東北大学 フェンシング部

外は寒いので室内でフェンシングしましょう

何度目の自己紹介か?

2018-05-11 | みずの
女の子からご指名いただいちゃいましたぁ〜嬉ピッピ(๑˃̵ᴗ˂̵)

はじめまして!
ゆとり教育学部1年、水野碧(みずのあおい)です。苗字も名前も青系なので個人的には覚えてもらいやすい名前なのかなーって思ってます。が、その一方で弊害もありまして…。女の子に間違われることが昔から多い上に、自宅には振袖のカタログが頻繁に届くんですね。どっから個人情報が漏れてるんでしょう、漏らすなら性別もちゃんと漏らせやタヒねって感じです^^
これは余談ですが、僕の女性ver.をご希望の方はネットで「水野碧」とぜひ検索ください!(検索しても引かないでください)←コレ大事

話は戻りますが、生まれも育ちも仙台で、オトコの園東北学院高校出身です(共学は滅べ)。中学では水泳部に入ってました!僕は中国語選択なんですが、僕の名前の中国語版はどうやら「スイ エー ビ」と言うらしく、どこか「スイ エイ ブ」と似てる気がしてちょっと喜んでます。高校では学校が遠くてめんどくさかったため、年中部活のブラック帰宅部を選びました。雨の日も雪の日も、全力で帰りの電車を追って走り続けたのはいい思い出です。そしてそして、名誉ある一浪です!(現役は滅べ)
帰宅部だろ勉強する時間あったろって感じですよね。けどゲームとか昼寝とかゲームとか色々と忙しくて勉強する暇がなかったんです…!
というか、フェンシング部は浪人が多いって聞いていたんですけど今年現役生多すぎません??ぜひ浪人してほしいものですね。染野浪人しろ。
前述の通り、去年は河合塾という温室でクソニート生活をやっていましたが、無事人権も取り戻し今では毎日楽しくやってます!

趣味は読書が好きなので一応読書と本屋巡りってことにしてます。市内のオススメはやっぱジュンク堂ですね、あの店内に漂う芳しいインクと紙の匂いがたまんないです!中でも新潮文庫と岩波文庫は格別で、手に取っただけで心踊りますね!
そんなわけで元々文学部を志望してたのですが、気づいたら教育学部にいました。あ、フェンシング部だから時空が歪んだのかな?世の中には不思議なことがあるもんですね〜( ˘ω˘ )
センターやらかしてチキって志望下げt…
あと、乃木坂大好きです!今回の20thで推しの3人が全員フロントになってくれて嬉しい限りですね。次回の21thでは全握と個握に突っ込もうと考えてます!やっぱ与田ちゃん可愛いですよね。あ〜、「あおいくん、好いとーよ♡」って言われたぁぁあい\(//∇//)\

フェンシングは大学から始めました!
もともと中学からの友達で元河合の犬である仙台一高出身の鈴木創太くんからフェンシングの話を聞いたり、河合の廊下でマルシェなどを教えてもらっていたので興味はあったのですが、実際にフェンシング部に入る気は全くありませんでした。だって学友会とかってめんどくさそうじゃないですか…
ところがどっこい。入りたいと思っていたサークルがどこもウェイ感満載で絶望していた新歓時期のある日、創太くんに付いてなんとな〜くフェンシング部の花見に行ってみたら、その日の夜には入部を決めていました!
きっとビビってくるものがあったんだと思います。フェンシング楽しいです!
ただ、高校・浪人と計4年間運動もせず我が身を甘やかして生きていたせいで、体のあちこちが痛いです。サロンパス臭かったらごめんなさい。
最近は早く上手くなりたいがために、授業中にアロンジェで板書を取ったり(点描)、最寄り駅までマルシェで行ったりしてます。エレベーターのボタンとか自販機はついファントで押しちゃいますね。
周りは経験者ばっかりで全く勝てる気がしないですが、幸いにもみんなこんな僕に優しく(?)丁寧に教えてくれるので、早く追いつけるよう頑張りたいと思ってます!!

こんなもんですかね…
じゃあ次は、ちひろちゃんお願いしまーす!



最後に推しと旅行に行ったときの写真を載せておきますね(錯乱)



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自己紹介! | トップ | 2018 リーグ戦サーブル結果報告 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (浪人侍)
2018-05-11 17:05:51
いいゾ~!
返信する
Unknown (読書研究4年生)
2018-05-11 17:43:12
俺もめっちゃ振袖くる……
返信する
Unknown (ドルオタ(2.5次元))
2018-05-12 00:40:20
ドルオタでもオタクなら歓迎
返信する

コメントを投稿