最近の日課は、パン屋さんごっこ。
朝も、保育園から帰ったあとも
とにかくアンパンマンのパン屋さんごっこ。
お店屋さんとお客さんと順番こ。
でも、自己流でやると
「違うよ、◎◎って言って」
と個別指導が・・・(苦笑
たまにイラッとすることもあるけど、自分の中で何か設定があるんでしょうな。
大人の堅苦しい[普通]の概念がないから
一緒に遊んでたら、私の頭も柔軟になるかな~。
最近の日課は、パン屋さんごっこ。
朝も、保育園から帰ったあとも
とにかくアンパンマンのパン屋さんごっこ。
お店屋さんとお客さんと順番こ。
でも、自己流でやると
「違うよ、◎◎って言って」
と個別指導が・・・(苦笑
たまにイラッとすることもあるけど、自分の中で何か設定があるんでしょうな。
大人の堅苦しい[普通]の概念がないから
一緒に遊んでたら、私の頭も柔軟になるかな~。
桜を見に行く
動物を見に行く
さぁ、どっち??
桜も見たいしー、動物もみたい!
・・・気持ちはわかるけど、どっちかにして~。
ということで、動物園を選択したチー。
本当にココは広い!
大人3人+チーと来ても、全部見れなかったくらい広い。
しかも、この季節は動物たちにも赤ちゃんができていて
気候もかさなって、とにかく人が多い~。
「抱っこは見る時だけだよ」
と、約束して、あちこち歩きました。
最近、週末のおでかけにお弁当を持って行くのが楽しい。
作るのは大変だけど、チーも喜ぶし、
だいたいいつも同じもんばっかりだし・・・
二人でペロリと平らげ、広場でしばし休憩。
ちょっとした銅像も遊具になったりしてね。
その視線の先には何があるの??
こういう表情を見ると、大きくなったな~と感じる。
今回、ちょっと「えっ?」と思ったのがシマウマ。
無防備すぎやしませんか・・・いくら天敵がいないからって(笑
隣のライオン舎が人気過ぎて、みんな素通り。
そのせいで、スネてるとか?
カバもこんな感じ。
爆睡してるし。
体型のせいか、愛くるしいなぁ。
カバの顔真似らしい。
確かに、カバってそんな感じなんかいね。
更に・・・
「もっかい顔真似」のリクエストで、この顔。
確かにね、カバといえば大きな口ですわな。
今日は、珍しくオラウータンも起きてた!
いつ来ても、紙袋をすっぽりかぶって姿を見せない。
かなり人気者。
動物を見るのも楽しいけど、
動く動物に乗ったり(とりあえず乗るだけ)
大道芸を真剣に見たり
観覧車に乗ったり
列車に乗ったり
とりあえず、要望をだいたいかなえられたのでは??
ただ、土産物やによって、あれこれほしがるのをなだめるのが
ほんとーに大変だった・・・
ほしい気持ちもわかるけど、キリがない。
遊園地の乗り物も乗りたいみたいだけど
今回は、動物を見るってことで、観覧車だけに。
ヘトヘトになったけど、二人でクレープやアイスを分けて食べたり
ゴザを広げてお弁当食べたり
楽しそうなチーを見れて、私も楽しかった♪
帰りに「何の動物がよかった?」って聞くと
「ゾウさんとパンダ」
えっ??
パンダいないけど・・・(笑
もうそろそろ桜も終わりかな~
と、仕事行く途中、ちょっとだけ遠回りして
寄ってみました、朝宮公園。
しだれ桜が見事に咲いてる!
しかも人がいなくて静か。
時間があれば、のんびり眺めていたいくらい。
おぉ~!!
桜が落ちてくる~!!
桜は600種類くらいあるらしい。
この子は何桜っていうんだろ??
友達にお誘いいただき、五条川の花見に行きました。
五条川の桜は有名で、13kmくらいあるらしい。
ここ数日、雨やら風で桜が散ってやいないか心配だったけど
なんとか持ちこたえてた・・・
数日前までポカポカだったのに、今日は風ビュンビュン。
ダウンがいるな~なんて言うくらい寒い!寒い!
私の後姿がこの日の寒さを物語っているのでは??
友達お手製の餃子やら、ソーセージを「焼けないな~」とか言いつつ
朝からポテトサラダやら、人参サラダ、野菜担当として
せっせとこしらえて行きました。
ここでも、チーはむっちゃ元気!
踊って、歌って、ゴロンゴロンして、楽しそう。
しまいには、裸足(笑
「寒い、寒い」と言うわりには、最終的にはこうなんよね・・・
結局、全員「寒い・・・寒い・・・」と言いつつ
4時間以上も、この場所で食べたり、しゃべったり。
こうやってお友達と出かけるのも楽しいな~♪
会社の専務に勧められ、入園式後に行ってきました。
桜の咲くころに、同じく満開を迎えるユキヤナギ。
両サイドに咲き乱れるユキヤナギ。
桜も咲いてはいるけど、まだ若いのかな・・・
普段から目にはしているけれど、名前も知らないし
こんなにたーくさん咲いているところは見たことがない。
保育園の個人マークが「花」なので、花が好きなチー。
いけないことだけど、プチプチとつまんでました・・・
暖かくなってきたというのに、最近お気に入りの雪ブーツ。
この靴で走り回る!走り回る!
木から木へ、かけっこ。
結構私も走りました。
日々日々、活発な子になってきたような気がするなぁ。