やっと最後のK9大会まできた


投げ練に投げ練を重ねて臨んだK9最終戦地元大会


頭で考えながら投げてたのでディスクコントロール不能

(こーしてあーして… あれ~ 飛びすぎちゃった~的な)
風も強かったし、ディスクに追いつかない海音


土曜日
1R 1-6-0-6
2R 0-6-6-5-0
合計 30P
(わおっ♪ 目標にしてたPじゃん! 1R分の目標だけど~)
反省したので前のスローに戻したつもりの日曜日

でもね

1R 5-5-0-0-0
2R 0-5-4-1
合計 20P
不完全燃焼だったのか、終わった後コートを眺めていた海音さんでした

photo by suzumama
ごめんなしゃい

去年の今頃

奈良のグランプリファイナルに行く計画を立ててた皆さんが

それはそれは

かっちょいいかっちょいい戦士に見えて

羨ましがってたら
『来年は一緒に行こうよ』って誘われて

『大会に出てれば行けるよ』
なんて言われ
(コラコラ)
『そうなの?そんなもんなの?』
なんて軽~く考えてたら
(オイオイ)
もちろんそんな甘いもんじゃなく

(知らなさすぎ)
頑張ってきた1年でした

つまずいては立ち上がり
落ちては這い上がり
(海音は悪くないのでワタシの気持ちの話ね)
イキの良いパワー溢れ 成長していく若ワンたちの中で
9歳の海音と一緒に、何とかくらいついて手に入れたグランプリファイナル行き

この1年、本当にたくさんの経験をさせていただきました

(シミもたくさん増えました)
個人競技じゃない面白さ
ペアが愛犬という幸せ

(良かった時も悪かった時も、ぜ~んぶ良い思い出。宝物)

photo by takumy
ファイナル前の最終戦はボロボロだったけど…
ワタシのせいで遅咲きになっちゃったけど…
大輪なんて到底無理だったけど…
一花咲かせられた。かなぁ?

(ワタシの中での評価だけどね


photo by takumy
それもこれも 先生と応援してくれた

皆様のおかげです

(ジンときた一枚 今も見て泣くっていうね


photo by ajyamama
一緒にファイナル目指してきたバルビー


会場を一つにする魅力を持つペア

(おそらく会場にいる全員が応援してる)
いっぱいいっぱい走ったねぇ~


次は一緒にファイナルだぞ! お祭り漢


そうそう、最終戦では美味しいものを た~くさんいただきました


Table setting byアンバルママ




手づくりスウィーツは撮る前に消えた…

ご馳走さまでした


グランプリファイナルはゴールデンウィーク


ファイナル目指してきた全員行けることがめっちゃ嬉しい!


皆様、よろしくお願いいたします!