夢のような2日間が終わり
すっかり現実的な日々に戻っちまいました

(いろいろ忙しいっちゃ忙しいけど)
さてさて、GPFの二日前の29日のお話からね

(長くなるかもよ~

留守番組にできるだけ不便をかけぬよう
めっちゃ家事を頑張ってから、早い時間にお散歩

毎年、八重桜の時期はお花見してる人なんていないんだけどね
今年は賑わってます


お散歩してたら会話が聞こえてきたよ

『あれ、ボーダーコリーじゃない?』
『え~? ボーダーコリーはあんなに大きくないよ~』
『そうだね~ じゃあ違うね~』
確かにデカいけどさ
じゃぁ、何に見えた?


その後は家に帰って、父ちゃんの夜ごはんの準備をして
ついでに自分のお弁当

16時に家を出て、できるだけ下道通って
(節約節約♪)
夜の19時にアンバル家との待ち合わせ場所のPAに到着
(明るいうちに着く予定たんだけど途中ちょっと渋滞…)
白黒たちのお散歩をして、ごはんを食べさせて
自分も夜ご飯を食べて

待ち合わせ時間の夜中の1時まで車内で

海斗爺のハァハァで起こされるも
(暑がりで困る…)
家で寝るよりは眠れたと思う

アンバル家と、おはよう?こんばんは?と挨拶をしてから
1時15分頃だったかな?PAを出発






姨捨SA

これ見て、写真撮りたくなってスマホ取りに車に戻ったワタシ


(ワン友さんが同じ写真をインスタにアップしてて一人で笑った)

雨の中CDガンガンかけてノリノリ

駒ケ根SAに到着~


朝蕎麦食べて


会場に到着

場所取り順番確保して、場所取りの時間まで自由行動

(子どもの運動会以来の場所取りだわさ)

雨もほぼ止んで


濡れたタオル干したり、傘乾かしたり


クラブの皆も集まってワイワイ


はっちゃん(はっさく)もお散歩



鈴ちゃんがご挨拶


はっちゃんの顔


はっちゃん可愛い~


で、場所取りの時間が来て
若者ダッシュ



夕方、ホテルにチェックイン

先に到着していた師匠にご挨拶して~
お風呂に入って~




一旦、部屋に戻って~、寝る前23時頃にワンズのトイレ出し

たくさんの人が新元号へのカウントダウンをしていただろう時間には
間違いなく超爆睡!していたワタシです

☆つづく☆