ぶきっちょ母さん

とにかくぶきっちょ。
ゆりへー母さんの育児奮闘記。

断乳6日目

2012-10-30 22:32:09 | 育児

1y8m17d

ちーちゃんの風邪をもらったのか、今日から鼻水ズルズルです・・・

もう・・・自分の鼻水で溺れ死んでしまい・・・そ・・・う・・・

誰かたちけてー!

 

ということで、悲しき断乳の日から6日経ちました。

あれからなーーーーーーーんも言いません。

たまーに「ちゅっちゅー」って言うけど、別の意味らしい・・・

 

今日は、どーしても一緒にお風呂に入らないといけなくて

あの絵はもう消えているし・・・

またおっぱい見たら復活するかもな・・・

Tシャツ着て入るかな・・・

とか考えたけど、イチかバチかで普通に入りました。

 

なんとな!

まったく知らんぷり。

もう興味ない、全然眼中にないって感じです。

先生から「ほーら、ほら」なんて言って見せびらかさないように・・・

と釘をさされていたので、私も普通にやり過ごしました。

 

ということで、完全に断乳できたようです。

すばらしい!

 

いつもお風呂上りに「ちゅっちゅー」で、そのまま寝ていたけど

それがなくなったので、とりあえず30分くらいは起きてます。

テーブルふきふきしたり

使ったティッシュを捨てにいったり

お茶を飲んだり、まったり。

部屋の電気を消して、15~20分くらいゴロゴロしてると寝ます。

一度寝たら、朝まで一度も起きません。

21:00~6:30まで爆睡です、ステキ☆

授乳してる時は2回、多いときで5回ほど起きていたのに、今はなし!

何がいったい違うんでしょう・・・

 

断乳するといいコト尽くし?

風邪をひいても薬に気をつかうことなく服用できるし

控えていた緑茶やコーヒーなどのカフェインも摂取できるし

授乳時間を考えなくてもよい。

ひとつ、残念なことは、接する時間が減ったことくらい。

その分、イヤー!と言われてもぎゅうぎゅう抱きつくんですけどね。

 

子供って順応性もいいけど、切り替えも早いのかな?

“女”という生き物だから切り替えが早いのかな?

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿