東京ドールズに萌えろ。

プロジェクト東京ドールズブログ

新宿奈落7層【11月】

2020-11-03 21:47:00 | 新宿奈落




遂に7層もこの普通の見出しイラストを使う様になってしまい感慨深いですな。




さていきましょう!
7−1


例のこちらの攻撃力ダウン・敵の攻撃力アップがしつこいステージで、勝利の標UR推奨ステージ。

しかもこのステージはビックリするくらいターン猶予が短い!

12ターンならSSSが必須になります。
11ターンなら、HP判定がAでも許されます。




もうますます標URは必須級。
他の攻撃力ダウン解除や攻撃力アップ封印など、余計なスキル持ちを入れる余裕はありません!


サポートに勝利の標を
あとのフロント・バックの残された2枠には、
12ターン以内になんとか殺す火力と、HP判定を最低Aに持っていく回復力が必要になります!



標をサポートにし、dolls&映画祭

しかしこのパーティーではクリアターンが12ターンでHP判定がAになってしまい、ログは足りず…

これでは無く正解の組み合わせは…


非戦闘員のユキをフロントにし、ハンマーは


SP回復する為だけのハンマーを

そう。映画祭アヤの火力を1ターンでも早く底上げする為には1ターンでも早くdollsユキのメインスキルを使い、APを上げる事。

アヤのクラススキルはこれにし、回復の手助けを

ユキのクラススキルは何でも良いと思います


E2バーストを駆使し、クリア!
ギリッギリwww







7−2






!?


UR必須どころか、ピンポイントで指定してきやがった

そんな訳で、6層と同じパーティーでトライ!




オールSでも12ターンじゃ駄目…
きつー

めちゃくちゃスムーズやったで!?


何回やってもこの沼から抜けれない



こうなったらフィールブーストの暴力や!
最大レベルを82まで底上げ!

俺を舐めるなよ









ととととりあえず一旦

冷静になろう

一旦


バリア持ちと戦意高揚の二刀流出来る子がいたので、これにし、クラシックメイド枠は回復持ちのシオリに


考えを変える

俺は強い





ターンは

ターンは縮まったが、HPがどうしてもS取れぬ


スキル封印が痛い
とにかく1ターンでもかなり重要なこのステージでは1ターン待たされるスキル封印が痛すぎる

海の家シオリは戦意高揚もあるし、回復もあるし、スキル封印解除もあるが、SPが重すぎて間に合わん!!
めちゃ高火力URのメインスキルでもSP350なんてアホか言われるこのご時世に、何大した事ないサブスキルで350食っとるんじゃワレーww




マジかこのステージ






戦意高揚と防御力アップ解除とSP回復持ちキタコレー

神か


マジシャンでスキル封印も封印


一気に7ターン

強い!強すぎる!

フィギュアスケートなんてヒヨくらいしか使えないと思ってましたが、こういうミラクルが起きるから東京ドールズは楽しい




しかし、キュートのサイバーアーマー無いと恐らくクリアは相当難しいと思うので、フレンド枠を整理し、2つだけ空きが出来ましたので、フレンドコード載せておきます。

ヒヨのサイバーアーマーを設定しておきます。
お2人様だけになりますが、一番早い方を申請させて頂きます。ご了承くださいませ









7−3


ブレイク防御力150%アップとか言ってるんで、ハロウィンURのステージなんだろなー


しかし結局ブレイク固定ダメージで良いんじゃね?って結論になります

久しぶりに使ったけど、カンフーヒヨつえー


開幕モノリスがこちらのHP80%ダメージをしてきますが、これをベスガするとバルーンのテアトルが発動しない為、あえてわざと喰らうのも一つの手ですな

すると開幕からAP6で暴れられ、このモノリスは2ターンに1回しか攻撃しないので、こちらが死ぬまでに、ブレイクさせられるのでそのまま殺せます👊



ボスのオートギアは開幕即死キャノンしてきますが、シオリのクラススキルをこれにし、ゾンビします。


またAP6で暴れられます。











7−4


これ先月も先々月もなかった??wwww


↑そんな訳でパーティー2パターン載ってるリンク貼っておきます

今回新たに試したのはこちら!


命をかけて戦う…!それが私達!帝国華撃団なのです!


またおまえらか


このステージは
・攻撃力アップ封印
・バリア封印(貫通)
・回復封印

の3つがあれば良いのですが

なんと黒ミサシオリなら一枚で全てをこなしますので、フロントとバックを好きに組めるという✨✨✨🙄

なので、弱点のキュートで攻めてみました

サクラ大戦コラボこんなに愛用してるのこの地球で僕だけじゃない?wwwww
みんな存在忘れてそう









7−5


これも先々月あったやつですな。
シールド3体は戦意高揚で抜けられるから、実質敵は2体のやつ


こちらにSSR編成がありますので、どぞ



さて!せっかくなのでここでも新しいパーティーで試してみました!

なんとそのパーティーは!!









チャーチャチャ
チャーチャチャ
チャララララーン



私達、正義の為に戦います!
たとえそれが、命をかける戦いであっても!

ジャジャジャン!
ジャジャジャン!
チャッチャラチャッチャラ
チャッチャラチャッチャラ

チャッチャラチャッチャララーンwwwwwww





またおまえらか


てかこのステージのシールド、戦意高揚の5000ダメージで突破言いましたが、謎にwave3と4のシールドだけHP5154とか意地悪されてるwww




wave2だけ大丈夫やけど…

このシールドはブレイク中しかダメージは通らず、もちろん容易にブレイク出来るゲージでは無いので、敵が先制してくる事を利用し、ベスガでダメージ系のクラススキルを採用しましょう!!

僕はナナミにこれをしました☆

このベスガカウンター系ダメージと戦意高揚により、シールドは必ずHP1になります











さて…もう引いてもいいのかな?
8層もあるけど、まぁ…別枠でいいか


ただ、勝負相手のうさみんさんが、引退するかも知れないんで、2021年からは誰かうさみんさんの後釜を募集しなければ行けませぬなぁ…

求む!毎月の勝負相手!


さていきます!








おいマジかワレ








マジかワレー!!


喜べないー













はぁ…黒ミサミサキ以外、全くいらんwww




さて、それでは次回、魔窟8層でお会いしましょー❤️



チャレンジクエストについて【先行公開ver】

2020-11-03 00:15:18 | プレイ日記


こんにちは。どんぐり子です🌰
早速みなさんコメントありがとうございます❤️
初めての方もいらっしゃり、これからも何かあれば、好き勝手に適当に書いてください。
僕が適当に返事します←



さて、要望もあったチャレンジクエストにて、とりあえず先行して今まで分かっている事だけ書きます。





まず
月曜日がハート属性
火曜日がセクシー属性
水曜日がクール属性
木曜日がキュート属性
金曜日がピュア属性
土曜日がポップ属性
日曜日が無属性

…と思われます。



まだまだ未知な事はありますが、一つ言える事は、無属性はやらない方が良いです!
(単純に弱点無いから弱点付与で1枠潰れるから)



毎日のデイリートロフィーをこなし、チケットだけ貰っておき、自分の得意な属性で挑むのが良いと思います!

あと一つ大事なのが、自分の身の丈に合う難易度を選択する事!


さとーさんが貴重なチケットを一枚犠牲にし、チャレンジクエスト1をクリアしてみたら、チャレクエコインは2枚しか貰えませんでしたwww
(ナイス人柱)


そしてクエスト6のステージならコインは約20枚貰えます(通常が18枚で、追加ドロップしたら計23枚)




チャレンジクエスト5では通常12枚で、追加ドロップ3で、計15枚。





結構差がありますよねー
いや、この難易度を考えるとこの程度の差がならクエスト5を回す方が無難かも知れません





では肝心のチャレンジクエスト6のクリアパーティーですが

これは土曜日のポップでやったステージですが



うーん…
リースクイーンしか無理だったー😣

…と言うか、ボスの骸骨💀が最大HP2倍で、

ハート属性
クール属性
ピュア属性
キュート属性
セクシー属性
ポップ属性

の6種の属性の耐性を持つ為に、暗殺者URで骸骨のHPを半減させるのは必須級になります

これないと無理ゲーwww





次に翌日の月曜日verをやってみました。



これもいけた(白目)

先程も言った通り、6属性が通りにくいですが、いやらしい事に、サン・ムーン・スターは弱点として通ります



特にアヤだとバリア破壊があるので3匹目のドッペルゲンガーに躓かないという利点が👀


あとは骸骨💀はスキル回数減らしてくるのもかなり痛い…
どうしても1回分減らされる前提で完凸のシャイニーとアリスが要るんだよなぁ…はぁ



チャレンジクエスト6はまだこの2回しかやっていないので、またまだ探りようはあると思います☆




続いて、土曜日のチャレクエ5


ひたすら弱点で攻めてやろうと頭の悪いパーティー組みましたが、すんなり一発審査通りましたw
ありがとうございますww



ヤマダの水着2018シリーズはやはり強い
呪いが結構良い感じに刺さりました。

ボスのケルベロスはその武器で殴るとその武器の耐性が次ターン付きますので、フロントとバックの武器は必ず違う物にしておくのがコツ👊

フロントもバックも、同じガン🔫だったりハンマー🔨だったりすると、耐性付けられて詰みますw



チャレクエ5の月曜日verもやってみました




メイドシュチュワード✕クラシックメイド戦法

相手はハートですが、クイーンを使う事によっての、あえてのピュアで特攻!👊


芽生エル執着のユキで火力、回復を確保しつつ、安心と実績のヤマダバリア乱用でクリア😙




結論としてチャレクエ5は、敵が旧3属性ならクイーンを使用したパーティーで、新属性ならそれの弱点のURで殴ればなんとかなる…のかな?






まとめ

やはりチャレクエ6は重課金〜廃課金用
チャレクエ5は無課金〜微課金(ベテラン)

最近始めた方はそれ以下をオススメします。



②自分の得意な属性を見つける事。
チャレクエは毎日やる必要は無く、毎日チケットだけゲットしておいて、自分が得意な「ここだ!」って所でブン回すのが吉







まだまだ未知な所はたくさんありますが、今現在僕が知っている・分かった事を全て記載させて頂きました。



またチャレクエ4以下もやっていきたいと思います。