釣り具店のカンツリコーナーに「爆釣」と書かれているニジマス用のルアーが多種陳列されています。これらのルアーは、本当に誰でも簡単に沢山釣れるのでしょうか?
Xスティック、LEECH(リーチ)、鱒の華、うさちゃんじぐ、CRAZY BOMB(クレイジーボム)などは、爆釣ルアーとして店頭でよく見かけます。
結論!
①爆釣するもの ②そこそこ釣れるもの ③技術を必要とするもの ③全く釣れないもの、に分かれます。全てが爆釣ということではありません。
今回は、釣れる爆釣ルアーをご紹介します。
以下、爆釣ルアーとその釣り方です。
● Xスティック
そこそこ釣れるが技術が必要。
スティックが45度の傾きになるように、デッドスローリトリーブをする。
カウントダンで魚のいるタナを見つけることが肝心。
● Leech(リーチ)
まあまあ釣れる。
ボトムのズル引きが一番簡単。
● 鱒ノ華
そこそこ釣れる。
ボトムのズル引きが一番簡単。
ボトムステイも有効。
● イージーキャストうさちゃんじぐ
これぞ爆釣ルアー!
何をしてもバイト多発
フッキングさせるのにややコツがいる。
ボトムのズル引きが一番簡単。
ファーがニジマスの歯ですぐに無くなってしまう。
ほとんどのエリアで使用禁止!
● CRAZY BOMB (クレイジーボム)
これぞ爆釣ルアー!
何をしてもバイト多発
フッキングさせるのにコツがいる。
カラーラインでのボトムステイがウキ釣りみたいで面白い。
飲み込まれるので外すのが非常に厄介。
ファーがニジマスの歯ですぐに壊れる。
釣れる魚のサイズが小さい。
バーブレスフックではないので、カエシを必ず潰すこと。
ほとんどのエリアで使用禁止!
.
以上、釣れる爆釣ルアーのご紹介でした。
ジグやファーがついているルアーは、ほとんどのエリアがレギュレーションで使用禁止になっています。釣行前に使用可能か否かの事前確認が必要です。Xスティック以外はすべて要注意です。
それよりも何よりも「沢山釣れれば何でもよい」ということで、本当によいのでしょうか?
私は、その日の状況を探るためのパイロットルアーとして、Xスティックを使用します。タナや活性がほぼ分かったところで、スプーンにチェンジします。
何故ならば、ニジマスルアーの王道はスプーンなのです!
スプーンのニジマスルアーは、非常に奥が深くて面白いのです。上級者になるとスプーンでも爆釣します。初心者と上級者の差が明らかにつくのです。
お子さんや彼女を退屈させないために、どうしても釣らせてあげたいという場合にのみ、爆釣ルアーを使うとよいと思います。
真のカンツリ師なら、スプーンを使いましょう!