今日は殿がお休みで、うちの模様替えをすると言うので、
おじゃまな私と若とジュンタは時間つぶしに支援センターへ。
ちょうど手遊び歌の最中で、途中参加。
いつものことだけど、場に慣れるまでしばらく座ったまま様子見。
5分くらい経ったら遊び始めた。
お気に入りのボールプール(といっても子供2人入ってぴったり位の小さいサイズ)で
埋もれてみたり、楽しそうに遊んでいた。
そして、衝撃的出来事が。。。
若が滑り台に上ろうとした時に、先に上にいた2歳くらいの男の子が若を
突き落としたの。私が支えたからよかったものの、びっくりしちゃって。
その子のママがしきりに謝って、息子にも謝るように言ってたけど、
なんとその子は、「来るな」と言い放った後、ズボンのポケットに片手を突っ込んだ
姿勢で若をにらんでたのよぉ~
さすがに泣くかな~と思ったけど、若は泣かずに、私に助けを求めるでもなく、
じーっとその子を見つめていた。何を思ってたのかな?
この「片手をズボンのポケット」の姿勢はきっとパパの真似だろうな。
しかも、すぐ側にその親子の友人ママもいて、その様子をとっても冷ややかな目で
見てたの。その視線も印象的だった。
子供って、よーく周りの人を見てるんだよね。私も気をつけないといけないなぁ。
帰って殿に報告したら、「若がその子の真似をしないように気をつけないとな」と言われた。
そうだよね。
そして、午後。
私の不注意で若に怪我をさせてしまった。
いつもなら、車に乗るときに若の位置を確認するのに、せずにドアを開けてしまい、
若が落ちて頭を打ってしまったのだ。
少しのカスリ傷と打撲をおわせてしまった。
殿に「出かけるときは余裕を持って行動すればこんなことにはならない」
と言われ仰せの通りです。
この年齢の怪我はすべて親の不注意によるものだよね。
今日は、反省と勉強の一日だった。