東北大学 フェンシング部

外は寒いので室内でフェンシングしましょう

写真撮影で前列はどうせ屈むのに身長低いやつが前に出るという風潮

2014-03-21 | OB・OG
どうも、主将です。段々4月に近づいてテンションがあがらないです。学校行くのつらたん。

3月14日~17日に、岩手で東北大主催で合宿が開かれました。参加した大学はうちと北大、山大、東北学院大、新潟大、そしてけやき塾から森さんがきてくださり、予想以上に規模の大きいものとなりました。とりあえず写真載せときますね。



岩手山をバックにしてみた。あ、ちなみに撮影してくださったのは今回の裏MVPのSUZUKI先輩です。


何はともあれ、上手くいきましたね。おそらく東北大主催での合宿は初めてだと思いますが、東北大にもこれくらいの力があるってことは証明できたのではないでしょうか(もちろん東北大だけで成り立ったわけではありませんが)。
最終的に僕が望んだ趣旨とはかけ離れましたが、今回の合宿が何かしらのきっかけになればな、と思います。

この合宿に参加してくれた大学を始め、審判機を3台も提供してくださった学院監督の達さん、数少ないエペ専門の相手をしてくださった3年生のみなさま、合宿の運営に協力してくださった八重樫さん、大雪の中文句を言いながらも毎日荷物の運搬から送迎まで色々としてくださった鈴木先輩、ここで言わせていただきます、ありがとうございました。




さて、いよいよ新歓ですね。今回は去年と違って用意周到だし新歓係も頼れるしモチベーションが上がってきますね。
とりあえず現役はこことかとぅうぃったーを活用してけばいいんじゃない

個人的には袴田のブログが見たいな

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三年生活動報告in松島 | トップ | ぶっちゃけ入部してくれれば... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-03-22 13:51:07
想像以上につらい合宿だったが、夏に知り合えなかったひとに会えたりとか、寒冷地で車運転できたり俺もやってみたら何かしら吸収したはず、ありがとう、お疲れさまでした

こっくりさんは失敗でした
返信する
Unknown (Unknown)
2014-03-22 23:20:28
俺は参加できなかったけど、この合宿をきっかけにさらに他大と関われるイベントを開けるといいね
協力してくださった八重樫さんと学習院の監督さん、参加してくださった他大の方、それと合宿を企画した現役生、皆さんお疲れ様でした


あの雰囲気でこっくさんは無理だろう…

返信する
Unknown (momo)
2014-03-28 00:29:41

新歓がんばろう
返信する

コメントを投稿