みーとみーとみーとぅみー

だらだらだらだら書いてるだけです。

マネージャーから、転職まで

2021-12-28 00:55:18 | 歩いてきた道が僕の宝
ぶっちゃけあんま記憶ないからざっくりと。まぁ半年の成果で取り逃げしちゃったからな笑
ただ、『NR9』みたいな、『CR7』にかけた次世代の役員候補を育てよう。みたいなやつに呼んで頂き、横の繋がりはひろがったかな。
社長や役員の方が参加してくれてるんだけど、やっぱりお調子者のとだては失礼でしたが、偉い方にも肩パンしたりしてたわ笑

でもそこで話を聞かせて頂けて、成長に、繋がったと思う

あとはね、なべさんてゆードラえもんみたいな、なんでも、知識豊富でお客様との距離感を縮めるの抜群にうまい上司にかわいがってもらってた!
そこでおすすめの店とか。キタナシュラン。大井町とか野毛の立ち飲みにもつれてってもらったなー
面接ラッシュのときはとことん練習して、想いを伝えるコツを学んだ!

面接きてくれた子にたいして、
本当にやりたいと思ったら電話してきて!の、手法を教わったし笑

頭んなかが引きだしだらけのドラえもんのなべさん!笑


マネージャーんときは、受け持った全店で日商更新したり、黒字化していったんだよね

この経験でマネージャー論を、学ばせて頂きました

大和、どっか、神田の立ち上げも手伝ってて。たのしかったな
基本とだては接客しかしてなかったけど笑。適材適所ですな。

みんなで合宿したこともなつかしい笑

マネジメント能力もこのときのおかげ。

で転職するきっかけは、定期にきてくれるプルデンシャルの営業マンのおかげ。目標設定してくれたり、なやみをきいてくれたり、本をくださったり…

それに飲食は店舗異動があって常連様とそれっきりになっちうから『一生担当』という言葉にひかれたんだよね~

チャレンジするかって!

でもお金のためにはがんばれないから、
責めて、自分と同じ想いをさせたくない、って想いもあったから転職をきめた!
なかなか受け取ってくれない退職届、
本社ではみんなの前で罵倒されたわ
それでも、応援してくださいの一点ばりで押し通したよねー

当時のアルバイトの子達に夢をあたえたい、て想いもあったかもな。

V3をとったタイミングでプルの方とお会いして、V3の報告しにいったカフェは、新宿のサザンタワーで、おしゃれな空間で話をして決意が固まったよね


やり残したことをやりたくて飲食業最後の月は有給頂いたけど、ギリギリまで働いてただ働きしてわ笑



めちゃくちゃ、たのしかったなー

店舗の売り上げ改善はもちろんだけど、
当時残業問題があったから、みんなの残業時間を毎日チェックするのが、日課だったよなー

プルでやりたかったことは、
とだてと同じ想いをしてほしくないから
時間に余裕ができたら子供の授業参観は全部でてあげたいって思ってた。

ピカイチのおしゃべりくそやろーの得意分野だったし!

目標で掲げたことはどっかの店を貸しきってばか騒ぎすることだった…

『チーズはどこにいった』の本を頂いたことも覚えてる 、

で、9月よりプルデンシャルに転職するのでした。

営業時代はみんなにも役立つ情報をのせていくのでお楽しみに。

はい、おわり~


メンバーは変わったけど、やりたいことは成し遂げたのか?笑






最新の画像もっと見る

コメントを投稿