![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c5/0d98a1e3fed715280590429eeb8217a6.jpg)
Tokyo2072 1995年のナンバー Mr.Children【es】~Theme of es~ 30周年が2025年じゃあないかッ! 5月10日 es エスは曲名で最高に激渋な歌詞の
早春に聴くと人生変わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/9e81f98a1cd0343db437cec9d1a37b5e.jpg?1739400512)
5/10リリースってことは
この曲は冬から早春にかけて
生み出されたものだと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/5b8aa3b6c220e48810cf19571ec4f7fb.jpg?1739399634)
ミスターチルドレンの、1995年あたりは、最高潮にヒット連発の年代で、いわゆる社会現象にさえなった。ミスチル。小林武史プロデュースだけど、バンドメンバーの個性とヴォーカルの桜井さんのちょっと甘ったるい艶のある声と、うんぬん、で、
トゥモローネバーノウズ
クロスロード
シーソーゲーム
イノセントワールド
そして
es
その後に深海というアルバムが出て
これは海外でアナログにこだわったレコーディングをした、特に渋いアルバムの、文字通り深海チックなディープな世界観の構成になっている
花 に続く
アトミックハートが大ヒットした後の、この人間の愛のサガへの鋭い追求は、ボレロというアルバムに繋がり、残酷で無情な不条理な愛への救いを求めている
幸せのカテゴリー
そこまで行くと、ある意味、抵抗力のない未熟者は病んでしまうというほどのシロモノだ、人間社会から生み出された特級呪物誘発音楽の流行とでも言えようか
まずはesから、お聴きください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/9e81f98a1cd0343db437cec9d1a37b5e.jpg?1739400512)
※
もし病んできたら、テレビを見ない!
テレビはもう処分するか、緊急事以外は放置する、毎日のニュースなんか絶対みちゃダメ!
ツイッターやスマホを見ない使わない、必要最低限にする
焼き魚定食を食べに行く、10日連続くらいで、焼き魚定食をどこかで食べてください、あったかいご飯に、味噌汁付きで
ブックオフなどで本を色々買って読む
アナログな世界に戻る事
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます