さぁ~今年のいかなご漁も最盛期とトラマッキーはいかなご料理に取り掛かりました。
今年はオール電化になって初めての”いかなごの釘煮”
ガスだと、強火で。。。。沸騰していかなごが溢れるまで、我慢とか・・・
色々ありましたが・・・・参考 昨年のいかなごの様子
”いかなごのくぎ煮”IHで挑戦です。
HPをめぐって出てきたのが http://www.ihcook.gr.jp/ikanago_top.html
トラマッキーも真似ながら・・・・
材料今年は昨年と配合を変えてみました。
いかなご・・・1キロ
*砂糖(ザラメ)・・・250グラム
*生姜・・・50グラム
*醤油・・・180CC
*みりん・・・160CC
*お酒・・・60CC
① *材料を鍋に入れます。 ②いかなごはザルで洗って水切りをしておきます。
③材料を最大値(9)で煮立てます (この時まだザラメが溶けてないので、完全に溶かします。)
④沸騰したら、いかなごを、数回に分けて入れる → 沸騰 →入れる → 沸騰を繰り返す。
⑤火力(9)のまま、浮いてきたアクを取りながら、13分 ⑥泡が低くなってきたら、アルミホイルの落し蓋で 13分(このとき火力は(5)に下げる) ⑦煮汁が少なくなったら、 鍋をゆすって、私はひっくり返しました。(フライ返しでもOK!!です。) このとき火力は(3)もしくは(2)にしました。 ⑧何度か、この作業を繰り返し、煮汁がなくなったら、完成です。 今回使用した いかなごの大きさは |
おいしそうないかなごのくぎ煮が出来上がりましたね~。レシピ画像付きでとってもわかりやすいです!去年のも見させてもらいましたが、バージョンアップしてる!?
もしよかったら、トラマッキーさんのブログをリンクさせてもらってもいいでしょうか?
やっぱ、すごい手間がかかってるね~!!
脱帽です!!
レシピもめっちゃわかりやすかったよ~!
毎年、少しずつ、上達していってるといいんですが・・・義理の母は義理の妹に春の味として送ったりとすっかり、”いかなご”にはまっちゃいましたね。
リンクの件ありがとうございます。
私も、作業にかかりますね。
のんの。ちゃん
手間と言うか、時間かな。昨日は、息子もチャレンジしてましたよ。(ほんの少し。量るだけ。)
毎年上達するように、がんばりたいです。
実際に作る手順初めてみました~。
今日、買い物行ったスーパーでいかなごの横にざらめ売ってました。その時はなんで魚コーナーにざらめ?て思いましたが、今すっきり!!!
ん~~~~~~~~~~~~食べたい。笑
いかなご・・・ですね。
美味しそうですね。ごはん何杯もいけそうです。
白米に、のせて食べたい!!
当選発表たのしみ♪にしてます!!
美味しそう♪
いかなご、、、スーパーでもすぐ売り切れたり朝から昼過ぎまで待ってたって話を聞くわぁ~
プレ企画には間に合わなかったけど、美味しい気分が味わえて幸せ。笑
簡単と言えば簡単、目が離せないのが・・・よって立ちっぱなしだし、ちょっと疲れる。でも、家族の喜ぶ顔がたまらないのよね。季節の味ですね。
ザラメ・みりん・醤油・生姜・お酒この時期毎日何か、購入してます。
tekoさんへ
いかなご・・・おにぎりの具になったり、何でもOK!!です。1年中保存がきく保存食です。
ななりえさんへ
当選発表しました。早急にご覧くださいね。
andremamaさんへ
スーパーでちょっと年齢が?あれ?って思うの私です。
ちいきが違うので発見されてないかな?この時期日々出没してますよ。