グルス・アン・テプリッツ Gross an Teplitz
- 系統: OLD. HCh. チャイナ系統
- 作出: 1892年 ハンガリー
- 咲き方: 四季咲き
- 成長形態: 木立性 シュラブ樹形
- 香り: 強香 ダマスクにティ
- 花色: ローズ赤
- 花形: カップ咲き(丸弁咲き) 中輪房咲き
- 別名: 日光、国色天香
◉明治時代から愛栽されて来たバラで「日光」の和名でよく知られています。かの宮沢賢治が愛したバラとして名高い。まま、ブルボンローズに分類されることがある。現在では「国色天香(こくしょくてんこう(クオステンシャン)」と同一品種とされている。(姫野ばら園)
◉中之島公園ばら園 2024.5.3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/00168173edc8cd8dec15c41e808633af.png?1718019538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/25559c9a1d7dd9ae66528a7cf0f86f49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/5541e91fc72338c704733bf2854e44e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/b50b66b8578dc1c9c54a44079bf7b767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/e20f9aea5d1eef9833b276286fdb5c79.png?1718019565)