とんがり、手術から1ヶ月経ちました。
こうやって書くとあっという間な感じ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/c1ce4cefc49b1a3429f373e81ffbe4c2.jpg)
ということで。
そろそろパンテオン生活は卒業しようと、ケージを準備しました☆
1ヶ月、床生活をしていたとんがり、ただでさえちょっと握力が弱いのに地べた暮らししてたので、
久々の枝はフラフラです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
『ちゃんと止まれますよ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/65706bb6cfedc30f7eb87b30bedf4a82.jpg)
…あんよ、開いちゃってるじゃないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
『…。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/5a99a4e1d8abaa501142ef9b8956ac82.jpg)
ちょっと心配だったので、今までよりも低い位置に止まり木をセットし直しましたよ。
『大丈夫なのに
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/e67361c84e3c2b96db4c0b42d31603c0.jpg)
(水浴び後なので、顔がくしゃくしゃ)
それから、退院からしばらくは30度ぬくぬく生活をしていましたが
通院おしまいになってから、少しづつ温度を下げていました。
毎日1度くらいずつジワジワ設定温度を下げて、今は23度。
いつも冬の寒さ対策をしない我が家ですが、
今のとんがりはまだ何もしないのはちょっと…
ということで、ケージに久しぶりにヒーターを付けることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/1b0019b36785d39c1efc3cde9e1f543a.jpg)
無印のステンレスシンクラックを無印の横ブレしにくいフックでぶら下げて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/2ac986179c0b496ea3c47d174b18da42.jpg)
40wのヒーターを横置き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/b5519be1da95cdc9dbd3b33f11556569.jpg)
これで、ケージ内にヒーターを設置完了〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
なかなか良い感じになりました♪
私はレイアウトの出来に大満足でしたが、とんがりは止まり木が低いのがお気に召さないらしく
(かじりやすいように)一番上につけたかじり棒に乗っかっちゃってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
『不満です』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/21a030457c77697b937b9831aa283623.jpg)
まぁまぁ、足が慣れたら元に戻してあげるから、ちょっと我慢だよ。
今日はヒーターは22度。
今年はいつまでつけておいてあげようかな。
急に寒くしちゃうと体調崩してしまうけど、
あんまりあったかいと、発情しちゃうからね。
☆とんがりの今回の病気に関するブログ記事を、『とんがりのこと』というカテゴリーにまとめました☆
こうやって書くとあっという間な感じ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/c1ce4cefc49b1a3429f373e81ffbe4c2.jpg)
ということで。
そろそろパンテオン生活は卒業しようと、ケージを準備しました☆
1ヶ月、床生活をしていたとんがり、ただでさえちょっと握力が弱いのに地べた暮らししてたので、
久々の枝はフラフラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
『ちゃんと止まれますよ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/65706bb6cfedc30f7eb87b30bedf4a82.jpg)
…あんよ、開いちゃってるじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
『…。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/5a99a4e1d8abaa501142ef9b8956ac82.jpg)
ちょっと心配だったので、今までよりも低い位置に止まり木をセットし直しましたよ。
『大丈夫なのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/e67361c84e3c2b96db4c0b42d31603c0.jpg)
(水浴び後なので、顔がくしゃくしゃ)
それから、退院からしばらくは30度ぬくぬく生活をしていましたが
通院おしまいになってから、少しづつ温度を下げていました。
毎日1度くらいずつジワジワ設定温度を下げて、今は23度。
いつも冬の寒さ対策をしない我が家ですが、
今のとんがりはまだ何もしないのはちょっと…
ということで、ケージに久しぶりにヒーターを付けることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/1b0019b36785d39c1efc3cde9e1f543a.jpg)
無印のステンレスシンクラックを無印の横ブレしにくいフックでぶら下げて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/2ac986179c0b496ea3c47d174b18da42.jpg)
40wのヒーターを横置き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/b5519be1da95cdc9dbd3b33f11556569.jpg)
これで、ケージ内にヒーターを設置完了〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
なかなか良い感じになりました♪
私はレイアウトの出来に大満足でしたが、とんがりは止まり木が低いのがお気に召さないらしく
(かじりやすいように)一番上につけたかじり棒に乗っかっちゃってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
『不満です』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/21a030457c77697b937b9831aa283623.jpg)
まぁまぁ、足が慣れたら元に戻してあげるから、ちょっと我慢だよ。
今日はヒーターは22度。
今年はいつまでつけておいてあげようかな。
急に寒くしちゃうと体調崩してしまうけど、
あんまりあったかいと、発情しちゃうからね。
☆とんがりの今回の病気に関するブログ記事を、『とんがりのこと』というカテゴリーにまとめました☆