![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
革細工教室
に付いて・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
7月も予定しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
C’sさんのブログにも 1dayの募集が出ていたので・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
めちゃうけたのは『革教室! 夫婦で合作!キーケース』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夕方になっても完成しないとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
『友達とおそろ! 30分で完成アクセ!』 友達いねぇ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なんて企画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
おもしれぇ~~~拍手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
C’sさん 楽しすぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
まぁ~それはそれとして 革細工教室7月中頃にやります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
1~3回までの作品をもう一回するかなぁ~って考えていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ハッキリしたら お知らせしますので 宜しくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
革細工教室
に付いて・・・・ 注文の ブラック・ロング・ウォレットが完成し 今日納品しました
赤い糸のステッチが良い感じでしょ
赤色+黒色 =アダルトって言うか大人って言うか艶っぽいって思います
上品とも言えるんじゃねぇ~~
これが裏側です カーブが艶めかしい
喜んでくれるはず・・・・・・・・・・・・
さて・・・C’s House 1day革細工教室がもうすぐに迫って来てるし
少し慌てようかなぁ~なんてね
さて明日は少し準備をします 必ずやります
『るい』さん C’sの場所はわかりますか
このブログからも 飛んで行けますから わかると思いますが・・・
気を付けて来てくださいね
話は変わって・・・26日日曜日は 久し振りのツーリングです
フルフェイス・ヘルメットがボロで暇を出したので・・・新しい物を探してました
そしたら新品訳あり「PGR」ヘルメットを見つけちゃって・・・
こいつが 5000円から3000円に値下がりしたのを逃さず「入札」&「落札」
定価12000円位らしいですが 送料込みで4270円でした
USAの製品です 人とかぶらないのでgood
後頭部は尖っています さすがアメリカ
みなさん「PGR」って言うメーカー知ってた
交換用シールドって買えるのかなぁ~ 選択を間違えた
知ってる人 教えて~~~~~
ダーツの友人「ユウマ君」・・・尾道在住の彼がプロに
記念にダーツ・ケースを新調 注文が入りました
そんな事なら お祝いに(材料費は頂きますが)作ります
って言っちゃったけど・・・
「般若」をデザインして欲しい・・・「あららららら」(困る)
・・・・・・・・・んで出来たのがこの「般若」
GWまでに作って渡したいと思っています
いろいろお勉強にはなってます
『革工房 玄太』は 「わのみん」って言うwebで手作り雑貨を扱うショップでの委託販売が決定しました
「わのみん」とは・・・【手作り雑貨の販売サイト「わのみん」-岡山県の手作り作家やクリエーターの想いと温もりを全国のあなたへ。】
って事で・・・なんか嬉しい
「わのみん」のH・Pは http://www.wanomin.com/
只今の作家さんの人数は34人 私が35人目になります
1ケ月ほど前に「わのみん」の担当者さんと面談し サンプル(ロング・ウォレット)を渡しました
サンプルを持ち帰り スタッフさんで選考し契約するかどうか決める・・・って言われてました
その選考結果が昨日届きました 「全員一致で販売が決定しました!!」
めちゃ嬉しい
これからもいい物を作って行かないと
後日津山に来て
製作場所の撮影や本契約を結ぶみたいで 緊張します
新しい委託販売が決定した事をお知らせしました
ウキウキな一日でした