楽しくゴルフ

ナイッショ~~あれ、フォァーーーーーーーッ!
でも、気持ちよければ、楽しければいいんです。

練習 梅

2025-01-27 20:59:33 | 日記
この所、日曜日に野暮用があり
中々練習できていなかった。
久しぶりの練習



朝は寒いけど、強烈ストーブが各打席にあり、さらにまぶしいけど日が差すので
30分もすればポッカポカ。
良い練習場です。

さて、練習を終えて、今日はドライバーの試打へ
QI35、同じくLS それと、440MAX、LSTの4本
シャフトはそれぞれ純正シャフトで。

Qi35、球の散らばりが少ない、凄く少ない、着弾幅が18Yと自分では驚異的、そして右に行かない
かといってチーピンみたいなものでない。
自分はスピンが多めなんだけど、2600~3000回転、キャリーも5球打って平均235、いいなぁ。
LSはちょっと幅が広がり、25Yと、それでも曲がり幅が抑えられてる。
スピンはあまり変わらず、2500~3000回転、キャリーの平均も233、かうなら普通のQI35だ。

ちょっと期待してるPING 440 データが良ければ買っちゃおうかともくろんでる
MAXから、スピン2200~3300、着弾幅は25YとテーラーのLSと変わらず、ただ、飛距離がキャリー240平均
LS、こっちもスピンは変わらず、幅は大幅に増えて40Yと散った、てか、自分のいつも通り、いや、いい方か。

4本とも全部9度
で、PINGのMAXのシャフトをPINGツアーのクロームに入れ替え
スピンは変わらず、着弾幅もほぼ変わらず、距離が落ちて、220平均
やっぱり、46インチシャフトの恩恵だったみたい。

違うお店でもう一回試打してみよう
今度はトラックマンが置いてあるお店で、同じように4本
データが変わらなければ、買い替えしなくてもいいや。
SIM2とコブラAJで良い、借り物のG400もあるし。

ちょっと張り切っちゃって、腰痛い。
でも、楽しい楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250109 都ゴルフ俱楽部

2025-01-13 16:37:35 | 日記
今年の初ラウンドは、山梨県 都ゴルフ倶楽部から



いつもの野郎と、今年も競います。
去年は8勝1敗1分けで圧勝でした。
今年はどうなるか。

天気は晴れ、風は午後から5mと予報、最高気温が6度
寒そう。

2人とも初見のゴルフコース
都留インターから10分ぐらい
普段は2Bの予約はしてなかったけど、冬は割増無しでお得

到着時の気温はー3度、スタート時はー1度
こりゃティーもフェアウェイもグリーンもカッチカチだ。

スタートホール、やっぱりティーグランドカッチカチ
でも、日が当たってる所はどんどん溶けていってるし、何とかなるでしょ。

新年一発目のドライバーは、SIM2
最初は右へバーンだったけど、その後はグッドドライブ連発
やっぱり、SIM2が一番飛ぶなぁ。
15番ホールでは、打ち下ろし366Y
激芯くって、フォローの風、フェアウェイの硬さもありグリーンエッジまで、もう少しで1オンだった。

6ホール目位から強風が吹き始め、体感温度は氷点下並み
6メートルくらい吹いてた。
8ホールのティーグランドで事件、ティーは刺さらないので、この季節はタコティーを使用してるけど
あまりの風で打つ瞬間に倒れるというハプニング、ボールの頭ひっぱたいて不本意なOB、その後打ち直しも
また、打つ瞬間にタコティー倒れ、OB2連発。
このホール、結局11という久しぶりのビッグイニング、これが響いて今日は負け。

48,44 92 
グリーンが難しかった、ちゃんと狙ったところに打ててるし、タッチも良かったけど、今日はカップ舐めや覗きばっかり
中々面白いコース、グリーンで楽しかった。



次回、29日にバイク仲間とのラウンド
こっちも初コースにて、大変楽しみ
晴れますように、でも、風は勘弁して。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 初打ち 梅

2025-01-05 15:16:05 | 日記
2025 1月5日 練習初打ち



今年も楽しくゴルフを。

初ラウンドは9日 いつもの野郎と

山梨方面、前半のハーフはグリーン溶けないだろうなぁ
でも、それもまた楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20241217 万木城カントリー

2024-12-22 16:45:32 | 日記
今年3日目の万木城
さらに、12月は2回目のラウンド

今年最後のラウンド
バイク仲間と。



朝は霜が降りていて、朝のアプローチ練習場は日陰部分は真っ白、転がすボールはだんだん霜がついてだんだん大きくなっちゃって
でも、天気予報は晴れて気温も上がると言っていたので、なんとかなるでしょ。

8時半過ぎのスタート、2ホール目ぐらいからポカポカ、なんだかんだでゴルフ日和に
最高です。

45,41 86
今回も、上がり2ホールでダボダボ
同じことを繰り返しますなぁ。ははは。

今年も楽しいラウンドでした。
70台は出なかったけど、とっても楽しい1年でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20241205 十里木カントリークラブ

2024-12-09 12:36:33 | 日記
急遽休みが取れたので、いつもの野郎と
今日は、新しいパターを購入したのでわくわくしつつ。

まだ、暖かい予報なので、景色を見ながらゴルフを楽しみたいと
十里木カントリーへ、普通だったらそろそろグリーンも凍る頃だけど、今年は暖かい。



天気予報は、10時位までは曇りだが、後に晴れてくる。
しかし、一向に晴れ間は見えず、結局富士山も見られなかった。
気温も日が差さなかったので7度ほど、寒い一日だった。

スコアは、44,43 87
また、前半、後半のあがり2ホールで叩いちゃった。
もったいなかったな~。

でも、こいつの調子は良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする