tomutaの気まぐれ日誌        One Wish♪

2010年12月に乳がん発覚! 右胸全摘手術!! 結果ステージ3C

明るい生活を求めながらさすらう放浪者♪

市民講座 乳がん×骨粗鬆症健康講座!

2015-09-27 21:25:20 | 各種講座
今日の夜、ドラッグストアに行ったらこんなポスターがありました。

10月17日 市民講座 乳がん×骨粗鬆症健康講座

日時:2015年10月17日(土) 午後2~午後5時
場所:クリエート浜松 51会議室(中区早馬町2-1)
講師:聖隷浜松病院 乳腺科部長 吉田雅行 先生
費用:無料
定員:50名
主催:いかまい検診 浜松 http://www.facebook.com/ikamai.kenshin50

※申込みが必要です。
はがき、またはE-mailにて、郵便番号、住所、氏名、電話番号、参加人数をご記入の上、
「いかまい検診浜松」まで申し込み。
〒433-8111 浜松市中区葵西5-6-5 いかまい検診浜松 市民講座係
E-mail:ikamai.kenshin@gmail.com
TEL:080-4438-1510

定員50人って少なくないかい?
この講師のDr.なかなか面白い人なんだよね~♪
でも私は行かないけどね ( ´艸`)
興味のある方は申し込んでくださいね

今年も10月1日ピンクリボン運動の日。
浜松城と市役所がピンクでライトアップされるようです。
今年で3年目?らしいけど、行ったこと無いです(笑)


追記:骨粗鬆症健康講座があるって事は年配者が多いのかなぁ?

ガンっていうヤツは。。。o(`ω´*)o

2015-09-27 11:42:49 | つぶやき
今日は「中秋の名月」。。。なんだけど
昨夜からの雨は揚がったけど、どんよりとした雲に覆われてます。
久しぶりに月見バーガーでも食べようかな?
マックのナゲット問題から一切 食べてないです。
やっぱりちょっと不安があるのよねぇ

さて、最近女性芸能人のガン報道が続き話題になった職場。
朝に昼にTVを付けると放送され釘付けになる。
私を含め同僚達も多少の差はあれど そういうお年頃。

友人A「実は数年前、膀胱の腫瘍を取ったの」
友人B「マンモで引っかかって毎年婦人科で検査してるよ」
と、軽くカミングアウトする友人2人。
へ~と聞きながらも私は。。。言わないよ!

一緒にTVを見てて「リンパまで飛んでたらヤバいら~」とか
「リンパまで行ってないといいね」との意見が。。。
(私、脇どころか鎖骨上まで有ったけど
まだまだ元気だぜー
定年になったらカミングアウトしてカッコ良く去ろうかな (-.-)y-~~


秋と言えどもまだまだね。

2015-09-19 16:08:25 | つぶやき
シルバーウィーク突入~。。。特に予定は無いけどね。
今日のお天気!様々な雲が浮かび陽射しは暑く30度
日中はまだまだ暑い日がありますね。
それでも朝晩はめっきり涼しく、、、寒くて目がさめることもあり。

数年前までは冬でも家の中で裸足で過ごしても平気だったのに
夜寝る時もお布団を掛けても足だけは出して寝ていたのに

最近では足が冷えてる事が多々あり
少し気温が高くて暑いなぁと思っても足が冷たかったりする。
そんな時父ちゃんや息子が人の足に触り涼む(笑)
足が冷たくても温かい手で触られると体が熱くなりうっとうしい

今年は早々と完全防備で就寝。


寝てる間のむくみ取り冷んやりタイツ(太ももまであり)とモコモコ靴下着用。
上半身は、まだ冷んやりジェルパッドやアイスノンを枕にしてます(笑)
掛け布団もまだ夏仕様。

いや~日中はまだまだ暑いね。。。爽やかだけど

雨・雨・雨・雨・雨!

2015-09-10 22:16:19 | つぶやき
台風一過!今朝は天高く秋の雲が広がる爽やかな天気。
だったのに、昼頃から厚い黒い雲が集まり。。。土砂降り。
今は雨も上がっています。

もう散々降り続けた後なのに
昨日は浜松でも膝まで水が浸かった所もあったようですが
家は幸い高台地区で川も近くにない為に水害は無かったです。

そして今日は父ちゃんの居る栃木が大変な事になっていますね。
茨城でも川の堤防が決壊!ニュース画面を見てビックリです。

よくもまあこれだけの水が空にあるもんだね。

適度な日照り、適度なお湿りでいいのに。。。
地球がおかしくなってきてるのかな?

もう、しばらく雨は勘弁して欲しいです。

宅食を試してみました

2015-09-06 22:26:50 | つぶやき
相変わらず不安定なお天気が続いています。

残業も相変わらず続いてお疲れモード継続中。
夕食の準備も手抜きな日々。
手抜きに加えワンパターン、栄養のバランスなんてナッシング。

そこで目に付いたのが「ワタミの宅食」
初めての利用で500円引きってなってて、悩んだ末ご注文
 
先週の月曜から金曜の5日分の写真です。

ご飯も入ったお弁当2種類、おかずだけのお弁当2種類有って
ちょっと割高だったけどおかず6品のタイプにしてみました。

メインがお肉と魚が日替わり、野菜も多くバランス良さげ。
でも歯の悪いばぁばにはたまに硬くて食べられない物や
野菜嫌いな息子は残す物も多かったり。。。
せっかく栄養士が考えた料理!残さず食べなきゃ意味がないのに

買い物に行く手間や作る手間、栄養、光熱費を考えたら
私にはおいしいー話(笑)

医者から塩分を控えるように言われてるばぁば。
かなり体脂肪・コレステロールの高い私

仕事も落ち着き残業が無くなっても続けるか悩むわ~
とりあえず10月頃にある会社の健康診断まで続けたいなぁ