雨読晴走日記

「雨の日には読書・晴れたら走ろう」
矢投げは何時でも・・・

革細工は晴れても雨でもやってます^^v

6月26日木曜日…

2012年06月26日 09時02分57秒 | Weblog
今日のバナナ〓
熟れてます
黒点もかなり出てきました〓

なかはだいぶん柔らかくなってるみたい

美味い峠は越えたバナナだと…

しかし バナナはバナナ

今日のバナナ…

2012年06月25日 16時42分24秒 | Weblog
ファミマで買ったバナナ(フィリピン産)75円(^_^)v

全体に黒点もなく、黄色が強く、太さも丁度良い(^_^)

こいつ 味も抜群!!

良いバナナを食べた(^з^)-☆Chu!!

コロリス自転車店・・・

2012年06月20日 21時40分35秒 | Weblog

今日は知り合いの娘さん夫婦が始めた『コロリス自転車』に行って来ました

コロリス・・・フランス語で「色」の様です

淡いブルー・グリーンなんて色なんか

店内はこんな色で気持ち良い

岡山のトイザラスの南隣です 良かったら

このドアの向こうは修理などを行う場所の様です

 

 

後はお決まりの「アンティーク昭和町」へ

実用自転車吊り下げ鞄を納品して帰りました

あっ 高速で落合へ そして勝山へ

勝山の革屋「La cria ラクリエ」さんへ  

楽しくお話をさせていただきあっという間の2時間

また遊びに行きますね お土産持って

 


蹴らせろやぁ~

2012年06月13日 22時55分03秒 | Weblog

あの終わり方は無いなぁ~

嘘じゃろ~って思うたし意味が分からん

内田のカードもありえん

もう2~3人審判入れたらどうなん

第4の審判も中に入れ

次に期待しましょう「がんばれニッポン

 

近じか「なでしこ」の試合がありそうですね

vsUSAの様ですが・・・応援のし甲斐がありそうです


巾着形小銭入れ・・・

2012年06月04日 22時55分08秒 | Weblog

自分用の小銭入れを作ってみた

それも巾着形です

てやんでぃ~べらんめい・・・ってな感じに仕上がりました

革紐をグルグル回し 「革工房 玄太」のタグに引っかけて留めます

ワイン色の豚皮を使用しています

底の直径7cm 高さ12cm 入るお金はメチャ沢山

このタイプの巾着小銭入れ 価格は3,500円くらいで販売中

 

久し振りな『空太くん』手作りサンダルを履いてみた・・・な画像が来ました

あまり気に入っては無いのかも・・・


プレゼント・・・

2012年05月28日 21時33分40秒 | Weblog

 何時もお世話になってます

実の兄にプレゼント

お弁当袋(ランチ・バッグ)

これも広告塔になってもらいます

『革工房 玄太』のラベルが・・・・


皮のサンダル…

2012年05月22日 08時18分03秒 | Weblog
焦げ茶色の柔らかい皮で サンダルを作ってみた

23~24cmの大きさに仕上がって 家の嫁さんが履いてます
気に入ったみたい

次は空太君のサンダルを…


原チャリ改造計画(^_^)v

2012年05月17日 08時21分19秒 | Weblog
真夏日だった昨日は 初期型シャリ―に12V化キットを取り付けました(^。^;)
そんでMFバッテリ―も載せました(*^o^*) 次はボア・アップです!!!
只今中古のマフラーも入札しています2000円なので…         エイプは騒音マフラーからノーマルに戻しました(^_^)v 走って見ると なんか良く走る(°□°;)

こんなもんなんじゃ~(^_^;)って思った雨読晴走でした(^O^)

画像無しですみませんm(_ _)m

次男坊トリオ・ツーリング

2012年05月13日 20時28分58秒 | Weblog

今日は 赤穂方面に行って来ました

天気は良いけど寒かった  でも楽しかった

参拝の目的は「交通安全&健康&招福&商売繁盛・・・」

 

この人達は 一杯のお願いを済ませ すでに満願成就の心境か

そして 何時もの所で記念撮影・・・

 

最後は備前の「伏市醤油店」で「醤油ラスク」をお土産に買って・・・

あ~~~~~~~っ 楽しかった

 

 


赤穂で…

2012年05月13日 12時24分00秒 | Weblog
名物の『塩ラーメン』なう(*^o^*)