LIFE 1959

趣味やペット、その日に思ったこと日記にしてます。

ロードバイクでプチツーリング

2019年08月12日 | 自転車
先日、フロントディレイラーの調整をして
調子良くなったので、久しぶりに乗りました。

台風9号の影響か今日も風が強いです。
10時に出発して、ほぼ向かい風に戦いながら
新門司から門司港目指して走ります。
ここから長い登り坂、しかも向かい風。


やっと峠に着きました。汗びっしょりですが
下りで汗も引くでしょう。


新門司の名門大洋フェリーでちょっと休憩。
暑いし突風は吹くしでチョイヤバくなってきたので
門司港行きは中止。
ボチボチ引き返しました。
もう若くないので無理は禁物です。
でもロードバイクはやっぱり楽しいです。





本庄池 幼稚園ワンド

2019年08月11日 | ヘラブナ釣り
6時に本庄池に到着しました。
前回1匹しか釣れなかったので
今度は爆釣間違いないポイントの
幼稚園ワンドに入りました。


餌も麩エサをAmazonで購入し万全の体制です。
しかも暑さ対策に充電式扇風機も用意しましたよ。


12尺で底を図ると2本(約2m)しかない。
チョット浅いかなと思いながら1mのタナで餌打ち開始。
エサはマッハ・GTSにバラケバインダーの両ダンゴ。
しかし1時間経っても気配なし。
底釣りに切り替えても触りすら出ない。
釣台のすぐ前にはブルーギルがわんさかで
40cm超えのバスもウロウロしてやる気なくしたので
今日はボーズでした。

白鳥ワンドに入っている中津から来た方のところに
話を聞きに行きました。
長竿で深いタナの底釣りでボチボチ釣れてますので
私も長竿に替えると釣れたかもと反省。
若いころは貪欲に作戦変更してましたが
最近は釣れないと何も考えずに諦めてるので
ダメですなぁ~


午後から自転車

2019年08月10日 | 自転車
運動不足解消に自転車で北九州空港へ行ってきました。
今日は海からの風が強く、涼しいのはいいけど
強烈向かい風でぜんぜん進まず、
10km/hでノロノロ前進です。


空港に着いても昼過ぎで誰も居なかったので
すぐにUターン。
帰りは風アシストでスイスイ進みます。
台風が近づいているのか熱風が強めで
すぐに家に帰りつきました。



みやこ町犀川 本庄池

2019年08月10日 | ヘラブナ釣り
今朝は4時起きで、福岡県みやこ町の本庄池に行きました。



本庄池はヘラブナの放流実績があり魚影も濃く
最近は型も良くなったヘラブナ釣りのメッカです。
また環境がとても良く池の水もきれいです。
清潔な水洗トイレや自販機もあり
たいへん釣行しやすい場所です。

B&G前の堰堤に入り、12尺2本半の底釣りです。
ブルーギルが多いので餌はマッシュ。
6時から餌打ち開始しました。
いつもはすぐにヘラブナのアタリがあり
ヘラブナが寄りすぎて空ツンのオンパレードに
なるんですが・・・
今日は1時間経ってもアタリが出ない。
7時半にやっとウキに反応はありツンあたりで
合わせると良く引くので擦れかと思ったら
尺2寸のヘラブナでした。



その後、またぱったりアタリが無くなり
餌を両ダンゴに替え10時まで餌を打ちましたが
どうも今日は活性が無いようで諦めました。


焼き肉、やっぱ和牛。

2019年08月08日 | 日記
夏は三種の神器+エバラバリ旨、最高っす!!!