坂東太郎のトネ

宅猫と保護猫
時々マンガ

チャーミーとの出会い…保護、そして…

2013-11-27 23:09:11 | 保護猫
チャーミーの野良時代、人懐こく触られ撫でられるのが好きな子でした。
既に耳カットされていて、捨てられたのだと近所の方に聞いた。。
案の定、猫の輪に入れず、いつもオドオドしていたチャーミー。

保護しようと決めたのはそんな姿と、耳裏の疥癬。
痒いだろうと…掻きむしる事しかできないチャーミー 。そして…

こんなに綺麗になりました!


チャーミーは本当に良い子で…ダメダメよ!が分かる子で…。
T様、終生チャーミーを家族にと言ってくれて心から嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします!






里親さま便り

2013-11-24 22:17:01 | 保護猫
暖かな日が続きます。
里親さまから素敵な写真頂きました。


チャーミー、幸せなんだね。。
可愛がられているのね。
チャーミーはとっても頭が良くて、
言葉が分かる子だったね。

新しいパパとママ、お姉ちゃんとお兄ちゃんに優しく可愛がられていて、とても嬉しいよ。

今日は爪切りなんだって?頑張ってね☆


風邪っぴき

2013-11-21 20:42:06 | トネ
トネちゃん、日曜日からクシャミが始まり、様子をみていたのですが、全く止まず。
今日お世話になってるH動物病院へ。

風邪との診断でした。

お注射。お薬を先生に飲まして貰い…素直になすがままのトネ。
先生、大変褒めて頂きました。

ネムネムね。


早く良くなってね。

お母さん

2013-11-18 21:59:09 | ハチ
骨折した母が六月下旬から入院→手術→リハビリ入院と頑張り、昨日退院して実家に戻りました。
年老いた両親二人住まいですが、ヘルパーの方やデイなどの方、ケアマネージャーさんも良い人なので、とにかく皆頑張ろう!…と別れました。

お母さんと両思いだったね、ハチ。


お母さんが入院時に使ってたタオル。


ハッちゃん、分かるの?
「これ、知ってる匂いするでしょう…



…、そうね。。わかる?
入院中もいつもハチの事気にしていたよ。いつかまた会いたいって。
ハチも長生きしようね。

小さな小さな…

2013-11-15 23:36:00 | トネ
初めてトネの子供を抱いたのは、ブドウでした。

大人しく抱かれてると思いきや、
この後激しく突っ張りを受けオロチてオロチてと暴れられやむなく下ろすと、一目散にトネの後ろへ…orz

ウチに来ても、いつも恐る恐る…。

勇気出してリビングの真ん中に来た!


「ママ、アタチかんばったの。」


無言でねぶるトネ。
そう言えば、ウチに来てから子猫が巣立つ迄の間、トネの声を聞いたこと一切なかったなぁ…。
よく病院で、我慢強い子ですね、と言われるけどそういうのと関係あるのかな。

今は大変なお喋りちゃんです♪