1y4m17d
朝からとってもいい天気。
今日は、ばぁばも仕事が休みなので、少し足を伸ばして船岡山へ。
山というより丘って感じだけど、公園もあったりで
楽しそうだし、私もお初。
普通に歩くと頭を打つトンネルだけど
上手に少しだけかがんでくぐってました。
自分で調整できるんですね〜。
いつまでも赤ちゃん扱いしてるのは私だけかな・・・
こんな広ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜い舞台もありました。
舞台の心もとない落書きがいかんですな・・・
外を歩くだけでも大興奮のちーちゃんだけど
今日は階段あり〜の、坂道あり〜ので更にヒートアップ!
両手が“翼”になってる時は足をトコトコトコッと早足させるんです。
ね、大興奮ですよ。
おもちゃ屋やディズニーランドより
よっぽどこういう公園の方が楽しいみたい。
楽しすぎて何だか顔が変わってる
くちゃくちゃですよ(笑
階段も坂道もほぼ自分で登り、無事に登頂。
どうでしょう・・・京都市内一望。
遠くは桂や京都タワーまで肉眼で見えました。
もともと北区自体標高が高いんだけど、まさかここまで見えるとは!
走って、登って、笑って・・・で疲れたのか一息ふぅ。
魂抜けてやしませんか?
天気がいいから散歩してる人も多く
86歳のおじいちゃんがこの塔について語ってくれました。
戦時中に使っていたラジオ塔だそう。
朝には近所の人が集まってラジオ体操をしたり
警戒警報や空襲警報を流したりしてたんですって。
こういう話を聞けるって貴重。
子連れだといろんな人が話かけてくれるから楽しい♫
・・・さて、下山も自分でします。
ほんとーに、よく歩きました。
まだ遊びたそうだったけど、ベビーカーに乗せて歩き出すと
二つ折りになって寝ました・・・
もたれさそうとすると泣くもんで、ずっとこのまま。
かと思いきや、ちょうど中華そばが届いた時に起きました(笑
あんだけ動いたからか、
ばぁばのうどんをモリモリ食べてました。
親二人だと毎日同じことの繰り返しだけど
ほかの人と遊ぶことで新しい風が入るのか
新しい言葉や行動が増えます。
「ジャンプ」
今日はこれが楽しかったみたいで
家でも何度もやってました。
そして、すっかり専属カメラマンみたいになりつつある私・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます