
本当に昨日は嬉しいことばかり。

また切り替えて前に進むだけ。
今年の抱負は【前進】だから。
やりたいことが多すぎて、
夢見勝ち生活保護者です🤣
寝る前に考えちゃったこと。
RAINBOWMUSICをどうやって横浜開港祭に呼ぶのか。
県知事、市長、横浜JC、横浜JCの理事長や委員長。この方々にあったときに『売り文句』が必要だなって。
いままたコロナで大変な思いをする人が多い中でも、前を向いて乗り気ってほしい。元気のでる曲。そして【合言葉はピース✌️】を掲げ、【生きてりゃまた会えるだろう】この歌詞がみんなを元気付ける、横浜を神奈川県をそして日本を元気にするきっかけになると思ってる。
僕はこのRAINBOWMUSICの曲のおかげで、ひきこもりから脱却できた。
生きててよかったって本当に思えたから。仲間がやっぱり大事なんだよ。
自粛してつらくなっても仲間がいる、
そう考えてくれる人が一人でもいるなら日本中に届ける価値がある。
そして育った神奈川県で、生活保護をうけた横浜から、発信したい。
だから唄ってほしいんです、
あの5人組だれ?ってなるかもしれないけど、必ず心に響かせてくれる。
長崎では知名度もあるしね!
あと2年はグローバル化ではなく、
地域密着型、が、応援される時代なはず。
横浜開港祭にかけて、
RAINBOWMUSICと説きます、
そのこころは?
どちらも虹をかける架け橋になるでしょう。
トダッチです。
あ、全然うまくねー笑
というわけでまずは聴いてください。
ピース
そして2025年にはコロナが終息することを祈り、ダブル成人式を開催。
日本に新しい文化を創出します。
はい、おわり~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます