3月12日土曜日。
好い天気になったので、カブ二号機発進。
AA01インジェクションモデルです。
燃費は68km/リットル。
ラーメン屋にはカブでしょう。
ちょっと盛り過ぎた。
全部食べるのは、ちょっとホネでした。
池田町の片隅に立っている道しるべの石碑。
右に行くと『谷汲さん』華厳寺のあるところ。
左に行くと『赤坂』いまは大垣市の一部で、金生山と言われる石灰石の掘削されているところ。
好い天気で、ほんの3時間ほどのカブ散歩でした。
3月12日土曜日。
好い天気になったので、カブ二号機発進。
AA01インジェクションモデルです。
燃費は68km/リットル。
ラーメン屋にはカブでしょう。
ちょっと盛り過ぎた。
全部食べるのは、ちょっとホネでした。
池田町の片隅に立っている道しるべの石碑。
右に行くと『谷汲さん』華厳寺のあるところ。
左に行くと『赤坂』いまは大垣市の一部で、金生山と言われる石灰石の掘削されているところ。
好い天気で、ほんの3時間ほどのカブ散歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます