tomutaの気まぐれ日誌        One Wish♪

2010年12月に乳がん発覚! 右胸全摘手術!! 結果ステージ3C

明るい生活を求めながらさすらう放浪者♪

驚愕の診察結果 Σ(゜Д゜)

2013-11-10 10:13:23 | 体調
今日は朝から雨が降っております

思い返せば2年程前の放射線治療の終盤から目まいを起こすようになり
同病院の耳鼻科を受信。。。耳の中が炎症を起こしているが目まいとの関連は
とりあえずステロイド系の軟膏を処方され何となく目まいの症状は治まっていた。

今まで耳のトラブルは皆無に等しく人生で耳鼻科に掛かったのは過去3回位です。
それが乳がん治療終盤から耳から浸出液が出るようになり常に綿棒や紙縒りで拭き取り掃除の毎日。
かゆみのある時は処方されたステロイド系の軟膏をぬりぬり

浸出液が出る→かさぶたになる→剥がれる(剥がす)→浸出液が出る、の繰り返し
その度に綿棒でクリクリ、耳かきでカキカキと耳をイジメていました。
そして軟膏も時々塗り続けていたんだけど。。。それがいけなかった。
確かに軟膏を処方された時「耳の入り口付近を軽く優しく塗ってくださいね」って言われてたけど
なかなかすっきりしなくて奥の方も気になってつい軟膏を奥までたっぷり塗ったりも。。。
もう夕飯後には耳いじりが習慣になり癖になっていました。

色んな要因で耳の中が常に湿った状態になってたんだよねー

木曜日あたりから耳が痛くなり、耳が詰まって閉塞感もあり聴こえなくなり
さすがにヤバいと思い金曜の仕事帰りに耳鼻科に直行
着く前に少しでも耳の中をきれいにしておこうと思いティッシュを丸め
耳の中をクリクリ。。。いつもと違う感触、抜いて見てみると黒っぽいモノが付いていて
更にヤバいと実感

初めての病院でとりあえず問診表を記入
手術・入院歴も書く欄があり書こうか隠そうか迷ったけど正直に書き
気になる症状にも「綿棒に黒っぽいモノが付く」と記入。

診察室に呼ばれ入っていくと「黒っぽいモノが付くって?たぶんカビですね」って
(えっカビって、カビって、カビって。。。ちょっとパニック)

ベッドに横になり診察「あーやっぱりカビですね。奥に押し込まれてますね」
(あっ来る途中に奥の方までクリクリしちゃった

まずは吸い出してもらい抗真菌剤を塗ってもらい終了。
細菌なら飲み薬もあるらしいけど真菌(カビ)には飲み薬はなく
とにかく水に濡らさない事、耳を触らない事と注意をされ終了~。
これから耳鼻科通院の毎日になるのかしら

耳にカビって。。。ショックで自宅に帰りさっそく検索
外耳道真菌症(真菌性外耳道炎)ってきっとこれだな
要因も症状もほとんど当てはまるよ
耳掃除のし過ぎ、ステロイド系の軟膏の長期使用etc
疲れや、更には抗がん剤とかも要因になるらしいでも抗がん剤は2年前に終了してるけどね。
結局は耳を傷つけ浸出液と軟膏で浸潤し仕事で疲れが溜まっていたのがいけなかったのだな。

治療には1か月~数か月掛かるって書いてあるし
少し良くなったからと言って治療を怠ると再発を繰り返すって

ここへきてまさかの耳鼻科通院。。。しかも耳にカビって
まるで不潔にしてたからカビが生えたと思われるのが恥ずかしい。
違いますよー原因は耳掃除のし過ぎからくるものですからーーー。

あー耳触りたい、クリクリしたい、かゆい。。。閉塞感で聴こえない
耳クリクリの禁断症状が出そうだわ

耳の触り過ぎ、掃除のし過ぎには注意しましょう

体調不良。。。(。-_-。)

2013-07-28 23:31:43 | 体調
今日も相変わらず暑いです。

昨日、今日とほとんど家でゴロゴロしてました。
部屋の片付けもしなくちゃいけないのに。。。
だるくて、だるくて何もする気も起きず (。-_-。)

今日の朝 6時前に気持ち悪くて目が覚めた。
しばらく我慢してたけど酸っぱい物がこみ上げてきてトイレに駆け込んだ。
2回程吐いたが 食べ物は消化され胃液しか出なかった。
その後もすっきりする事なく、食欲も無く(この私が食欲無いなんてあり得ない)
頭痛もしてたからとりあえずロキソニンを飲んでみた
お昼前になってまたムカムカしてきてトイレに駆け込んだ。
食べてないから胃液と鼻水しか出なかったです
熱中症でもそんなに暑い所に居ないし水分も取ってたし
明日は良くなってるといいけどな

iPod投稿★彡

元気?。。。元気!

2013-05-24 23:06:37 | 体調
元気ばりばり、もりもり、ちゃきちゃきに仕事をこなしています。

よそ様から「元気?」って聞かれれば「元気だよ」って答える。
だって、元気だから!!
本当に?
うん、確かに、元気な気がする(笑)
全然 進行ガンに侵されてるなんて見えないほど。
自分でも極たまに忘れるくらい。。。

でもね、身体的不具合は数々有り。
まあねぇ右胸全摘してるし
腋窩リンパ節もごっそり取ってるんだから当たり前。

なんだけど~。。。ふぅ~ 。。。辛くなる時もある。
ひどくは無いんだけど。
上半身から首、特に右半身&右腕。

電気ドライバーってちょっと重たいの。
ずっと持って仕事してる訳じゃないけど。
週末になると疲れはピーク。右腕がとっても重くてだるい。

これは一生の付き合いになるんでしょうね。
浮腫にならないように気を付けないとね。


そろそろ髪の毛がうっとおしくなってきたぞ。
明日か明後日カットしに行ってこようと思います。
いつもの専門の美容院は予約が取れず(涙)
発毛後 初めて一般の美容院に挑んでみるかぁ ( ̄^ ̄)ゞ

iPod投稿★彡

アトピー風!?

2013-02-06 23:31:02 | 体調
最近は暖かい日が続き、今日は久しぶりの寒さで、所々で雪が降っていたようですね。
私的には、今朝は軽く雨が降っていたけどあまり寒さは感じられませんでした。
いつもは石油ストーブを点けるが、今朝は電気ストーブでもあまり寒さは感じられなかった。


昨年末ころから首がかゆくなってきて少し腫れている感じもしていた。
ただかゆいだけならあまり気にならなかったけど少し膨らんできたのが気になってた。

年を越した頃からは腫れは引いてきたけど、かゆみは相変わらずで。。。
爪では掻かないようにして指の腹で擦るようにしてかゆみをしのいでいました。

首といっても全体的にかゆいんじゃなくて、放射線をあてた右側
放射線の影響か右側の首や肩はカッサカサに乾燥している。

ただでさえ乾燥している所に冬の乾燥季節でさらに潤いが無くなり敏感肌に

放射線を浴びていた皮膚は元々日焼け風に茶色に色づいていたのが
かゆくて擦ってしまったおかげで皮膚もボロボロになりゾウさんの膝小僧みたいに。。。

今はかゆみもほぼ無くなったけど、皮膚の荒れは治まっていません。
1月中旬の写真で今はこれよりマシになってます

かゆみ止めを塗った方がいいのか保湿クリームを塗った方がいいのかよく分からず

とりあえず風呂上りに美容液を顔に塗る流れで首まで伸ばしています

何となく体調イマイチ(-_-;)

2013-01-21 23:30:00 | 体調
今、雨が降っています、明日は雨のち晴れの予報。
日中は蒸し暑くなるとか。。。

19日の土曜日に患者会が主催の「アロマ講座」に行ってきました。
自分で出来る簡単なハンドマッサージも教えてくれるようになっていた。
予約もなしで自由参加、場所も以前通っていた健康プラザ。
参加したのは10名&看護師さんと相談員さんでした。

1番の目的はお世話になったインストラクターさんに会うこと。
彼女が居るかは分からなかったけど、いつものジャージ姿じゃなく
可愛い私服姿で受付にいました
私はマスクで顔半分隠れていてすぐに気付いてもらえなくて他人行儀な対応(笑)
私だと分かるとわーわーきゃーきゃー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2人してハグ ハグしちゃいましたー (相変わらず元気もらえます)


近ごろの体調は。。。
頻繁に起こるホットフラッシュ、この寒いのにだーっと暑くなり汗をかく。
上着を着たり脱いだり、たまに半袖になったり
そして腕が重い、肩が異常に凝って痛い、喉・首も痛い、胸・脇も痛い。
あーあ。。。やんなっちゃう。 疲れた、疲れた、疲れたー
右腕!浮腫らないように気を付けなくちゃだけど、酷使してるかも

そうそう、向きグセで押しつぶされていた右腕ちゃん対策で色々試した結果。
今はこれで落ち着いています(笑)



300円均一で買った首用クッションにストッキングを被せ輪にしたもの
これを右腕に通して寝てます。
これならゴロゴロ寝返り打っても外れることもなく
私の体が乗り上げることもないです。(笑)
中身はスノービーズで意外と邪魔にならず熟睡してますよ

iPod投稿★彡