あ~した天気にな~れ

ライ麦パン


昨夜
出来立ての元気なレーズン酵母でライ麦パンを焼いてみました




出来上がりは上々
サンドイッチも大丈夫な仕上がり。
酵母が元気だとこんなに違う?

本当はカンパーニュを焼く予定が、度重なる失敗
どうも縦に膨らむのがいま一つでして、少々凹んでて
山形パンなら何とかいけそうです

材料・・小さ目の型

強力粉110g
薄力粉25g
ライ麦粉15g
塩3g
水105g
元種75g<元種→レーズン酵母液60g全粒粉100gを合わせ一日発酵させたもの>
糖1.5g

270℃で予熱<我が家のオーブンでは300℃に設定>
230℃15分焼く<10分ぐらいから焼き具合を見ながら・・>
今回スチーム使用せず<パリッとした仕上がりにはテンパンに水を張る>

こね具合オーブンの温度や発酵時間など勉強になりました。
水分の量もばっちり!しっとりとした出来上がりとなりました

型に入れて焼くのはあまり失敗が無い
カンパーニュも型があればいいのにと思う

ブログ村に参加しています
↓良かったらポチットおねがいします🎶

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事