とんちーはこの前の土曜のお昼は
横浜中華街にある「まるた小屋」っていうお店で食べたぶー
ここは中華街大通りと平行してはしっている
関帝廟通りにあるお店だぶー
店の前ではチャーシューや豚足なんかが売っているんだぶー
ここのお店の魅力は
チャーシューねぎラーメンがとても安いところだぶー
何とラーメン一杯315円だぶー
とんちーの学校の学食より安いぶー
しかも味はおいしいんだぶー
これがそのチャーシューねぎラーメンだぶー
チャーシューの細く切ったものが入っているんだぶー
スープはちょっとピリ辛でおいしいんだぶー
チャーシューは細切りだけど
味はおいしいんだぶー
それに315円なのに
ちゃんと量もあるんだぶー
とんちーはちょっと欲張って
水餃子も食べたぶー
他のお店で食べる餃子とちょっと雰囲気が違うぶー
スープになっているんだぶー
上にのっているのはたぶんパクチだぶー.
モチモチの皮と中のお肉がとてもおいしいぶー
スープもおいしいんだぶー
ただ熱々だったから
とんちーは舌を火傷してしまったぶー
あと,今回は食べなかったけど
前来たときはウメちゃんと豚足も食べたぶー
とてもモッチリしていておいしいんだぶー
コラーゲンが豊富そうだぶー
ウメちゃんと分け合って食べたぶー
ここのお店は小さくて席数が少ないから
お昼時に行くと待たなくちゃいけないかも知れないぶー
とんちーはちょっと時間をずらして行ったぶー
ただ,お店の人はとてもテキパキ働いているので
お店の回転自体は早いぶー
この安さなら
おやつにラーメンを食べるってのも
有りだと思うぶー
メニューはお店の前にも出ているけど
お店の中にも壁にいっぱい貼ってあるぶー.
見てると色々食べたくなっちゃうぶー
でもすごく安いのは
チャーシューねぎラーメンだけだから気をつけるぶー
横浜中華街にある「まるた小屋」っていうお店で食べたぶー
ここは中華街大通りと平行してはしっている
関帝廟通りにあるお店だぶー
店の前ではチャーシューや豚足なんかが売っているんだぶー
ここのお店の魅力は
チャーシューねぎラーメンがとても安いところだぶー
何とラーメン一杯315円だぶー
とんちーの学校の学食より安いぶー
しかも味はおいしいんだぶー
これがそのチャーシューねぎラーメンだぶー
チャーシューの細く切ったものが入っているんだぶー
スープはちょっとピリ辛でおいしいんだぶー
チャーシューは細切りだけど
味はおいしいんだぶー
それに315円なのに
ちゃんと量もあるんだぶー
とんちーはちょっと欲張って
水餃子も食べたぶー
他のお店で食べる餃子とちょっと雰囲気が違うぶー
スープになっているんだぶー
上にのっているのはたぶんパクチだぶー.
モチモチの皮と中のお肉がとてもおいしいぶー
スープもおいしいんだぶー
ただ熱々だったから
とんちーは舌を火傷してしまったぶー
あと,今回は食べなかったけど
前来たときはウメちゃんと豚足も食べたぶー
とてもモッチリしていておいしいんだぶー
コラーゲンが豊富そうだぶー
ウメちゃんと分け合って食べたぶー
ここのお店は小さくて席数が少ないから
お昼時に行くと待たなくちゃいけないかも知れないぶー
とんちーはちょっと時間をずらして行ったぶー
ただ,お店の人はとてもテキパキ働いているので
お店の回転自体は早いぶー
この安さなら
おやつにラーメンを食べるってのも
有りだと思うぶー
メニューはお店の前にも出ているけど
お店の中にも壁にいっぱい貼ってあるぶー.
見てると色々食べたくなっちゃうぶー
でもすごく安いのは
チャーシューねぎラーメンだけだから気をつけるぶー
「東京たい焼き御三家 浪花家総本店 (なにわやそうほんてん)」と
「東京たい焼き御三家 柳屋(やなぎや)」の記事でも書いたけど
とんちーは東京たい焼き御三家のうち
二つのお店でたい焼きを買ったぶー
その場でも食べたけど
持って帰って食べ比べもしてみたぶー
二つのたい焼きを並べてみると
店によって雰囲気が結構違っていたぶー
ちなみに上が人形町にある「柳屋」で
下が麻布十番の「浪花家総本店」だぶー
「柳屋」の方が大きいぶー
形も「柳屋」のほうが反っているぶー
味は「浪花家総本店」の方が甘いぶー
「柳屋」の方が小豆の豆が大きくて甘さ控えめだったぶー
大きさといい,豆の大きさといい
食べ応えがあるのは「柳屋」のほうだぶー
ナボナちゃんはこっちの「柳屋」の方が
甘さ控えめで
小豆の豆の味をそのまま楽しめるから好きだって言ったぶー
でもとんちー的には
あんこが甘い方が好きだから「浪花家総本店」の方が好きだぶー
「浪花家総本店」の方があんこがいっぱい入っているぶー
しかもここのあんこはすごくおいしいんだぶー
ちなみに東京たい焼き御三家のもう一つは
「わかば」っていうんだけど
四ツ谷にあったらしいぶー
とんちーその日に電車で四ツ谷通ったから
せっかくなら「わかば」のたい焼きも買えばよかったぶー
ちょっっと残念
「東京たい焼き御三家 柳屋(やなぎや)」の記事でも書いたけど
とんちーは東京たい焼き御三家のうち
二つのお店でたい焼きを買ったぶー
その場でも食べたけど
持って帰って食べ比べもしてみたぶー
二つのたい焼きを並べてみると
店によって雰囲気が結構違っていたぶー
ちなみに上が人形町にある「柳屋」で
下が麻布十番の「浪花家総本店」だぶー
「柳屋」の方が大きいぶー
形も「柳屋」のほうが反っているぶー
味は「浪花家総本店」の方が甘いぶー
「柳屋」の方が小豆の豆が大きくて甘さ控えめだったぶー
大きさといい,豆の大きさといい
食べ応えがあるのは「柳屋」のほうだぶー
ナボナちゃんはこっちの「柳屋」の方が
甘さ控えめで
小豆の豆の味をそのまま楽しめるから好きだって言ったぶー
でもとんちー的には
あんこが甘い方が好きだから「浪花家総本店」の方が好きだぶー
「浪花家総本店」の方があんこがいっぱい入っているぶー
しかもここのあんこはすごくおいしいんだぶー
ちなみに東京たい焼き御三家のもう一つは
「わかば」っていうんだけど
四ツ谷にあったらしいぶー
とんちーその日に電車で四ツ谷通ったから
せっかくなら「わかば」のたい焼きも買えばよかったぶー
ちょっっと残念
今回の記事は「東京たい焼き御三家 浪花家総本店 (なにわやそうほんてん)」に続いて
たい焼き御三家の一つの「柳屋(やなぎや)」についてだぶー
「柳屋」は人形町にあるたい焼き屋さんだぶー
ここのお店のマークはかわいいたい焼きのマークだぶー
ここは創業大正5年のお店だぶー
ここも歴史のあるお店だぶー
ここのお店も「浪花家総本店 」と同様に
たい焼き一個につき型が1個だぶー
焼きあがったたい焼きがこれだぶー
ここのたい焼きは一つ140円だぶー
とんちーは午後2時過ぎくらいに行ったけど
10人くらい並んでいたぶー.
ここも一人で20個くらい買う人がいて
結構待ったぶー
約20分くらい待ってやっとゲットしたぶー
ここのお店は一人でたい焼きを焼いていたぶー.
だからより時間がかかるぶー
これがゲットしたたい焼きだぶー
結構大きかったぶー
ここのたい焼きはあんこが少し甘さ控えめだったぶー
皮がパリパリでおいしかったぶー
小豆が大粒だったぶー
大きいから食べ応えがあったぶー
たい焼き御三家の一つの「柳屋(やなぎや)」についてだぶー
「柳屋」は人形町にあるたい焼き屋さんだぶー
ここのお店のマークはかわいいたい焼きのマークだぶー
ここは創業大正5年のお店だぶー
ここも歴史のあるお店だぶー
ここのお店も「浪花家総本店 」と同様に
たい焼き一個につき型が1個だぶー
焼きあがったたい焼きがこれだぶー
ここのたい焼きは一つ140円だぶー
とんちーは午後2時過ぎくらいに行ったけど
10人くらい並んでいたぶー.
ここも一人で20個くらい買う人がいて
結構待ったぶー
約20分くらい待ってやっとゲットしたぶー
ここのお店は一人でたい焼きを焼いていたぶー.
だからより時間がかかるぶー
これがゲットしたたい焼きだぶー
結構大きかったぶー
ここのたい焼きはあんこが少し甘さ控えめだったぶー
皮がパリパリでおいしかったぶー
小豆が大粒だったぶー
大きいから食べ応えがあったぶー
とんちーは先週の木曜日にゴッホ展に行ったぶー
(「国立新美術館『ゴッホ展』に行ってきたぶー」の記事でも書いたけど)
そのときに麻布十番にある
たい焼き屋さん「浪花家総本店 (なにわやそうほんてん)」に行ったぶー
六本木と麻布十番は近いんだぶー
ここは創業明治42年ですごく昔からやっているんだぶー
東京のたい焼き御三家の一つなんだぶー
値段は一個150円だぶー
たい焼き御三家だからすごく混んでいるのかと思ったけど
平日だったせいか並んではいなかったぶー
でもとんちーが行ったときは
焼き上がりに10分待ってもらうって言われたぶー
ここのたい焼き屋さんでは
予約で大量に買っていく人が多いみたいで
そのお客さんのたい焼きを焼くのに忙しかったみたいだぶー
とんちーは待っている10分間
暇つぶしにたい焼き焼いてるところを写真に撮ったぶー
まずは,たい焼きの生地とあんこだぶー
あんこは北海道産の小豆を使用しているらしいぶー
ここのたい焼きの型は
たい焼き一つにつき一個ずつになっているんだぶー
これが昔ながらの焼き方らしいぶー
この焼き方のおかげで
火がよく通ってパリッと焼きあがるらしいぶー
お店の人は手際よくこの型をくるくる回して焼いていたぶー
見ていると皮は薄めで
その代わりあんこはたっぷり入れていたぶー
そしてここのたい焼きがこれだぶー
皮を薄く焼くから
あんこがはみ出ているぶー
このあんこのおこげがアクセントになるぶー
あんこは甘くてとてもおいしいぶー
しかもたっぷり入っているんだぶー
皮はパリパリだったぶー.
ここのたい焼き屋さんは
『泳げたい焼きくん』のモデルになった店らしいぶー
とんちーも店のおじさん見ながら
このおじさんがたい焼きくんと
ケンカしたおじさんなのかな?って勝手に思って
おじさんがたい焼き屋いているとこ見たぶー
(「国立新美術館『ゴッホ展』に行ってきたぶー」の記事でも書いたけど)
そのときに麻布十番にある
たい焼き屋さん「浪花家総本店 (なにわやそうほんてん)」に行ったぶー
六本木と麻布十番は近いんだぶー
ここは創業明治42年ですごく昔からやっているんだぶー
東京のたい焼き御三家の一つなんだぶー
値段は一個150円だぶー
たい焼き御三家だからすごく混んでいるのかと思ったけど
平日だったせいか並んではいなかったぶー
でもとんちーが行ったときは
焼き上がりに10分待ってもらうって言われたぶー
ここのたい焼き屋さんでは
予約で大量に買っていく人が多いみたいで
そのお客さんのたい焼きを焼くのに忙しかったみたいだぶー
とんちーは待っている10分間
暇つぶしにたい焼き焼いてるところを写真に撮ったぶー
まずは,たい焼きの生地とあんこだぶー
あんこは北海道産の小豆を使用しているらしいぶー
ここのたい焼きの型は
たい焼き一つにつき一個ずつになっているんだぶー
これが昔ながらの焼き方らしいぶー
この焼き方のおかげで
火がよく通ってパリッと焼きあがるらしいぶー
お店の人は手際よくこの型をくるくる回して焼いていたぶー
見ていると皮は薄めで
その代わりあんこはたっぷり入れていたぶー
そしてここのたい焼きがこれだぶー
皮を薄く焼くから
あんこがはみ出ているぶー
このあんこのおこげがアクセントになるぶー
あんこは甘くてとてもおいしいぶー
しかもたっぷり入っているんだぶー
皮はパリパリだったぶー.
ここのたい焼き屋さんは
『泳げたい焼きくん』のモデルになった店らしいぶー
とんちーも店のおじさん見ながら
このおじさんがたい焼きくんと
ケンカしたおじさんなのかな?って勝手に思って
おじさんがたい焼き屋いているとこ見たぶー