あ~した天気にな~れ

農家の台所でごはん

昨日の27日水曜日3人で<娘、母、私>農家の台所で夕食を頂いてきました。

こちらお店のHP
↓↓↓
農家の台所 国立店

まず吉祥寺で母と待ち合わせ、一時間ほどぶらぶらショッピング。
雑貨やさんやお洋服のお店にやっぱりなんだか違う!我々にはにぎやかな人通りの多い吉祥寺は渋谷のようでした。安くてかわいいお店に娘はまた来ようと気に入ったようです、私も通学区間であった昔~懐かしかったです。もっと見たいという気持ちを抑えて、予約の時間に間に合うようにいざ国立駅へ・・
  井戸サラダ  手前大きく見える緑の野菜が ソルトリーフ。
3人とも30分ぐらいは井戸サラダを食べ、驚き、ここですでにお腹いっぱいになったかんじ・・・画像無いのですがカラーのお花の葉っぱみたいな形の白っぽい野菜娘が取ってきたのですが、これ食べるとねばねばして面白かった


 たじん鍋 蒸したお野菜と鶏肉、魚が・・盛りだくさん


 人参ジュース  甘くてびっくり


 お魚のお料理 お魚の美味しさを包むようなクリームの煮汁がおいしい

 なんだったか?  すみません忘れました

野菜ジュースもいただきとっても美味しかった。

4・3・3セットとたじん鍋セットとトマト鍋をとって皆で食べました。
もっともっと沢山出てテーブルはいっぱい状態、ほんの一部のお料理です、店内も農家の台所の紹介どおり。国立店は広いようですね。窓際席だったのですが、そこから見える大学通りの道、気取らないお店のかんじなど夜の雰囲気は良かったです。

お野菜をこんなに頂いてしかもすごくお腹いっぱい。国立の駅まですぐなんですがお腹がきついといいながら気持ちいい風邪に3人とも満足気でした。

 毎度の事ですが・・娘の好きな小豆カンパ、向こう側には母のために焼いたライ麦入りレーズンカンパ<果物ミックス酵母>

今年もおうちパン焼き、のんびりやってます。

ブログ村に参加しています
↓良かったらポチットおねがいします🎶

コメント一覧

kaeru
私もソルトリーフお土産にしました。
でもS和のスーパーに売っていました。知らなかったから見過ごしていたんですね、驚き!
<名前違ってました。。。本当に同じ?>
まり
新宿三町目店行ってきました。お店は和風に作ってあって、恵比寿店とはちょい違う雰囲気でした。入り口の野菜コーナーは同じ!!ソルトリーフとだだちゃまめいりせんべいをお土産にしました。今度は国立店に夫と行って三店制覇した~い!
kaeru
今日も寒そうだね、体が温まるトマト鍋なんかどうでしょう~最後お雑炊か煮込みうどん!?で〆。~お隣のテーブルで注文していたのもなんだか気になったりでした。もっと良く観察すればよかったな!
昨夜主人と新宿三丁目のお店のビルの前を通り過ぎて・・あした来るんだな~って見上げちゃった
まり
農家の台所気に入っていただき、うれしいです。私はあさっての夜、新宿三丁目店に行く予定です。お勧めメニュありますか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ランチやディナー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事