真摯に 丁寧に 他にもあるけれど
誰かさんたちのせいで 意味が変わってきてますよね
「ある人たちが使う言葉」などとして新しい解釈として付け加えねば
改定が有ると必ず
消える言葉あり 増える言葉あり 誤用が正式に認められたりがあり
言葉は変遷していくものなんですよねぇ
そういえば最近は国語辞典買ってない
ドラマがどんどん終わっていくので テレビCMのお話
深田恭子さん多部未華子さん永野芽郁さん お三人のCM
ヘンテコだけど面白くて見ていたのが 新しいバージョンになり
満島ひかりさん松田龍平さんのお二人で 演出なのか大根芝居をしている
最近は何のCMなのか分からないものが多い 知りたかったらウェブで てことかな
そんななか とても分かりやすいが うるさくてうんざりなのが
通販の小芝居
わぁ~軽~い 良い! これ欲しい! とか
これホントに美味しいんです とか
さらに! 無料で! 30分間受付ですのでお急ぎください! の決まり文句
でも効果あるから毎日何度も何度もやっているんでしょうね
相変わらず盛んな柔軟剤のCM
天然の花の香よりこちらが良い と選ぶ人たち
五感は大丈夫? 生けるものとしての能力そこまで落ちてるん?
そしてお口にも香りを と液体歯磨きのCM
うわぁっ!! 気分が悪くなりそう
来週 例のK氏帰国 とのこと
この話題と自民党総裁選の話題で ニュースショーは占められてしまうんやろね
見たくはない