![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/ca0078bf811714f745214c08410a2031.jpg)
側は分解して捨てたのですが、中身は復活するかと思ったので
「スライディング裸族」買ってきましたw
新製品らしくWindows10対応です、早速セットしたらUSBでも見えるしドライブ名も見えるが
実際にドライブとして認証出来ないので使えない…
Windows管理ツールで見たら、確かに4パーティーションで分割されてる
って…NASは1ドライブで認証してたはずだが。
Linuxで1ドライブRAID状態?(゜Д゜;)
手が出せなかったので領域解放後にNTFSで再構築して終わり。
幸いにも無くしたと思われるファイルは全て他のドライブに残ってました。
ただ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/a31985bf04347cd93c1f4c8cda457524.jpg)
スライディング裸族付属のUSB3.0ケーブルが抜けないw
3.0の形状が特殊なのか無理すると壊れそうで(´Д`)
ツクモexで3,500円ぐらいなので1つあると便利、転送速度が意外と速かった。