イベントで菓子まいていたドローン落下、「制御失いバランス崩した」と操縦の男性説明 岐阜・大垣
まぁ、2.4GHz帯バンド使ってるのわかるが
実際には4chぐらい占拠してしまうのが、この手のツールであってw
免許無しで使ええるから10mWなのは無線LANと同じだが
送受信アンテナで距離をお互いに稼いでるのもある。
さて、「制御失いバランス崩した」というが
ローター止まってるという事は「操縦制御入れてねぇ?」と思った
ドローンって各ローターの回転数で自分の向きや移動方向を決めてるから。
オクトコプターなら1個ぐらい止まる制御になってもおかしくねぇと
ホビーのクアッド持ちは思ったわけで( ゚Д゚)
ブームになり規制される前、朝の公園で練習してました
ガードあっても木にブチ当たってCCDカメラ壊れたけどw
で、お菓子撒いて軽くなった所でバランス変わった可能性も
無い…とは言えないわけで、実は5mを超えると風の影響ってすげぇ出るよ
無風だと思っても何回横に吹っ飛ばされたか(軽いんだよ1万円のは)
しかし、コントローラー側も本体側もアンテナで感度上げてるわけで
下でアクセスポイント状態のブツを1~14chのどこか適当に使われて
それが相互に当たっていて動いていた先にそれがあったら…
意外とデジタル機器ってノイズに弱いよ(´・ω・`)
屋内用のコレも面白いです。
まぁ、2.4GHz帯バンド使ってるのわかるが
実際には4chぐらい占拠してしまうのが、この手のツールであってw
免許無しで使ええるから10mWなのは無線LANと同じだが
送受信アンテナで距離をお互いに稼いでるのもある。
さて、「制御失いバランス崩した」というが
ローター止まってるという事は「操縦制御入れてねぇ?」と思った
ドローンって各ローターの回転数で自分の向きや移動方向を決めてるから。
オクトコプターなら1個ぐらい止まる制御になってもおかしくねぇと
ホビーのクアッド持ちは思ったわけで( ゚Д゚)
ブームになり規制される前、朝の公園で練習してました
ガードあっても木にブチ当たってCCDカメラ壊れたけどw
で、お菓子撒いて軽くなった所でバランス変わった可能性も
無い…とは言えないわけで、実は5mを超えると風の影響ってすげぇ出るよ
無風だと思っても何回横に吹っ飛ばされたか(軽いんだよ1万円のは)
しかし、コントローラー側も本体側もアンテナで感度上げてるわけで
下でアクセスポイント状態のブツを1~14chのどこか適当に使われて
それが相互に当たっていて動いていた先にそれがあったら…
意外とデジタル機器ってノイズに弱いよ(´・ω・`)
屋内用のコレも面白いです。