とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

名古屋旅行 その29 名古屋城 歴史のお勉強したぶー編

2010-10-09 17:22:17 | 旅行
名古屋旅行 その28 名古屋城 大きさ美しさに感動編」の続きだぶー


名古屋城の中には色々なカブトや模型が展示してあるんだぶー
名古屋城に関する歴史が勉強できるぶー
とんちーは社会が苦手だから
あまり歴史が得意ではないんだぶー

でも中のわかりやすい説明を読むのは面白かったぶー



その中でもとんちーが一番印象に残っているのは
名古屋城を建てたときの石を運ぶ体験だぶー.



何人かの人形が石を引っ張っていたぶー

とんちーも引っ張ったぶー
重かったぶー
でもちゃんと動いたぶー
とんちー力持ちだぶー



そして金のしゃちほこに乗って記念写真撮るところがあったぶー



とんちーも順番に並んで写真とったぶー



そして金のしゃちほこが付いがカブトだぶー.




このしゃちほこ邪魔にならないのかな?
これって今でいうディズニーランドとかにある
ファンキャップみたいなノリなのかな?
(帽子に耳とかぬいぐみとか付いてるやつ)

ちょっとおもしろかったぶー




他にも色々あったぶー.
3Dの映像の上映なんかもあったぶー



中を見た後外に出てみたら「はち丸」ってキャラクターがいたぶー



とんちー一緒に写真撮ってもらったぶー


撮ってくれたおじさんの背中には
この「はち丸」のキャラクターのバッチがいっぱい付いていたぶー




あと,お城の近くの溝には鹿がいたぶー





こんなところに鹿がいると思わなかったからびっくりしたぶー
コメント    この記事についてブログを書く
« 名古屋旅行 その28 名古屋... | トップ | 名古屋旅行 その30 ノリタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。