坂東太郎のトネ

宅猫と保護猫
時々マンガ

いつも一緒!

2013-11-12 23:30:00 | トネ
人怖じしないグリちゃんはいつも私達の傍で積極的に遊んでました。

でも臆病なブドウのことも良くわかっていて、いつも傍で何かしら面倒見ていたように思えます。

同じ大きさの二人♡



「ママ、こうやってお水飲んでたね!」


グリちゃんがお乳飲んでる際、ブドウがこうして来ると譲ってました。。


今は二人で幸せと聞いて、とても嬉しいです。

グリとブドウ(モミジとコリン)

2013-11-11 21:38:47 | トネ
保護した二人の名前は里親様宅で素敵な名前を頂きました。
サビのグリ→モミジちゃん、キジトラのブドウ→コリンちゃん。
かわゆらしいお名前、有難うございます。このブログに限っては、旧命名にて進めさせて頂きます。(里親のY様、ごめんなさい!)

さて…、ブドウどこ?
ブドウはいつも姉弟の陰に隠れて、臆病な仔でした。

このベッドの下のレールがブドウの精一杯のラインでした。

「よいちょ、よいちょ…」
ああ…カワイイ‼


「これは何のにょ?おもちろい…ウットリ…」


ブドウ…食べちゃうぜーー‼

お母さん時のトネ♡

右には遊び疲れたブドウが寄りかかって寝て、左の奥はグリちゃんが寝てます♪

トネの子猫 2

2013-11-10 22:07:38 | トネ
トネママとやって来たかわゆらしい子猫二ぴきは、正反対の性格をしつつも確実に私達を魅了していきました。

積極的にリビングに出て来てオモチャで遊ぶグリちゃん。そして、何もかもが怖く、だけど興味はあるのでハタで見ているブドウ。。


同上


同上!(しつこい…)


ああかわゆらしい~
懐かしいなぁ…。

トネの子猫

2013-11-10 22:05:15 | トネ
トネと初めて会った時、子猫は3ぴきでした。
でも、母が捕獲出来たのがトネと女の子、二ぴきでした。

このサビのグリちゃんが、人懐こくてカワイイ!一方キジトラのグリは人間大嫌い!
一般的にサビは人気無く、キジトラは人気高。うちの子に限っては、上手く出来てました。
グリのカワイイこと!ブドウが人見知りで人間嫌いでも愛らしいこと!



当時のとねちゃん共々、細くてはかなげな三ぴきでした。

坂東太郎のトネ

2013-11-06 22:52:41 | トネ
トネちゃんを保護するにあたり、色々な経緯がありました。

今考えると運命だなぁと思う今日この頃。

6年程前の10月中旬に利根川の近くの実家の庭にふと子連れで現れたトネちゃん。

↑保護し、東京に連れてきた初日のトンと子供のブドウちゃん。

ガリガリでノミもいて、大変でした。

トンちゃんの隣でガッついてるのはサビのグリちゃん。ブドウはママっ子で警戒心が強く、里子に出すまで懐きませんでした…orz(このブドウの写真目線、警戒心丸出しです)

本当に沢山の入り組んだ運命の中会えたトネちゃん。
今、こうして日々の仕事のストレスや悩みを側にいるだけで解消してくれて、本当に有難う。

こんなにふくよかになってくれて有難う…大好きだよ!