焼鳥とりはな ブログ始めました!

営業情報(定休日・おすすめメニュー等)や焼鳥雑学をたまに発信したいと思います♪

メニュー紹介④【ささみ明太焼き】

2023-04-28 16:31:00 | メニュー紹介
【ささみシリーズ④ ささみ明太焼き】

人気のささみシリーズ。

味も人気も
安定感抜群の明太焼き

肉厚のささみに
  たっぷり明太子

きざみのりとも相性が良いこと⭕️

わりとさっぱりしてますよ


結構男性の方好きみたいです


ささみ塩麹焼き


ささみ梅焼き


肉厚ジューシー・ささみ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当店人気メニューの


【フォアグラ入り

自家製菜彩鶏レバーパテ】


ネット通販にて発売しております

レバーが苦手な店主が、こうゆうのだったら食べられるのになーっていう事から、色々と試行錯誤しながら1年以上かけて作った商品です


オンラインショップURL

とりはな自家製菜彩鶏レバーパテ










メニュー紹介③【ささみ塩麹焼き】

2023-04-27 16:44:00 | メニュー紹介
【ささみシリーズ③ ささみ塩麹焼き】

いつもお世話になっている
青源味噌さんの塩麹を使用した

オープン当初から人気の

『ささみ塩麹焼き』




麹菌がささみの繊維を分解することで
本来のささみの食感がなくなり、また別のささみが楽しめる一品です♪

美味です

当店に来たら、是非このささみの新食感』を味わってみて下さい。 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当店人気メニューの


【フォアグラ入り

自家製菜彩鶏レバーパテ】


ネット通販にて発売しております

レバーが苦手な店主が、こうゆうのだったら食べられるのになーっていう事から、色々と試行錯誤しながら1年以上かけて作った商品です


オンラインショップURL

とりはな自家製菜彩鶏レバーパテ






メニュー紹介②【ささみ梅焼き】

2023-04-27 16:40:00 | メニュー紹介
【ささみシリーズ② ささみ梅焼き】

自分が修行した店。

まだ周りに焼鳥屋がない時代に
その時からこの串打ちの仕方。




修行時代の時は、これが出来なくて串打ちがあまいと外れてしまったり…もっと簡単にしてくれればいいのにって、よく思ってました(笑)

よくささみを買っては
   家で練習してました

こんな串打ちをしてるのは、きっと親方と自分くらい

最後店を辞める時、社長に
『梅焼きを自分の店でもやらせて下さい』とお願いしていただいたメニュー。

他にも色んな理由があるんですけどね




宇都宮で自分が修行した店を知らない、特に若い方がパフォーマンスだと言ってた人もいたけど

今ではどこの焼鳥屋さんにも普通にあるメニュー。でも自分にとっては、今でも注文が入って串打ちする度に色んな事を思い出す特別なメニュー。

きっと、あそこで修行してなかったら焼鳥屋にはなってなかったでしょうから。

感謝

最後まで読んで頂きありがとうございました😊






メニュー紹介① ささみ

2023-04-27 16:30:00 | メニュー紹介
【ささみシリーズ① ささみ】

こんにちは🙂とりはなです!

当店は店主がこよなく愛する

岩手県産銘柄鶏
『菜彩鶏』
(さいさいどり)
      を使用してます

そんな菜彩鶏のささみは
ものすごく肉厚で、しっかり中まで焼いても柔くて美味しいのです♪

塩がおすすめ






ふっくら丁寧に焼き上げた
『ささみ』を是非ご賞味ください♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

1年以上じっくり時間をかけて作り上げた

『フォアグラ入り
   自家製レバーパテ』

ネット通販にて
販売しております!

↓オンラインショップURL








焼鳥雑学④ささみの役割って⁇

2023-04-19 14:04:00 | 焼鳥雑学
【ささみの役割は⁇】 

お客様にたまに聞かれる質問です。




ささみは小胸筋といって
翼を振り上げる時に使う筋肉です♪

ちなみに翼を振り下ろすのは大胸筋
つまり胸肉です。

ささみについてでした♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

1年以上じっくり時間をかけて作り上げた

『フォアグラ入り
   自家製レバーパテ』


ネット通販にて
   絶賛発売中です!

オンラインショップURL↓