チクゴイズミバケット、カンパーニュ(全粒粉)キャラメルノアレザン<焼きたてだったので持ち帰りにつぶれてしまった・・トホホ。涙>、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/85/5918c9f97c6897a12d597d82cf727d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/86283785b3f377b6567f23d454a96ba5.jpg)
地元生産の粉を白臼挽きしているという、挽き立ての粉で作るパンはどんな感じかしら~と思い楽しみに出かけてみました。
お米でも精米したては値段が普通のお米でも美味しいでしょう~
だから、興味がありました、玄麦製粉したてはどんなものか・・・
13時の予約で30分前到着
パンが無い・・・
そう陳列棚に何にも無い・・・
少し不安になったけど、予約してたので気を取り直し、名前を告げると、奥のほうからかごに入った私のパンが・・・・よかった!!
店内は受け取りに来た私みたいな、予約のお客さんばかり。
VOICEにのったおかげで11時には無くなってしまう状況だそうです
私にはお粉の味が分かりにくかった・・・
修行が足りません・・
ブリオッシュのクリームパン、少し温めていただきました、ふんわり甘さ控えめの美味しいパンでした。
田舎風アンパン、美味しいです
キャラメルレザンのパン美味しい!
よくよく考えてみたら、イーストパンでした。
いつも酵母パンを作り、食べてるせいか、ちょっと物足りない感じ
習慣って恐ろしい~
味があるのはやっぱり酵母かな
でもクリームとかパンのかっこよさは見習いたい
まっすぐに伸びた、かっこいいバケット、均等に空いたクープ、
美しい!です。
対応してくれた方。とっても親切で感じがよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/10f83666353021fdb4d5add3f2dc7399.jpg)
お店も分かりやすく大山も近くに見えたりで、いいところですね