”talk to oneself ” 

さぼってたけど。

義母の気持ち!?

2014年01月16日 21時52分25秒 | 介護

今日は木曜日 義母デイサービス契約していない日です

でもそんなの分かりません。

義母は日課?なのか行く気マンマン

それを 今日はデイの施設の車が故障して迎えに来れなくてお休みなの~とか

(先週は食事の準備が出来ないとか お風呂が壊れたとか。。。言うたと)

それでお家のお風呂に私が入れるんですが

今日は 頭を洗って顔を洗ってあげる時

いきなり

【顔は朝洗ったからイイ!!】と

私洗顔クリーム もう 手にあったので

【もう一回洗うよ~】とそのまま続行・・・・

身体も最近は自分で洗う気なし・・・・

人形と言うより銅像のごとく仁王立ちで私がすべて洗う。。。

その後湯船に浸かるんだけど

10分浸かった所で

【もう出るよ~】

【まだ ぬくもっとらん】

このやり取り何度かあり。。。。

先日ひらめいた 追いだき開始

でも今日は 蛇口から 水出してた・・・・

こうなったら 出ないよ・・・・

色々あった末 40分後に出ました。

もうのぼせてふらふら~

義母の部屋は風呂の隣なので即ベッドで横になってもらいました。

そこで

【こんなに長い事入るからやでぇ~ゆっくりしとき!!】

【ご飯食べたかな?】

え~~~???

もうこの言葉にビックリです。

食べたし。それに今はしんどいやろ~

この記憶が飛んだり 認知症の不思議です。

今日も神社まで午前午後1回づつ 散歩したんですが

私がコートを着て部屋に【いこか】と声かけすると

【散歩?】と分かっているようです。

分かる部分と忘れてる部分 

この不思議は ずっと不思議なんでしょうね~

いったい どんな気持ちなんだろうか?

不思議です。

 

今日は

義母と散歩した以外は家の中で過ごしました、

旦那が休みだったので

良いよ~出かけても!!と言ってくれたけど

何か起きそうな気がしてととどまりました・

何もなかったけどね!!

明日は実母と自分磨きの岩盤浴です

 

妹の今日のお弁当

ポケモンのキャラらしい。

私 知らない。

ポケモンのキャラでず~~~っと作ったら

卒園するまでキャラに困らないのか?どうなのか・・・

 


最近の義母の様子と私の心

2014年01月06日 18時32分06秒 | 介護

まぁ~家で居てる時は ほとんどベッドの上で 寝たまま

寝たままテレビ眺めたり

寝たまま お菓子食べたり

再三注意するけど 寝たままのお菓子は止めてほしい。

布団も汚れるし のどに詰まっても・・・

自分の好き勝手にしたい欲求は増す一方です。

皆と合わせると言う感覚は無いのかも・・・・

(これって認知症?性格?)分かんない

お風呂も入った時間が分からないのか 温まったと言う感覚がないのか

出ようと言っても≪まだ温もってない≫と言い続け 40分50分と・・・・

【追いだき】ボタン押せるわけなく 冷めるよお湯・・・・・

【身体洗ったら浸かる時は 私はお風呂から出て!!】と言われます。

オフロモニターの音声で見張りですが。。。。

10分おきに 出るように言いますが・・・・・ね!!

食欲だけはあるので 元気だわ!!快眠快便です。

朝は朝が来たとの認識に時間がかかり 遅いけど

昼は12時 3時のおやつ 夕飯6時には 自ら食卓へ

それと

食事を済ませたとの認識もなくなりつつあるので

食べたのに。。。。まだだとか 食べた5分後でも

ご飯まだ?とあります。 

相変わらず 携帯 部屋の室内灯のリモコン は しょっちゅう なくなります。

私は 木曜日&日曜日はテンション

結構大声で義母に話してます。

耳遠いのに お返事ないのが難点 聞こえてないのか?と

こちらが大きな声になって行きます。

私の心の小さい時は ツンツンしちゃう事もあります。

これは大きい心の時に 反省しなきゃ~とは思うもんの

難しいのが現状

せめて 探し物が見つかった時ぐらい”ありがとう”とか“助かった”とか

言うてくれても

催促する物どうかと思うけど

介護する側も介護される側も 心のある人なんで・・・・

って思う日々です。

 


一直線

2013年12月19日 22時20分50秒 | 介護

義母 したい って思ったら 一直線

今朝は

トイレに入りたい でも私が入ってた ”早く出てと言う”

ここまではまぁ~仕方がない

でも

トイレ我が家2か所有るのよ。

そちらへどうぞ~というても ここが良い!! いま行きたい!!

慌てて出ました

 

その後

入歯洗う?洗面所も2か所あり

義母が洗おうと思った場所には 義母の歯ブラシは無く・・・・・

何を思ったか 私の歯ブラシ・・・・・

慌てて止めるも・・・・

後も祭り

私の歯ブラシ 昨夜おろしたばっかり。。。。

義母に差し上げました。

 

その後ゴミ捨てたい

でも今日は可燃ごみの日じゃなくて プラゴミの日

捨ててはいけないよと言っても

「みんな捨ててるから。。。。」と聞かない

 

もうぅこのころ私のストレスは上昇中

たった15分ぐらいの話

 

今日から用事が立て込んでるので 少々ショートにお世話になります。

その間に

気分落ち着かせて また頑張ろう!!

 


あとちょっとなのに・・諦める?

2013年12月16日 21時22分43秒 | 介護

義母は今日は2か月に一度の大腸肛門科の診察

D病院なので朝7時から診察券をBOXに入れて順番待ち

するとだいたい9時ごろ呼ばれ待ち時間がない。

その後の私の時間も確保(*^^)vと

お弁当作って 息子朝食中に  さっさ~~と!!

寝ぼけてたのか 隣の病院の診察券を入れてしまった

しかし

名前が確認できたので 受付の方が機転をきかせてくれて

順番そのまま

9時30分には家路へと・・・・・・・

さぁ~ここからが本題!!

お風呂に入りたい!!との事!!

昨日も入ったんだけど~まぁ~仕方がないので

介助することに!!

しか~~~~し

言う事が伝わらないのと(聞こえてない)

入浴中は補聴器出来ないのでいつも以上に大変!!

それが今日は認知症の症状がMAX?って感じで

左右が分からなくなってしまい?

湯船から出れない。

手すりの持ち方も おかしかった

64キロもあるのに私だけの力じゃ~無理

せ~~~~の!!って頑張るも

途中で義母は”もういい”と手すりを持った手を離してしまうし コレ何度か挑戦したけど

違う方法試みたり

四つん這いになって~と言うも伝わらず。。。。

悪戦苦闘の入浴でした。

何とか湯船から上がって 身体拭いて薬塗って・・・・・・

気がつけば

11時28分!!

さすがにこの時点では義母もお疲れでしたが

やっぱり

12時には

ご飯!!と食卓へ・・・・・・

 

私は今日は一緒に食べず

ちょっと休憩してから食べました。


ケアマネージャーさん訪問日

2013年12月05日 20時40分51秒 | 介護

期末テストの中休みの息子 昨夜遅かったと言えど いつまで寝るんじゃ~

って9時30分には起こして洗濯最終便

それにお布団干しなど山のような家事の合間に

(そんなに家事してないやろ~って言われそうですが。。。)

義母のお風呂介助!!

今日は木曜日でデイサービスに行かないので

朝の下の世話の時に 汚れてたし

お風呂沸かして

お風呂に入ってもらいました

今までは ノートに

メモのように記入してもらってたんだけど

先日

入った入ったと言うけど・・

これ今日の?ってなったのよ!!

なので

本日の新聞に しかしこれではデイサービスで入ったのが記入できなくて困るわ~と思い

お風呂カードを作成。

これならデイサービスにカバンにぶら下げて持って行けるし

と 

作ってみました、

吉と出るか凶と出るか・・・

.ケアマネージャーさん来られた時に

義母は

“毎月来なあかんの?”とか

(オー毎月訪問してるの分かるんや~)

困った事はないですか?と聞かれても

そうそう!!って言えるわけないしぃ

ほぼ 私とケアマネージャーさんの会話で終了

お風呂の件も

方法は難しいみたいだし

 

明日は帝国ホテルでのランチ!!それにその後

ルミナリエに行く予定です。

ストレス解消 楽しんできますね。

 妹のキャラ弁

続いてますね~

継続は力なり・・・・


疲れたよー

2013年12月01日 17時53分01秒 | 介護
今日は日曜で、少し片付けもして~晩御飯も1品ぐらい多くするかぁなんて思ってた!(過去形)

朝の朝食済ませ薬飲んで貰って、

あ!!!!!!!!!!!!!!!っつ!!!!!!!!!!!!!

お尻汚れてます。
なので お風呂入ってもらい身体洗って!

まぁここまでは、いつもの事なので、ただ今日は、お風呂出て薬塗ろうとすると、「お風呂入ってないのに」というではないか。どうしたものか!しかたがないので、 またお風呂に 入りました!

今度は浸かるだけでいいかと、思ってたら、∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。

ここからが不運の始まりで、
お風呂がトイレに思ったのかう○ちゃん出るのよ!

浸かってる身体も再度洗い、お風呂も洗い、、除菌剤して 気がつけば11時
ひょえ!!!!!!!っつ!!

昼御飯だぁ!

今日は、義母はどんぶり、主人は、ラーメン 私と息子はもんじゃ焼きと忙しい(*´ω`*)

昼食を済ませてからは、携帯ないから始まり、TVのリモコン、室内の電気のリモコン、と順番に無くなり探す!

私の用事ができなかった(/_;)/~~(/_;)/~~(/_;)/~~

今日は、PC止めにしてスマホで更新。

今から義母の薬塗って、サザエさん見ながら用事しまーす(*・∀・*)ノ






波があるなぁ~!!課題も・・・

2013年11月29日 21時01分19秒 | 介護

今朝嬉しいことが 息子と ちょっとビックリ!!

いつも朝食事は 言わないと 起きないし、食べない

なので今日も

”朝ご飯ですよ”と

いつもは 無言のまま電話は切られ 15分のちに 食卓へ・・・

それが今日は

”はい。ありがとう”

今なんて?

義母の口からありがとう!!

もうスピーカーホンで電話してたので息子も

おどろきました。

でもその後は

いつものように・・・・私に対しての態度は戻っちゃいましたけどね。

夕飯も今日は早々とスタンバイされてしまって焦っちゃいました。

その後の

お風呂に入る!!と

デイで入ったと言っても記憶にないとか・・・

記憶能力は認知症なので仕方がないけど

お風呂の記憶だけは欲しい・・・・(切実)

今日から電気毛布開始の義母です

(遅かったかなぁ~私たちしないので分からないのよね!!)


先週の火曜日から育てました

今日初収穫です

炒めて塩コショウ 美味しかったです。

妹のキャラ弁

まるちゃんシリーズ まだまだ作れそうね!!

 

ミュージックステーション 記憶にある歌ばっかなので口ずさんでます・

皆さんはどうかな~。

寒くなったので お風呂で温まりたいと思います。

入浴剤入れる派です。

 

 


1人でプンプン馬鹿らしい・・・・

2013年11月28日 19時57分49秒 | 介護

落ち付け~自分!!相手は病人だぁ~

言い聞かせても

やっぱり

義母は忘れるでしょ!!

まず

①お風呂最近入ってないと・・・

ちゃんとデイではいってるけどまぁ~良いかぁ~と入れるも

ぬるい熱いぬるいと温度調節が。。。。

自動でお湯入れてる意味ないじゃん!!

②先週から始めた散歩(リハビリ)

寒いから行かないと!!

まぁ~私も楽だし。。。

その後勝手に出て行きそうに・・・

③お昼は呼ばなくても 12時には食卓へ・・・

④お昼ご飯食べる時 お茶が熱いとか。。。

熱いお茶欲しいと言うたのに。。。

晩ご飯のフライもんの付き合わせのキャベツ&ご飯食べず・・・

ゴミ箱ポイ!!

その後薬飲まずに。。。。自室へ

声かけたら 今日は飲まない!!と!!

まぁ~手がかかる本日!!

季節の変わり目は 認知症の症状が進むと言われているけど・・・・

本人は忘れるけど 私は覚えてるし

すぐに切り替えが出来ないの・・・・

覚えてるもん。

こんな時に限って捌け口役の旦那は夜勤!!

話し相手の息子はテスト前・・・・あ~~~~ストレスだわ!!

当選品があったのでちょっと気分持ち直しました。

コーラゼロのハガキ・パンテーンのサンプル!!

あれ?他にもサンプル届いてたけど 

もう開封し。所定の場所に行っちゃった・・・・シャンプーなど石鹸の消耗品は助かります。

実家にですが お米券

関西スーパーかな?

 

さぁ~月末近し ハガキ書き上げます。

 

妹の今日のキャラ弁!!

永沢君のにらみ。。。。素晴らしい。。。。

 

 

 

 


耳鼻科って・・・・

2013年11月27日 20時14分11秒 | 介護

今日は予約診療の補聴器外来

10時30分が予約の時間

今日はすんなり準備ができたので

病院着いて10時03分!!やったぁ~と思ったんだけど

やっぱり混んでて

補聴器の点検

耳の点検など

あと

義母 最近声が出にくい

かすれた声になるので

鼻からチューブ入れて見てもらったら

声帯が痩せていってるんだって(身体痩せないけど・・・(笑))

年やから。。。。とまぁ経過観察です。

会計を済ますと

13時回ってました。

その間12時に病院で流れてたNHKのお昼のニュース

見るなり≪ご飯どうするの?≫

など

もうぅ・・・・・・子供みたいな 義母!!でしょ

会計の所にあるを見て

≪私お昼食べたっけ?≫

って

もうぅ・・・・・・・飽きれちゃいましたわ・・・

帰り道行きやすい 横綱ラーメンで

家に帰ってからだと 私が疲れるわ~

と思ったのでした。

帰ってから少し声が出るのよ~

何にもしてないのに・・・

まさしく病は気からって感じ?

病院行ってちょっと見てもらったら

治った見たいって・・・・(オイオイ)

まぁ~良い事なんだけどね☆

今日の妹のお弁当は ありません。

たまにお弁当ない日って有るのよね!!

 

 


毎度のことだけど。。。

2013年11月20日 21時39分46秒 | 介護

寒くなったので 布団から出たくないのは 仕方がない

けど 

朝ご飯はだいたい時間通りに食べないと

デイサービスのバス来ちゃうよ~

って事で7時に声掛けし

7時30分を回っても 朝食にたどり着かない義母

7時30分にもう一度声掛けしやっとです。

それでも朝食開始は7時45分ぐらい

いつもはバスが来るのは9時すぎ

それが今日は9時前に来たもんだから

に行ってて間にあわない

バスに待ってもらい  やれやれでした。

部屋を見て笑っちゃった・・・

携帯の充電器にティッシュが!!

で携帯はと言うと別の場所に片付けて(隠す)ました。

 

 

 

 


年賀状

2013年11月14日 13時05分32秒 | 介護

ふと 介護をしているある方のブログで 

≪父母(要介護者)の年賀状の写真を撮りました≫

年齢重ねると なかなか親戚と言えど会えなくなる傾向に

写真結構喜ばれてると

ならば

私も義母の写真を撮って年賀状にしてみようかな?

(義母が差出人で出している所!)

写真撮影を兼ねて近所の神社まで

散歩しました。

デイの無い日は一日中寝てるので

運動も兼ねて

暖かいしね

その前に

庭先で

この時期に薔薇が蕾を付けてる!!と発見し

アーモンドも大きくなった~と

義母の写真(年賀状)はデジカメで大きく撮ってきたけど

やっぱり目が定まらないと言うか険しい目つき何だよね~

認知症になってからなかなか目つきの部分で写真は苦労しますわ!!(*^_^*)

まぁ~これも今の現状!!

表情が良い物で年賀状作ってみようと思います。

 

 

 


雨曜日 日曜日

2013年11月10日 20時04分10秒 | 介護

今日の雨は天気予報 あたり!!

朝 雨音で目が覚めて

ん??何曜日やったっけ?起きる?まだ寝れる?なんて考え

日曜日と認識し 7時まで

7時30分には 義母 朝ご飯

(まぁ~声かけしなければ 朝は8時頃まで食べないんだけどね。。。)

この時間に食べてもらわないと 明日以降 困るから。。。

っんで

朝ご飯終了から 

いつものように 下の世話&皮膚科の薬塗り

まぁ~知らず知らずの無意識の間に

掻いてるのでなかなか良くならず。。。

赤みもあり 結構痒そうです。

お風呂は 油分奪われるので

皮膚科医から1日間隔と言われてるので

デイのみの入浴で

毎日入りたそうですが。。。。

(入った事忘れるので仕方がない)

私の負担は入浴がなくなった分 少し楽になりました

 

お昼は言わずとも12時に食卓にスタンバイ!!

夕食も言わずとも18時に食卓にスタンバイ!!

この体内時計は驚き・・・・

 

夕飯後また皮膚科の薬塗り。

それに入歯外しと補聴器の点検と

今日は義母落ち着いてるので

なんとなく

楽な介護でした

先ほどまでは

ついさっき

お風呂の前で・・・入りたい

イヤ~薬塗ったし 

先生から止められてるよ~と言うと

痒く無い!!と

ウソ~ 痒いってさっき薬塗ったやん!!

とりあえず

私は 今日はもう入浴介助する気はない事を伝え

義母納得

(2・3分なんだけど 長く感じるのよ。。。)

掻くから治りが遅いよ~とまぁ忘れるであろうけど注意して

布団に入っていただきました。

寒くなったら 温まりたい=油分が取られて痒くなる

あ~悪循環だなぁ~

 

私はと言うと

今日お昼寝付きの日曜日

何もせず。。。日が暮れた感満載

年賀状 どんな図柄にしようか考えながら

スマホでブログ読みながら

 

雨の日って眠くなる。。。

私だけかな?

お昼寝したのに今日も早く寝よう。。。

寝れる時には寝とこう

寝ダメなんて 出来ないんだけどね


通院&ケアマネージャー訪問日

2013年11月01日 19時56分52秒 | 介護

11月スタートです。

義母の体調は落ち着いているので

循環器内科は2・3か月に1度の通院で

循環器内科に合わせて採血とかするので

その他の科の診察が決まり同じ週に集中させて薬の一包化に・・・・

それも本日で終わり次回はもう来年です。

12月はバタバタするし、これからの季節は、病院に近づけば

ウイルスとかあるかも知れないので 一応対策って言えるかな?

本人が風邪引けば別ですがね

月曜日・・泌尿器科・大腸肛門科

水曜日・・甲状腺内科・整形外科

金曜日・・循環器内科・皮膚科・神経内科

この科の薬の一包化 薬剤師さんも大変ですが

先日引き継ぎ?(私が説明したの分かってもらえて今まで通り一包化)

薬も 少し変更してもらって 飲みやすいように数量調整してもらいました(先生に)

私も薬には神経使うので ちょっと楽出来るように。。。

 

明日昼過ぎ薬 貰いに行ってきます。

(混んでるので 時間かかるし 次の日に貰いに行ってます。)

通院から解放されたと言うか 達成感と言うか なんだか疲れたけど ホットしてます。


 

お昼からはケアマネさん訪問日

お変わりないですか?の質問に ハイ変わりないです。

デイサービスは楽しいですか?の質問に ハイ。

困ってる事はないですか?の質問に ないです。

と会話した後は 無言。

何を聞いても ???何の事?状態でしたが。。。

その後座っているのも しんどいとかで ベッドで横になっちゃいました。

私はと言うと

お箸の件の相談と

夜起きた時部屋の電気が付けれないので

暗闇でトイレに行ってるのでセンサー着き足元ライトのレンタルの相談

お箸の件は プラスチックのスプーンと普通のお箸と食卓に出しどちらを使うか本人が判断

することによって プライドは保たれるようなので その通りに

今夜はシチューだったのでスプーンでしたが。。。

足元ライトは また調べてくれるそうです。

 

その後は デイサービスの様子など聞き、事務的に終了

その間義母は横になったままでした

(起きてましたけどね。)

2年で随分 進行したな~って改めて 思った時でした

 

 

 


なが~~~ぃ木曜日

2013年10月31日 20時56分14秒 | 介護

今日ディサービスに行かない義母は 1日中お家

まぁ~通院日も 同じっちゃぁ~同じなんだけど

お風呂に入り 薬塗って

一連の作業が終わって

義母が玄関から出ていくチャイム(徘徊探知機)

ゴミ出しに行くんです。

今日は木曜日で”プラ”ゴミの日なんですが義母は可燃ごみを捨てようと・・・

今日はゴミの日ちゃうねん!!と

何度言うた事か・・・・

木曜日に限って収集は昼からで

ホントなが~~~~ぃ日になるのです。

明日の可燃ごみの日はたぶん 忘れてて 出さないと思うわ・・・

 

なんだか龍のような雲に見えたんだけど

写真にしてマジマジ見るとそうでもなかった秋の空でした。

ほんの2週間前には夏日とか言うてたのが

ウソのように冷え込んでます。

 

冬支度しなくっちゃ。。。

明日からは11月 年の瀬もそろそろですよ~

 

本日妹のお弁当

ハロウイン弁当

 


☆調剤薬局☆

2013年10月30日 19時31分45秒 | 介護

以前にも書いたけど調剤薬局には 病院に行くたび無理なお願いをしてます

今日も・・・・

まずは朝一9時の診察

採血も月曜日に終わってるし今日は診察だけなので

私の頭は 9時30分 遅くても10時には帰れるな!!なんて思ってました

今日は整形外科と内科

まずは整形 診察で 順調現状維持と言う事で薬 処方

次の内科

採血お願いします~

??????

採血終わってます 月曜に!!

え?何かの手違いで 検査が出来ていなかったみたいです。

採決はせず 残血でお検査が可能なんですが

結果が上がってこない

(明らかに病院側の手違い。。。)

まぁ~間違いは仕方がないので

今日は診察のみ 薬も結果が出るまでの 何日か 今までの薬を処方

(検査結果が 異常なければ またその薬 延長処方なんだけど)

この時点で 今日は 何かある!!!

インフルエンザの予防注射摂取してもらい

30分間病院滞在(副作用とかあるかも知れないし。。。先生の指示)

その間に

会計済ませ 隣の調剤薬局に

明後日また処方が出るのでその分までの薬を頂きに

ここで 今日最大の難所。。。

担当者が 辞めた?居てないのよ~

 

一昨日来た時も居てなかったし。。。。

NEW担当者

義母のお薬の把握するまでに

結構な時間が それにまだ

この薬はどこの薬?どこが悪いんですか?なぜに?といろいろ質問され

(薬剤師なので 薬みたら どこが悪いか分かるんちゃうん?)

私もちょっとイライラしちゃいそうに・・・・

 

まぁ~待つこと1時間ぐらいかな?

いいやぁ~もっとかなぁ~

 

出来あがってきた薬は

違うじゃん!!

いつもはね朝昼夕で全部セットされて~とまた説明

 

何とか3日分セットしてもらい

次回は金曜日に処方箋持ってくるし。。。と

 

なんだか???だったみたいだけど

多い薬を管理してもらう苦労も分かるし

ちょっと私の方でも通院時先生に薬の事相談してBESTを見つけないとなぁ~と

 

結局 家に帰ろうと病院の駐車場出たのは

11時50分

予防注射の副作用は 出てなく 安心!!

 

一昨日の事あるので

マクドナルド購入して帰ってきました。

やっぱり

12時にはご飯!!と食卓についてました

買ってきて正解

楽しなきゃ・・・・・・

 

それでも病院 疲れるわ~