心構えがないとかそのような文句を言うつもりは毛頭ございませんが、その為私の乏しい記憶力では〇〇コースコース部長の講話の内容を3割しか記憶していないのも事実で御座いますが故、どうぞ御理解の程宜しくお願い申し上げます。

 また、〇〇コースコース部長が成長について厳かな意見を申し上げられた際、私は酷く感銘を受けました。
 「先生も失敗を踏まえて成長している」(多少の誤差あり)そのお言葉はとても感慨深いもので、人間誰しも成長しようと思っても成長できない人もいる、成長したとて、それで満足感を得てそれ以上を望まない人もいる、と、大変勉強になりました。

この度は貴重な時間を潰してまで御口授していただき、まことにありがとう御座いました。
 また、これは私一個人が「コース部長の講話を聞いて感じたこと」なので、使ってほしかった話の内容がなくともお許し下さい。



いつの日か書いた反省文です。私自身何故反省文書かされたのか分からなかったので全く以て反省してませんしこれから先一生しません。

抑何反省すれば良いのかも分かってなかった(今も尚分かってない)のに書くとか無理があると思います。

因みに反省文書かせた教員とは入学初日から馬が合わなかった記憶しかないです。

流石に名前等は伏せて差し上げました。
読み易い様に改行はしましたが内容はまんまこの儘です。
この儘提出しました(*ノω・*)テヘ