クリックすると大きい画像になります
土井善晴先生がお家で作る納豆ハンバーグ、です
真似して早速作ってみました(^^♪

納豆をよく混ぜ、ハンバーグの上に載せ、納豆の面を下にしてフライパンで焦げ目が出るまで、焼きます
あとは、ハンバーグの作り方と同じ
鶏のひき肉が相性良いようです。
あうのかな~とか思いながらでしたが
ぜんぜん、違和感なし
しっくり、栄養価もありで美味しかった!
カレー料理にも

玄米ご飯と一緒に、納豆ハンバーグ
ダブルで大豆づくし・・・・
骨密度の検査をうけました~

数値は平均年齢でした・・・が、これから下降線をたどるようです😢
明治乳業主催だったので

頂きました(^^♪
一日に接種するカルシウムは
牛乳だと、600ccだそうです
時々飲んだりの生活でした
これから、飲むようにしたいと思います!!
骨密度なるべく維持し、保てるように
元気で過ごしたいです