知らない道を進んで行くと、、、
やっと看板発見。
能越林道って言うらしい。。。
どっち行っても小矢部市、どっち行っても知らない地名。。。
広い方に向かって行くとやっと知ってる道に出た。
宮島峡です。
そこで発見。
1の滝。
1の滝があれば当然、、、
. . . 本文を読む
今日はお休み 。
しかも では無いけれど も降ってない。
見事な 。
10時から子供の授業参観なので、軽く走ってきました。
まずは近くの森林公園。
秋が深まってきました。
近くのキャンプ場。
さすがにもうキャンプしてる人はいませんね。
ここから富山へ向かって山の中へ。
. . . 本文を読む
帰りは砺波に向かいます。
こんな道を、、、、
よっこらせと、
落ちたら死ぬぞ。。。
道の駅に到着。。
あまりにも寒いので暖かいコーヒーで生き返りました。
帰りにちょっと雨に降られつつ 帰宅。
3時間半、143kmでした。
. . . 本文を読む
さらに山道をぐねぐね行くと利賀村に到着。
今は利賀村じゃないね。南砺市利賀です。
なにやらお祭りをやっていた模様。
しかし、朝の8時に何か催しているわけが無い。
利賀といえばそば所。しかし8時にそば屋さんが開いているわけが無い。
温泉を発見したが、、、、
もちろんまだやってない。。。。
どわぁぁぁ。昼間にくればよかった。。 . . . 本文を読む
朝からいい天気です。
もう紅葉してるだろうということで山に向かって6時過ぎに出撃
国道で、、、
朝日が。
給油後、いっきに五箇山まで走りました。
すると、
やはり紅葉まっさかり。
朝早いので駐車場も無料です。
秋ですな。
いつもここから南へ向か . . . 本文を読む
昨日はお休みでした。
日中は家族と出かけないといけないので、早起きしてちょっと走ってきました。
朝6時過ぎに出発。
まずは金沢のど真ん中。広坂通りの銀杏並木を。
まだ色付いてませんでした。
ついでに兼六園。
ここもまだまだ。
一気に山へ向かって、湯涌温泉へ。
総湯って朝7時から . . . 本文を読む
というわけで、いきなり出撃する事になりました。
山へ向かって雨だと嫌なので能登にしておこう。
それで着いたのが、
またも和倉温泉。。
我ながら好きですな。
能登島渡っちゃえ。
橋が無くてフェリーで渡っていたころの港ですね。
小学生の頃は能登島はここからだったのに。
寂れちゃ . . . 本文を読む
土曜日の朝に給油した時の燃費です。
35.362318841km/l。
最近38km/l切らなかったのにな。
白川郷行った時がメインでフル遠出だったんですが、山道を楽しみすぎたようです。
. . . 本文を読む
土曜日、朝のさむ通勤の後仕事を終えてそのまま帰宅する訳も無く また遠回りです。
朝は山だったのでとりあえず今度は海へ。
最近いい天気が続いてますね。
そこからいい感じの道を。
ずばばばばぁぁぁぁぁぁっと走って帰宅。
途中の温度計は24℃になってました。ちょっと暑かったです。
帰 . . . 本文を読む
気温9℃の朝6時ちょと前に出発です。
ガソリンがほとんど無かったのでとりあえず8号線を行きます。
途中はこんな感じ。
朝もやですね。寒いはずだ。
ちょっと回り道で倶利伽羅の山へ。
いい天気。
すると、、、、
朝日が昇ってきました。
ガソリンを入れて、富山の田んぼ道をあっちこっち走 . . . 本文を読む