え~とか思って、作ってみた・・・
意外にいける、と思ったのでUPします
失敗は、美味しいと思ったときはすでに食べ終わって(しまった~)
写真を撮り忘れ、残りのハンバーグで見た目悪~い、失礼しますです
材料
合いびき肉 300g
卵 1個
パン粉 1/2c
たまねぎ すりおろし1/4
塩 少々
もやし 2袋
味噌・しょうゆ 少々
ミニトマト 1p分
水 少々
作り方
1、もやしをレンジで加熱し、(ごめんね時間忘れた)ゆでてもいい。
2、味噌、しょうゆを入れたボールに加熱したもやしを入れ、味をしみこませる
3、ボールにパン粉、卵、たまねぎすりおろしをいれ、手でよく混ぜる
4、肉を③に加え手でよくすり混ぜる、粘りが出たら、空気を抜くためにたたきつける(3回ほど)
5、もやしは水気を絞り、④のボールへ加えよく混ぜ合わせ再び空気を抜く(たたきつける)
6、手のひらに油をつけ、形よく成型した種をフライパンで焼く
強火で1分、裏返して弱火5分、ふたをする、
7、ハンバーグを皿に取り、そにままのフライパンにミニトマトの半切りにしたのを入れ炒め水を少々入れ煮、しょうゆで味を調整。
8、ハンバーグに大根おろし、ねぎの薄切り、ミニトマトのソースで頂くでした。
かさも増えるしもやしはお手ごろな値段なので、試してみて!
前回の酒かす漬けのお肉は、とっても美味しかったです。
画像取り忘れました、
酒かすはコレステロールや糖尿病に良いということです、これもTVの番組からの情報料理です。
今回たまたま家にあった、八海山の酒かすを使用
板状のより、やわらかいので、使いやすかった~
↓↓↓
