…昼前に着いても入場規制がかかってるんだろうなーと思って
豊洲のなか卯で親子丼を食ってました(笑)
近所に出来ないかなー「なか卯」( ´Д`;)
11:30に着いても規制が解除されていたのですんなりと入場。
Twitterで知ってる人を回ったりしてました。
雪姫はるかさんに会ってきました→エッチいサイト
すげーよ、確固たるポリシーの持ち主でした。
乳を書かせたら
すっげーもの(ぉ
よく書いてる所を配信してる時に
カチコミしてます(゜Д゜)
後は西館とか色々と頼まれモノとかあったついでに
カタログで調べて偶然見つけた
猫崎製作所へ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f3/6762bb63ed947b0b7704200ea27c8552.jpg)
やっぱりFT-817いいなぁ、4アマでも出来るから。
(3アマへ更新するのが面倒くさいという話もあるけど)
さて、怒濤のコスプレスペースへQ10+01 STANDARD PREMEの組み合わせで出動したのはいいけど
いかんせん狭いところに49mmレンズはきついねぇ。
02 STANDARD ZOOMより綺麗なんだけどねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/36606e84ac89ea342ac4fc0c3e66a0b3.jpg)
ドコモ移動基地局がんばってた( ゜Д゜)y─┛~~
隣に東日本のワゴン車が居たけど、あ…そうか
Wi-Fiはアレだからねぇ(笑)
帰りに駅の方へ立てているWi-Fiの臨時アンテナで何やってるか
なるほどなーと、基地局ヲタの皆様は何人この仕掛けに気がついてるのか?
(どうでもいいか、素人は知らなくていい話だwww)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/b7e038992dc86712fb51db847bada91a.jpg)
さてauだけど、見事なラッピングです。
さすがに今回は気合い入れてます(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/65a5818cd9775ff72c6c93a603d4aec8.jpg)
フロントまで、確かにウォッシャー液とかの点検で
ここは中のレバー1本で開きますが。
前を走ってる車はビビる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/5d9c3d6fc6b957798d68ac637f48b8b1.jpg)
札幌ナンバーだからわざわざ持って来たのかと思ったら
タイヤがスタッドレスのままだった(笑)
さらに社員が気がついていなかった( ゜д゜)
何かそれで注意することありますかと言われても…
雨の日は夏タイヤに比べて水はけ悪いから注意するぐらいだなーとは言っておいたが。
最近のスタッドレスはそこも考えて作ってあるし
蝦夷地のトラックは交換しないで夏にぶっ潰して冬は新品と交換するという
猛者もいるから大丈夫だ、要は技量やねんΣ(゜Д゜)カッ!
豊洲のなか卯で親子丼を食ってました(笑)
近所に出来ないかなー「なか卯」( ´Д`;)
11:30に着いても規制が解除されていたのですんなりと入場。
Twitterで知ってる人を回ったりしてました。
雪姫はるかさんに会ってきました→エッチいサイト
すげーよ、確固たるポリシーの持ち主でした。
乳を書かせたら
すっげーもの(ぉ
よく書いてる所を配信してる時に
カチコミしてます(゜Д゜)
後は西館とか色々と頼まれモノとかあったついでに
カタログで調べて偶然見つけた
猫崎製作所へ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f3/6762bb63ed947b0b7704200ea27c8552.jpg)
やっぱりFT-817いいなぁ、4アマでも出来るから。
(3アマへ更新するのが面倒くさいという話もあるけど)
さて、怒濤のコスプレスペースへQ10+01 STANDARD PREMEの組み合わせで出動したのはいいけど
いかんせん狭いところに49mmレンズはきついねぇ。
02 STANDARD ZOOMより綺麗なんだけどねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/36606e84ac89ea342ac4fc0c3e66a0b3.jpg)
ドコモ移動基地局がんばってた( ゜Д゜)y─┛~~
隣に東日本のワゴン車が居たけど、あ…そうか
Wi-Fiはアレだからねぇ(笑)
帰りに駅の方へ立てているWi-Fiの臨時アンテナで何やってるか
なるほどなーと、基地局ヲタの皆様は何人この仕掛けに気がついてるのか?
(どうでもいいか、素人は知らなくていい話だwww)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/b7e038992dc86712fb51db847bada91a.jpg)
さてauだけど、見事なラッピングです。
さすがに今回は気合い入れてます(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/65a5818cd9775ff72c6c93a603d4aec8.jpg)
フロントまで、確かにウォッシャー液とかの点検で
ここは中のレバー1本で開きますが。
前を走ってる車はビビる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/5d9c3d6fc6b957798d68ac637f48b8b1.jpg)
札幌ナンバーだからわざわざ持って来たのかと思ったら
タイヤがスタッドレスのままだった(笑)
さらに社員が気がついていなかった( ゜д゜)
何かそれで注意することありますかと言われても…
雨の日は夏タイヤに比べて水はけ悪いから注意するぐらいだなーとは言っておいたが。
最近のスタッドレスはそこも考えて作ってあるし
蝦夷地のトラックは交換しないで夏にぶっ潰して冬は新品と交換するという
猛者もいるから大丈夫だ、要は技量やねんΣ(゜Д゜)カッ!