とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

オリンピックおじさん?

2019年03月19日 10時43分25秒 | 日記

各局 NHKまでも放送しておりましたが

亡くなりましたの報道で初めて知りました

 

官庁による統計データ不正は

いまや様々な所に飛び火しているようで

生活保護費を抑えたい自民党に忖度し

デフレだと言い募って物価を安く算定したのだとか

年金支給額や予定額がどんどん下がっているのも

このからくりのせいなのか?

そこまでするかねぇ

 

日本に「海兵隊」ができつつあるらしい 今お勉強中だとか

奪われる可能性のある島々を守るためには必要なんだろうけど

軍備増強にどうしても抵抗がある

専守防衛が大切と言いながら 先制攻撃が最も有効だと

国会で「国民の皆さん」に向けて発言してるしねぇ

 

まぁ 何とも寒い事 18度まで気温上がる予定だけど 本当かいな

そんな寒い朝の ちょっと変わった花びらの水仙

ピントが合ってないなぁ(-.-)

 

 


ATMの守備範囲超えてません?

2019年03月18日 10時34分42秒 | 日記

というセブン銀行の全面広告

できること にキャッシュバック・報酬受取・ポイント交換 等あって

今まではATMでお金は戻って来ませんよ だったのが

常識が変わってしまうから 新たな詐欺になってしまわん?

と思ってしまった

セブンならどこにでもあるし 銀行やゆうちょのATMに行かなくて済むもんねぇ

ま、いまはそんな手間かけずに強盗に入り

場合によっては殺しても構わない状況なので

心配するほどでもないのかな

 

春の花があちこちで咲いていて

冬の名残の千両万両の実もまだ残っていて

誰も収穫する人が居ない八朔の実が道に沢山落ちていて

ちっちゃいちっちゃいクモが ちっちゃいちっちゃい巣を作っていて

少し風が冷たいお彼岸の入り

クリスマスローズ 日本では今の時期に咲くようです

 

ニュージーランド銃乱射事件

犯人はオーストラリア出身だとか

自国ではなくなぜよその国で 移民に侵略される と主張するのか

あなたもよその人じゃないの?

 

 

 

 


コンビニは社会インフラと主張する人たち

2019年03月16日 16時44分11秒 | 日記

いわく 夜中に電気が付いていて 怖い思いをした女子が駆け込める

いわく 災害時の拠点になる

であるならば 本物の社会インフラのように

人材も予算も公の機関から補われなくてはいけない

小規模な商店主であるコンビニのオーナーに

そんな重責を無償で負わす というのは非常に身勝手

 

錦戸君 今度は関ジャニ脱退 と週刊誌の見出し

彼はグループ壊すの好きなんかい?

 

本日の散歩風景 強い北風が吹いて寒~い

田舎のガタガタ舗装道路を通ると

なんだか砲弾様の物が埋まっているではないか!!

と思ったら木っ端だった

いくら低予算の町道だとはいえ

アスファルト敷設がいい加減で すぐガタガタになるはずだ

 

中国で 日本の有名ラーメンさんの物まね店登場

外装内装とラーメンの見た目をそっくりに作り

味は全然別物 というものらしい

少し前に大江戸温泉物語のそっくりが話題になっていたが

この手の話は相変わらずなくならない

中国は本当の一流国になろうと思うならば

今のようにあちこちから盗んできたものを

これはウチのだ!! と主張し訴えたりする

なんてこと止めないといけませんよね

ま、 香港マカオに台湾 沖縄までウチのだ

と言っている中国には通じないだろうけど

 


人間だから行うのか

2019年03月15日 11時22分35秒 | 日記

どこをどう捻ったら そんな発想が出てくるのか

子供の両手両足を縛り 水を張った浴槽に漬ける

親は殺人未遂で逮捕されたが

子供にどんな傷を残すのか計り知れない

今 児童虐待が増えているようで

一時保護所はいつも満員で 職員の業務量も比して増えているとのこと

なぜこんな日本になってしまったのかね

新聞の読者喉頭欄に 懲戒権は絶対必要だ と主張する教師がおり

こんなところが問題の根源なのかもしれない と思う

 

宅ふぁいる便 まだ使えないんだー

工事関係の人 困ってるだろうね

工事写真やらなんやら データ量が多いものを送るのに

とても便利だったんですよね 無料だったし

代わりの物見つかってるのかいな

 

近所のファミリマート

店長さんがトング片手にゴミ拾い

自分ちの駐車場から始まり

散歩でぐるっと回っていると かなり遠い場所でも見かけた

そういや ファミチキの袋一杯落ちてるもんね

昔 歩きながらものを食べる文化って有ったか?

お祭りの時ぐらいしか記憶にない

駄菓子屋で買ったものはお店で食べるか持ち帰るか だったし

ましてそのままゴミを捨てて行くなんて無かったよ!

観光地でも歩き食べに困っているらしい

 


再び過酷な職場

2019年03月14日 09時56分48秒 | 日記

命を支える医師の過酷な勤務状況に心痛めておりましたら

同じく看護師もかなり過酷であり 業務をこなすだけで患者に向き合えないと

子供に関わり人格形成にも重要な位置を占めると思われる職業

保育士さんは過酷なうえ低賃金にも悩む 好きだからやめられない人も

学校教員も深夜でも保護者への対応に追われ 心ある教師が自死を選んだりしている

生活に密接に関連ある職業の人たちが過酷であるということは

とても怖い事なのです けれど一向に改善されません

そんな中 教師以外でも可能な雑事を

地域の人たちでボランティアで行おうという動きもあるというニュース

良いですね

 

アチコチで色んな気が芽吹き 花が咲き

風は冷たいけれど着実に春が来ています

ご近所で見つけた ちょっとわかりにくいけど 桜です

種類は何だろう 

 

エビオスの新CMに仲村トオルさんの娘登場 をネットニュースで見かけて

今ちょうど流れてるの見た 最後にお父さん登場

二世三世が多いのは 芸能人は結構おいしい商売なのでしょうね

 

地質学者 本吉先生の言葉

人間は戦争なんてしてる場合じゃない

地球を守らなくてはいけない