
ついに愛知へ引っ越しました~。
寂しさに浸る間もなく
ドタバタと荷造り→移動→荷ほどき
で、みんなぐったり…
助っ人(京都のおかん)がいなかったら
どーーーーーーーーーなっていたか
想像したくない。
まだまだ大量のダンボールに囲まれての生活。
早速、あれよこれよと必要なものがでてきました。
とりあえず、フェンス!
すぐ2階にあがっちゃう、おてんば娘っ子。
来て早々に、4段転げ落ちましたよ…
もちろん号泣。
幸い、ケガはなかったけど危険!
台所も足元はスッキリしてるけど
棚を開けては物色。
フライパン片手に料理したい、の催促は困るぅ~。
ボウルを並べられても困るぅ~。
明日は片付けよりも買い出しですな…
私の去年の引越しのときを思い出すわ~。
階段、すぐ登っちゃうよね
ケガなくて良かった。
うちの娘もいまだに目を離すとすぐ登ってしまうよ。
ゲートやフェンスは必須だよね
私も最初は片づけより買い物に追われたな~。
栄養ドリンク必須だったもん
ま、片づけはゆっくりで大丈夫よん。
1年経っても、いまだに段ボールたくさんある我が家です
さっそくお転婆ぶり炸裂で、かあ様の様子想像してますよぉ~
とりあえず急いでフェンス買いに行きました~。
一応効果あるけど、1日に何回か“開けて”と催促してくるよ。
あとは台所だよ…
さぁ、我が家もダンボールに囲まれる生活が続きそう。
>atya
広くなった分、掃除も大変そうや~。
部屋が片付いたら、泊まりに来てな。