子を、思う心はみんな同じですね。
久々に少年野球の記事です。
9月に始まったトーナメント
前回優勝チーム
と言うことも有って(小さい大会だけど・・)
対戦相手のマークは相当きつく感じてます。
(親が感じるのだから、子供たちはもっとかしら・・・)
今回は前回より大きい大会です。
9月から始まった大会
で
すぐ調子に乗って
《俺ら~強いし・・・・》
《大丈夫や~》
なんて声も・・・
この天狗は引っ込めないと・・・
1回戦などは、日程が大幅に空くので、練習試合なども入れ
試合感覚を忘れないように・・・
あと
苦手なコースを(バッティング)なくしたり
守備は確実に・・・など
監督やコーチの下で
二回戦から優勝候補と言われるチームとの対戦
(前々会の大会の優勝チームです。)
それからも優勝候補と言われるチーム
11月3日でやっと
ベスト4です。(3位決定です。)←3位決定戦はしません。
この記事書いている今でも、ドキドキ感は有ります。
だって
やっぱり
今回は嬉しいと言うよりドキドキなんです☆彡
息子がバッターボックスに立つときは
見れたもんじゃないんです。(見てますが・・・)
守備についてる時もボールが飛んで取った時も
ドキドキなんです。(どうする事も出来ませんが・・・)
まずは後 2つ
頑張ってほしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます