goo blog サービス終了のお知らせ 

雨読晴走日記

「雨の日には読書・晴れたら走ろう」
矢投げは何時でも・・・

革細工は晴れても雨でもやってます^^v

『昭和祭』終わる・・・

2012年04月30日 20時55分28秒 | Weblog

 29日日曜日だけの出店でしたが・・・

楽しいお祭りでした 

各地でイベントがありお客様は少なくて残念でしたが 

仲間うちで楽しくやりました

今回納品した筒型ツール・ボックス

横から・・・

以前納品したこげ茶色の物 

これも依然納品した工具入れ 

どちらもサドルの色とマッチしててめちゃ良いでしょう 

 

おまけに・・・

アンティーク昭和町館長の愛車

K村さんの愛車+吊り下げ鞄

 たぶん次回は夏祭り

楽しいお祭りにしましょう

次回はゲリラ・tライブが充実しそうです


先日のライブ・・・

2012年04月28日 23時18分30秒 | Weblog

4月13日 金曜日に行ったライブのレポートです

場所は倉敷は白壁の町並みの中にある「piano hall AVENUE」って言うお店

尺八の岸本寿男さん&ギターの田中彬博さんのライブでした

ライブ終わりには お決まりの集合写真

岸本さんの長男「そうたさん」と・・・我が家の長男と同名です

楽しい楽しい一夜でした

 


4月28・29日(土・日)は『昭和祭』

2012年04月20日 22時59分02秒 | Weblog

 遊びに来て下さい・・・

私は仕事の関係で、29日(日曜日)のみの参加です

当日は革細工のお店をだし、『昭和祭』を盛り上げる一役を・・・って考えています

が・・・なんせアンティークな物を探しに来てて革細工は 買わないよね

一応お店は出しますが皆さんとお話したり、もてなしの豚汁食べたり

楽しんで帰ります

 

昭和20~30年代の自転車の試乗もあるらしい

ゲリラ・ライブも・・・・

 


こんなのもあったよ・・・

2012年04月14日 20時09分24秒 | Weblog

同じサン・グラスを使った「空太くん」のやられたぁ~~~~画像

 

この時使ったサングラスをもう一度使ってた ベツバージョンがこちら

かなりの「ヒップ・ホッパ~」

油断してたら・・・・こんなんなるでぇ~


最近の『空太』情報・・・

2012年04月14日 19時38分54秒 | Weblog

久し振りに『空太くん』の写真集

まずは3月末からちょいと入院していました

 点滴も出来た

 そろそろ退院の図

 鯉のぼりを持たせてみました

 大好きな「アンパンマン」様に抱っこして・・・・

 

4月から保育園「あひる組」で 頑張っています


桜が満開の岡山へ・・・

2012年04月08日 21時27分34秒 | Weblog

 今日は納品に、岡山へ行きました

途中「誠ちゃん」に会いました 手を振ってご挨拶 元気に働いて・・・

行先はいつもの「バタバタ館」

門の上に古いミシンが飾られていました ミシンは流行ってるらしい

筒型ツール・ボックスを納品し、装着して見ました

サドル後方のバネにすっぽり

 

お昼も近いという事で・・・館長オススメの蕎麦屋へ

自転車で行く事になり、この自転車をお借りしました

ゼブラ号です なんか凄い物らしい

自転車と載ってる奴の年齢が同じくらい だって・・・・・・

ゼブラ号のヘッド・マーク(エンブレム)

ゼブラ号の鈴

スゲェ~いい音です(余韻が・・・・)

館長はカワムラで・・・

いざ、出発

アンティーク昭和町の前で  アン昭館長の自転車と3台並べて

爽やかな街を自転車で走るのは、何年ぶり

付いたのは奉還町にある蕎麦屋さん

『手打ち蕎麦 じくや』  店内は昭和の香りがします・・・

蕎麦がき&さらしな蕎麦・・・を頂きました  コシのある美味しい蕎麦でした

バタバタ館に帰ってごそごそしてたらこんなバイクを発見

山口オート・モペット??(50cc)

 

楽しい1日でした 遊んでくれたバタバタ館長に感謝します

次回は29日(日曜日)の『昭和祭』です 美味しい豚汁期待してます