看護婦主婦の日記

健康に、関する、考察、予防医学、がんの、予防、

コロナウイルスはつらい

2020-04-09 14:38:06 | 幸せの意味


コロナウイルスは、生活に、大きな、変化を、もたらしています。
今まで、当然だったこと、遊びに、どっかいく、ダメです。学校、いけません。
不要不急の、外出は、いけません。
何しろ難しいのです。この生活は、いったい、いつまで、、と、思うと、くらくなります。



コロナウイルスの、危険度

2020-03-24 15:42:20 | 病気にまけない

コロナは、高血圧の、人と、喫煙している人は、危険なのです。
あと、受動喫煙の人も、危険です。
コロナは、本当に、今までに、ない、危険な、ウイルスです。早く、薬を、開発していく、、
このことが、大切です。


新型コロナウイルス肺炎について

2020-02-08 19:37:13 | 病気にまけない
 このコロナウイルスは、まだ、薬もできていないから、
大変です。だいたい、何が、原因かも、どこから、生まれたのかも、わかりません。
プリンセスダイアモンド号、名前は、素敵だけど、3000人からのっているのです。
本当に、こんな、すばらしく、楽しい豪華客船に、こんな、コロナウイルスの人いたら、全員
感染してしまうのでは、ないでしょうか。
でも、お金のない人は、のれないから、まあ、私のように、貧乏人なら、はなから、のりません。
そう、お金ないからです。
でも、かんがえてみると、いつも、全員の人が、うつるーというわけでなく、そう、たとえば、免疫を、体のなかに、つけるように、-ヨーグルト、酢、このあいだのがってん、の、ながいも、を、たべる、あと、いつも体を、動かす、それから、野菜を、いつも、とる、
そう、体に、抵抗力を、つけるのです。あと、うがい、手洗いです。あと、いつも、手袋を、しています。特に、どっかに、行ったときの、といれの、あらゆる、部分を、さわってはいけません。
あと、顔を、手の、平でえ、さわらないこと、医師の、見解です、-まあ、いろいろ、あるけど、みんなで、健康を、維持しましょう。

新型コロナ肺炎は、どうしたら、いいの

2020-02-04 22:59:54 | 幸せの意味

また、新たに、3人陽性反応が、でました。
だから、、23人になったのです。
ダイアモンドプリンセス号は、3700人が、船内に、いるのです。
本当に、お金ない人は、こういう、豪華な、船には、はいれません。
でも、今、この船にいる人は、みんな、不安です。
密室だからです。1400人は、日本人なのです。どうか、なるべく早くなおるように、、、


ジモティで、もらわれた猫は、小次郎です。

2019-09-25 19:09:47 | 幸せの意味


今日、いよいよ、白黒の、猫は、もらわれていきました、

いつも、抱っこなんて、絶対させない、あの、小次郎は、知らない人に、おとなしく、

抱っこされ、もらわれていきました。

小次郎の、子供は、小次郎に、そっくりで、イケメンです。武蔵ー女の子ーと、いつも、

戦っているので、小次郎と、なずけました。

その、女子の、生んだコーそれが、小次郎です。

やさしく、育てて。ください。

人間のように、いや、本当の、子供のように、尊敬して、、、

幸せに、なってください。。。。涙がでてきた私です。


猫が5匹うまれました

2019-09-18 19:01:15 | 幸せの意味


猫は、5匹うまれました。4月6日生まれです。

黒虎4匹、トラ白1匹の合計、5匹です。

トイレも、しつけすみました。かわいいです。上毛新聞の、テレナインに、だします。

幸せになってください。高崎市です。猫ほしいかたは、無料です。もちろん

ブログに、連絡ください。


水上の、松のいに、いきました

2019-09-18 18:50:13 | 美容、


水上町の、ホテル、松乃井に、いきました。

いつも、朝、夜、とも、バイキングで、おいしいです。お寿司は、もちろん、食べ放題です。

夜は、夜景が、きれいです。風呂は、3か所あり、すてきです。

いつも、いきます。

松乃井、最高です。


Yahooの、ぶろぐが、かけないように

2018-11-26 22:05:08 | 農協への提言


ヤフーの、ブログが、かけなくなりました。


どうしても、パスワードが、はいりません。


こまっています。



ガッテンは

2018-10-06 21:11:27 | 病気にまけない


この間の、ガッテンは、ゆっくり、足を、外に、むけて、週に、2回だけ、10かぞえて、

膝まで、ゆっくり、沈むことです。

すると、ピンクの、筋肉が増えて、とても、体に、いいそうです。


高崎市の,四季彩館という農協というの、野菜売り場はおかしい

2018-10-06 20:19:34 | 農協への提言

いつもお世話になっております、おもうのです。農協の、野菜を売っている、場所での、できごとです。

ここは、ものを出すときに、無農薬という書類を、月1回だすのです。これも、おかしいのですが、、

しかも、ださないと、お金を、表示する紙が、でません。

このあいだ、四季彩館が、旅行だったため、その紙を、4日くらいだしわすれていたのです。

みんな、こまっていました。が、誰も、文句いえません。そこの、店長が、怖い女の、ひとですので。。。

困っていますが、誰も、何もいえません。前、八幡の時、その店長は、いろいろ、言われた

その人に、その、神を、だせないように、意地悪したそうです。。。

困っていう、のは、どうしたらいいのか、わかりません。