とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

久々の「釜寅」 ランチ鶏釜飯食べたぶー!

2020-09-15 23:56:48 | グルメ

この前の土曜日は久々に「釜寅」を食べたぶー

 

「釜寅」はデリバリーで釜飯が食べられるお店だぶー!

 

とんちーは、まだ実家に住んでいた時には

たまに家族でデリバリーを頼んで食べていたりしたぶー。

 

でも、最近はあまり食べる機会なくて食べていなかったんだぶー。

 

でも、久々に食べたくなって注文したんだぶー

 

 

とんちーはお昼の時間に注文したから、ランチメニューで

少しだけお手頃なメニューを注文出来たぶー

 

 

とんちーはランチメニューの中にあった『ランチ鶏釜飯』を注文したぶー

 

 

とんちーは釜飯にプラスしておだまき蒸しも食べちゃったぶー

 

 

メインの釜飯はこんな感じだぶー

 

 

釜飯には鶏肉がのっているんだけど他にも

椎茸や人参、ウズラの卵、銀杏なんかがのっていたぶー!

 

食べると鶏肉が美味しくてごはんに合ったぶー

 

それにごはんもちゃんと味付きのごはんだったぶー

 

そして、釜飯にはお漬け物も付いていたぶー

 

 

 

「釜寅」の釜飯は最初は途中で薬味を足して

味変させて楽しむ事も出来るんだぶー!

 

薬味はのり、わさび、ネギがあったぶー

 

 

そして、釜飯にはお出汁も付いているんだけど

ラストはごはんにお出汁をかけてお茶漬けにして楽しむ事も出来るんだぶー!

 

だから、1つの釜飯で三回の味を楽しむ事が出来るんだぶー

 

この薬味はお茶漬けの時にプラスしても、また別の味が楽しめていいんだぶー!

 

お昼から豪華な釜飯を食べて嬉しかったぶー

 

 

そして、追加注文で頼んだおだまき蒸しはこんな感じだぶー

 

 

おだまき蒸しはうどんが入った茶碗蒸しなんだぶー!

 

とんちーは茶碗蒸しが好きなんだけど、お家だと中々作る機会がなくて

最近では開店寿司でしか食べていなかったぶー。

 

でも、最近は回転寿司にも行っていなかったから

久々に茶碗蒸しが食べられてよかったぶー

 

それに、うどんが入っているからボリュームもあってお腹いっぱいになったぶー

コメント

秋葉原ガンダムカフェ 新ショップエリア

2020-09-14 23:16:16 | ガンダム・ガンプラ

今回はリニューアルした秋葉原のガンダムカフェのショップエリアについて書くぶー

 

秋葉原のガンダムカフェは今年の春に一旦リニューアルのために閉店して

7月の末にリニューアルオープンしたんだぶー

 

 

リニューアルしたレストランについてはこのブログでも

秋葉原ガンダムカフェ Zeon's Diner TOKYO(ジオンズダイナー トーキョー) (1)』と

秋葉原ガンダムカフェ レストランエリア(1)』で書いているぶー!

 

そして、ガンダムカフェにはグッズを販売するショップエリアもあるんだけど

このショップエリアもリニューアルして今までより広くなったんだぶー!

 

ショップはレストランとは別の入口にあるんだぶー。

 

 

入口には大きなガンダムの顔があるんだぶー

 

 

 

すごいインパクトのある入口だぶー!

 

 

そして、ショップの中にはグッズが色々あったぶー

 

 

店内も広くなったし、置いてある商品の種類も前より増えたぶー!

 

 

今まで通りの食器やアクリルスタンドとかのキャラクターグッズもあるんだけど

リニューアルしてから食べ物の商品が豊富になったぶー

 

 

今までは秋葉原の店舗では簡単なお菓子しか置いていなかったんだけど

何とラーメンとかカレー、缶詰とか色々な食品が置いてあったぶー

 

しかも、ここで販売されている食品は全部ガンダムコラボの食品なんだぶー!

 

 

どの商品も美味しそうで、とんちーは何を買おうか迷っちゃったぶー

 

 

そして、お店の中には秋葉原店限定カラーのガンダムのオブジェもあったぶー!

 

 

このカラーのガンダム、中々かっこいいぶーね!

 

 

秋葉原店では、このカラーのガンダムのグッズも販売しているんだぶー。

 

 

これは秋葉原店限定のグッズなんだぶー!

 

Tシャツやステンレスボトル、クリアファイルとか色々なグッズがあったぶー

 

 

そして、ショップの外にはガチャガチャが置いてあったぶー

 

 

ガチャガチャがいっぱいだぶー!

 

 

このガチャガチャはガンダムカフェ限定のフィギュアのやつだったぶー。

 

 

このガチャガチャでは白いガンダムと黒いガンダムが出てくるんだぶー!

 

 

とんちーは2回回したら両方ちゃんとゲットする事が出来たぶー

 

 

と言っても、まだ組み立ててはいないんだけどね

 

レミちゃんに組み立てを依頼したら、お断りされちゃったんだぶー

 

そして、このグッズショップの隣にはテイクアウトのコーナーもあったぶー!

 

テイクアウトのコーナーではドリンクを色々販売していたぶー

 

とんちーが良く買っているクリアボトル付きのドリンクもあったぶー!

 

 

何と秋葉原店限定のボトルもあったぶー

 

 

とんちーは折角だから秋葉原限定のボトルを2本買ったぶー

 

 

片方は秋葉原店限定の限定カラーのガンダムのボトルだぶー。

 

そして、もう1つはジオンズダイナー トーキョーの柄のボトルだぶー!

 

ボトルの中のドリンクは自由に選べたからガンダムの方はタピオカミルクティーにして

ジオンズダイナー トーキョーの方はブルーライチカルピスっていうのにしたぶー。

 

 

行った日は暑かったから、冷たいドリンクが美味しかったぶー

 

 

ちなみに、ガンダムカフェのショップエリアは

とんちーが行った時にはコロナ予防の関係で事前予約制だったけど

最近は予約なしでも入れるようになったみたいだぶー!

コメント

『はたらく細胞!!』 映画館で買ったグッズだぶー!

2020-09-13 23:58:56 | 日記

今回は先週の土曜日に映画館で買った『はたらく細胞!!』のグッズについてだぶー

 

 

映画『はたらく細胞!! 最強の敵、再び。体の中は"腸"大騒ぎ!』見たぶー! 』の記事でも書いたけど

とんちーは先週の土曜日は映画館に『はたらく細胞!!』の映画を見に行ったぶー!

 

 

そして、映画館では劇場限定のグッズが色々販売になったんだぶー!

 

 

だから、とんちーは映画を見る前に映画館のショップに行って色々買ったぶー

 

 

行った映画館には劇場限定のグッズの他に

通常に売っている『はたらく細胞!!』のグッズも販売していたぶー。

 

とんちーはパンフレットとマスク、アクリルスタンドを買ったぶー!

 

 

まずはパンフレットだぶー

 

 

とんちーは映画を見る時は大体プログラムを買っているんだぶー。

 

本当は映画を見て、楽しかったら買う事が多いんだけど

ショップが混みそうな映画館に行く時には事前に買うようにしているんだぶー。

 

まぁ、今回の映画は面白かったから買って正解だったぶー

 

中には声優さんや制作した人のインタビューが書いてあったぶー。

 

 

そして、マスクも販売になっていたから買ったぶー

 

 

とんちーは3つ買ったんだけど、まず1つは大人用のマスクだぶー

 

 

これは劇場限定販売のグッズだぶー。

 

立体マスクになっているんだぶー!

 

 

白いシンプルなデザインだけど、端にはちゃんと

『はたらく細胞!!』のマークがプリントされているんだぶー

 

 

 

そして、もう1つは子ども用のマスクだぶー

 

 

 

子ども用のマスクは総柄になっていて

赤血球や白血球が被っている帽子がデザインされているんだぶー

 

 

赤くて可愛らしいマスクだぶー

 

これは最初は子ども用だから、買わないつもりだったけど

デザイン的に可愛いから悩んだ末に買ったぶー。

 

それに、自分でも付けられる可能性あるかなっとも思ったし。

 

実際お家に帰ってから試着してみらた、普通に付けられるサイズだったぶー

 

 

そして、劇場限定ではないマスクも買ったぶー

 

 

これは『はたらく細胞!!』の中で血小板が良く持っている

『通行止め』の旗の柄になっているんだぶー!

 

他のデザインもあったんだけど、これが一番面白くて

かわいいと思ったから買ったぶー

 

 

そして、ラストは白血球のアクリルスタンドだぶー

 

 

これは白血球が乳酸菌の着ぐるみを着ているデザインになっているんだぶー!

 

映画館限定グッズには、この乳酸菌の着ぐるみを着ているグッズが

他にも色々販売されていたぶー。

 

とんちーは映画を見る前に、グッズを買ったから

このデザインの意味が分かっていなかったぶー

 

でもいっぱい販売になっているから、きっと映画と関連があると思って

記念に1個グッズを買う事にしたんだぶー!

 

その中で、とんちーは白血球が好きだから白血球のアクスタにしたんだぶー!

コメント

映画『はたらく細胞!! 最強の敵、再び。体の中は"腸"大騒ぎ!』見たぶー!

2020-09-11 23:53:46 | 日記

先週の土曜日はレミちゃんと映画館に『はたらく細胞!! 』の映画を見に行ったぶー

 

 

とんちーは最近、テレビで『はたらく細胞!!  』を見始めたんだぶー。

 

それが面白いから、とんちーは映画も見に行く事にしたんだぶー

 

『はたらく細胞!!  最強の敵、再び。体の中は"腸"大騒ぎ!』っていうのだったぶー。

 

ちなみに、今回のブログでは映画の内容を少し書くかもしれないから

まだ映画を見ていなくて、ネタバレしたくない人は読まないようにして欲しいぶー

 

映画は公開している映画館が少なかったから

新宿にある映画館に見に行ったぶー。

 

 

そしたら、映画館のエレベーターが『はたらく細胞!! 』仕様になっていたぶー

 

 

 

 

映画のポスターのメインビジュアルと白血球、がん細胞だぶー!

 


他にもキャラクターのパネルなんかが置いてあったぶー

 

 

SDのイラストの白血球、赤血球、血小板だぶー。

かわいいぶー

 

 

そして、映画館のフード売り場では劇場限定の『はたらく細胞!!』のドリンクがあったぶー

 

 

このドリンクを注文すると、シールまでもらえるんだぶー!

 

 

とんちーはせっかくだから、ポップコーンと

この限定のドリンクを注文したぶー

 

 

 

ドリンクは『"腸"おいしい!ストロベリー"乳酸菌"ジュース』っていうのだぶー

 

 

イチゴのシロップと乳酸菌飲料のカクテルって感じなんだぶー!

 

飲むと甘くて美味しかったぶー

 

甘いからポップコーンとも合っていて良かったぶー!

 

ちなみに、今回の映画には『乳酸菌』が出てくるから

この限定ドリンクも乳酸菌飲料を使っているんだぶー

 

 

そして、おまけのシールは柄はランダムで渡されるんだけど

とんちーは血小板のシールをもらったぶー!

 

 

『はたらく細胞!!』は体の中の細胞を擬人化しているんだぶー!

だから、キャラクターたちには固有の名前はなくて
全員細胞の名前で呼び合っているんだぶー!


細胞たちは、それぞれ人間が生きるために仕事をしているんだぶー。


そして、今回の映画では彼らが働いている体の中で
がん細胞が発生して、それを白血球、キラーT細胞、NK細胞が戦って倒す話だったぶー。

ちなみにがん細胞はテレビアニメの方でも既に登場した事があって
その時も白血球たちが戦って倒した事があるんだぶー。

 

その中で、同時進行で迷子になった乳酸菌を一般細胞が
それぞれの仲間たちのところに届けて消化器系の環境を整えていったんだぶー。


乳酸菌は豆みたいな形のキャラクターで表現さているんだけど
この乳酸菌はすごくかわいいんだぶー!


しかも、種類も何種類かいるんだぶー。


それに、乳酸菌が体の中でどんな働きをしているか知れて
とても勉強になったぶー


今回は特に腸について色々説明があったから
腸で細胞たちがどんなはたらきをしているかをしる事が出来たぶー!

 

勉強になったし、すごく面白かったぶー


ただ、とんちー的には白血球たちとがん細胞の戦いのシーンは
ちよっと長くて途中眠くなっちゃったぶー


でも、最後がん細胞が倒される時は何か感情移入しちゃって
がん細胞が可愛そうに思って同情してしまったぶー

 

そういえば、映画見る前の注意事項を説明する動画があったんだけど
それも『はたらく細胞!!』のキャラクターたちがやっていたぶー!


血小板たちが映画を見に行くっていうストーリーになっていて可愛かったぶー

 

 

そして、映画は入場者プレゼントで漫画がもらえたぶー

 


この漫画は映画のストーリーのちょっと前の部分を描いたものだったぶー。


短い漫画だけど面白かったぶー


それにしても、とんちーそもそも血とかを見るのが苦手だったから
最近まで『はたらく細胞!!』は見た事がなかったけど、すごく面白くて勉強になる話なんだぶーね!


そもそも、体の中の表現が分かりやすくて、かつ面白いぶー

コメント

秋葉原ガンダムカフェ レストランエリア(2)

2020-09-10 21:15:37 | ガンダム・ガンプラ

秋葉原ガンダムカフェ レストランエリア(1)』の続きだぶー

 

席に座ると、とんちーはまず料理を選んで注文したぶー!

 

「レストランエリア」ではハンバーガー、ピザ、デザート

そしてパロットランチっていう機内食っぽい感じのセットメニューが食べられるんだぶー

 

 

大きく分類すると食事メニューは3種類なんだけど

それぞれのメニューは結構種類が多いんだぶー!

 

そして、キャラクターをモチーフにしたメニューになっているんだぶー。

 

 

とんちーは今回は『キラ専用 パイロットランチ』っていうのを食べたぶー

 

 

とんちーは元々行く前から、最初は絶対にパイロットランチを食べようと思っていたんだぶー!

 

 

そして、パイロットランチは5種類くらいあったんだけど

その中でパエリアが美味しそうだったから、このメニューを選んだんだぶー

 

ちなみに、キラは『機動戦士ガンダムSEED』っていう作品に出てくる主人公だぶー。

 

 

まず、メインの料理はシーフードパエリアだぶー

 

 

エビとかイカが入ったパエリアで美味しかったぶー

 

しかも、意外にボリュームもあったぶー

 

 

そして、パイロットランチにはイタリアンサラダも付いていたぶー

 

 

パイロットランチにはどれにもサラダがあるんだけど

メニューによって付いているサラダも微妙に違うんだぶー。

 

とんちーが頼んだキラ専用パイロットランチはヤングコーンがのったサラダだったぶー!

 

 

そして、照り焼きチキンもあったぶー

 

 

チキンは量は少ないけど美味しかったぶー

 

そのままで食べても美味しかったけど、おかずとして

パエリアと一緒に食べても美味しかったぶー。

 

 

そしてスープもあったぶー

 

 

 

スープは『ごろごろ野菜のコンソメスープ』だったぶー。

 

写真には写っていないけど、中には結構具がいっぱい入っていて

オクラの他に大きくカットされたポテトとかタマネギとか入っていたぶー。

 

温かくてホッとする味で美味しかったぶー

 

 

そして、プチデザートでフローズンフルーツも付いていたぶー

 

 

 

 

ちなみに、レミちゃんは『ドモン専用パイロットランチ』を食べていたぶー

 

 

ドモンは『機動武闘伝 Gガンダム』に出てくる主人公だぶー!

 

このセットはメインがカツカレーで、かなりボリューム満点な感じになっているんだぶー

 

 

メインのカツカレーはこんな感じだぶー

 

 

前のガンダムカフェでは『Gガンダム』のメニューでは

『ゴッ丼フィンガー』っていうのがあったんだけど、それの後継って感じなのかな?

(『ゴッ丼フィンガー』については

ガンダムカフェ 限定復刻 アークエンジェル艦内食』の記事を見てね)

 

とんちーも一口もらったけど、カツがサクサクで美味しかったぶー

 

 

そして、サラダはトマトが乗ったサラダだったぶー

 

 

 

そして、フライドポテトもあったぶー

 

 

フライドポテトにはクリームチーズが添えられていたぶー。

 

 

そして、プチデザートは苺のミニロールケーキだったぶー

 

 

デザートでミニケーキが付いているなんて、豪華でいいぶーね!

 

ちなみに、この『ドモン専用パイロットランチ』は

7、8月の限定メニューだったらしいぶー。

 

 

そして、とんちーは欲張ってピザも注文したぶー

リニューアルしたガンダムカフェでは何と本格釜でピザを焼いているらしいぶーんだぶー

 

これは、外せないメニューだぶーね

 

だから、レミちゃんにお願いしてシェアで注文する事にしたんだぶー!

 

ピザも結構種類が多くて10種類近くあるんだぶー

 

どのピザも魅力的だったけど、とんちーは

『新機動戦記 ガンダムW』のヒイロをモチーフにしたピザにしたぶー!

 

 

これはバジルチキンピッツァなんだぶー

 

名前の通りバジルソースのチキンのピザなんだけど

チーズはミックスチーズ、カマンベール、クリームチーズの三種類が使われているんだぶー

 

そしてピザの真ん中にはウィングの形をしたチーズがのっているんだぶー!

 

食べると生地が美味しくて、バジルとチーズのバランスも良くて美味しかったぶー

 

今までのガンダムカフェでもピザはあったんだけど

リニューアルした後のガンダムカフェではピザは本格ナポリピザになったんだぶー

 

 

そしてピザを頼むと注文したメニューに合わせたランチョンペーパーがもらえるんだぶー

 

 

ヒイロが描かれたランチョンマットだぶー!

 

とんちーは汚れないように、使わずに持って帰ったけど

ランチョンマットにピザをのせて写真を撮るのもいいぶーね!

 

 

そして、とんちーは贅沢にデザートも食べたぶー

 

 

デザートはアッガイのチョコレートパフェだぶー

 

とんちーはアッガイが好きだから、迷いなくこれを選んだぶー

 

チョコパフェは上にチョコアイスで作ったアッガイが乗っているんだぶー!

 

そして、アイスの横にはアッガイの手っぽいレンコンのチップスがあったぶー。

 

そしてパフェにはチョコクリームやコーンフレークとか入っていて

ボリュームもそこそこあって甘くて美味しかったぶー

 

 

そして、レミちゃんはグフのラムネヨーグルトパフェを食べていたぶー

 

 

グフのパフェも上にはアイスで作ったグフがのっているぶー。

 

ちゃんとプリッツで作った角も付いているんだぶー。

 

水色で爽やかな感じのパフェだぶー

 

 

とんちーはデザートまで食べてお腹いっぱいになったぶー

 

 

リニューアルしたガンダムカフェの「レストランエリア」は

グループで行ってワイワイ食事をするって感じではなく

映像を楽しむって感じのレストランになっていたぶー。

 

だから、とんちーとしては「ジオンズダイナー」の方が

おしゃべりしながら、のんびり食事が出来るから好みかもだぶー!

 

ただ「レストランエリア」の方が魅力的なコンセプトメニューが多いし

何よりピザが美味しかったと思うぶー

 

 

あと、とんちーたちが行った時にはコロナ感染予防の関係で席の利用は60分制だったぶー。

 

だから、食事をしながら映像を見るのは

かなり慌ただしくて大変だったぶー

 

ただ、今は利用時間が90分に変更になったから

少しは余裕を持って楽しめるようになったのかな?

 

でも、多分食事も映像もゆっくり楽しむためには

席利用は120分はあった方がいいと思うぶー

 

 

コロナが落ち着いたら、そのうち120分制になるのかな?

コメント