『京都旅行 2011年冬 その1 京都へ出発だぶー』の続きだぶー
とんちーは夜に京都に行って京都に宿泊したぶー
そして,次の日の朝はイノダコーヒー本店に朝食を食べに行ったぶー
イノダコーヒーは創業昭和15年のお店で
京都の喫茶店では超人気のお店らしいぶー
とんちーママに聞いた話によると
ここの本店はすごいときは列が出来ているらしいぶー
お店の開店を狙ってホテルを6時半に出発したら
外はまだ暗かったぶー

そしたら思ったより早くにお店に着いちゃったぶー
お店の外観は日本風の建物だったぶー

でも一部日本風じゃない部分もあったぶー

そして,そこには大きなコーヒーミルが置いてあったぶー
せっかくだから記念撮影したぶー

このお店の開店時間は7時だったんだけど
とんちーたちは6時45分に着いちゃったぶー.
そしたら開店の時間まで中で待たせてもらえたぶー
外観は和風だけど,中は洋風だったぶー
メインの建物は喫煙席になっていて
禁煙席は別館にあるらしいぶー.
とんちーはたばこが嫌いだから
もちろん禁煙席に行ったぶー
別館と本館の間にはこんなプレートもあったぶー.

何かかっこいいぶー
とんちーが座った席には赤いチェックのテーブルクロスがかかっていたぶー.

かわいいぶー
そして,窓の外にはお庭が見えたぶー

温かい気候のときなら外で食べるのも
気持ちがいいんだろうな~

とんちーはここで「京の朝食」(1200円)を食べたぶー

朝ごはんから1200円なんて贅沢だぶー
「京の朝食」にはジュース,サラダ,たまご,
ハム,パン,コーヒー又は紅茶がついていたぶー
とんちーはコーヒーが苦手だから紅茶にしたぶー

せっかくだからミルクティーにしたぶー
ちょっと濃すぎな気がしたけどおいしかったぶー
そして紅茶とは別に付く,ジュースはオレンジジュースだったぶー

量はそんなに多くないけど
濃くておいしかったぶー.
そしてサラダだぶー

サラダは結構多かったぶー
隠れてて見えにくいけどポテトサラダもあったぶー
それにグレープフルーツも大きくついていたぶー
とてもジューシーでおいしかったぶー
パンはクロワッサンだったぶー

とんちークロワッサン好きだからうれしかったぶー
クロワッサンってあぶらが強いけど
おいしいぶー
そして,たまごとハムだぶー

ハムがちょっと厚めだったぶー
たまごはスクランブルエッグだったぶー
これは特に味付けされてないから
とんちーは塩をかけて食べたぶー
ハムとたまごとクロワッサンを一緒に食べると
すごくおいしかったぶー
最初に運ばれてきたときは
そんなに多いとは思わなかったけど
実際食べてみると結構多かったぶー
特にサラダが結構あったからすごくお腹いっはいになったぶー
朝からがっつり食べちゃったぶー
今はオフシーズンだからあまり人は多くなかったけど
観光シーズンは開店前からお客さんがいっぱい要るらしいぶー
ここは味もおいしけど,雰囲気もすごくいいから
とんちー的にはかなりお勧めだぶー
支店は京都市内や東京にもあるらしいけど
おそらく本店が一番いいと思うぶー
『京都旅行 2011年冬 その3 京組みひも 体験学習』に続く

とんちーは夜に京都に行って京都に宿泊したぶー

そして,次の日の朝はイノダコーヒー本店に朝食を食べに行ったぶー

イノダコーヒーは創業昭和15年のお店で
京都の喫茶店では超人気のお店らしいぶー

とんちーママに聞いた話によると
ここの本店はすごいときは列が出来ているらしいぶー

お店の開店を狙ってホテルを6時半に出発したら
外はまだ暗かったぶー


そしたら思ったより早くにお店に着いちゃったぶー

お店の外観は日本風の建物だったぶー


でも一部日本風じゃない部分もあったぶー


そして,そこには大きなコーヒーミルが置いてあったぶー

せっかくだから記念撮影したぶー


このお店の開店時間は7時だったんだけど
とんちーたちは6時45分に着いちゃったぶー.
そしたら開店の時間まで中で待たせてもらえたぶー

外観は和風だけど,中は洋風だったぶー

メインの建物は喫煙席になっていて
禁煙席は別館にあるらしいぶー.
とんちーはたばこが嫌いだから
もちろん禁煙席に行ったぶー

別館と本館の間にはこんなプレートもあったぶー.

何かかっこいいぶー

とんちーが座った席には赤いチェックのテーブルクロスがかかっていたぶー.

かわいいぶー

そして,窓の外にはお庭が見えたぶー


温かい気候のときなら外で食べるのも
気持ちがいいんだろうな~


とんちーはここで「京の朝食」(1200円)を食べたぶー


朝ごはんから1200円なんて贅沢だぶー

「京の朝食」にはジュース,サラダ,たまご,
ハム,パン,コーヒー又は紅茶がついていたぶー

とんちーはコーヒーが苦手だから紅茶にしたぶー


せっかくだからミルクティーにしたぶー

ちょっと濃すぎな気がしたけどおいしかったぶー

そして紅茶とは別に付く,ジュースはオレンジジュースだったぶー


量はそんなに多くないけど
濃くておいしかったぶー.
そしてサラダだぶー


サラダは結構多かったぶー

隠れてて見えにくいけどポテトサラダもあったぶー

それにグレープフルーツも大きくついていたぶー

とてもジューシーでおいしかったぶー

パンはクロワッサンだったぶー


とんちークロワッサン好きだからうれしかったぶー

クロワッサンってあぶらが強いけど
おいしいぶー

そして,たまごとハムだぶー


ハムがちょっと厚めだったぶー

たまごはスクランブルエッグだったぶー

これは特に味付けされてないから
とんちーは塩をかけて食べたぶー

ハムとたまごとクロワッサンを一緒に食べると
すごくおいしかったぶー

最初に運ばれてきたときは
そんなに多いとは思わなかったけど
実際食べてみると結構多かったぶー

特にサラダが結構あったからすごくお腹いっはいになったぶー

朝からがっつり食べちゃったぶー

今はオフシーズンだからあまり人は多くなかったけど
観光シーズンは開店前からお客さんがいっぱい要るらしいぶー

ここは味もおいしけど,雰囲気もすごくいいから
とんちー的にはかなりお勧めだぶー

支店は京都市内や東京にもあるらしいけど
おそらく本店が一番いいと思うぶー

『京都旅行 2011年冬 その3 京組みひも 体験学習』に続く
