![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/11/cf48e610cacbee7c1811fee7da6d8e26.jpg)
洋菓子店へ行って鳥型サブレを探していると、店員さんからはよく「あぁ、鳩サブレーみたいな・・・」と言われます。それほど「鳥の形をしたサブレ・クッキー=鳩サブレー」という印象が強いのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/15/539e0f091f10fca500535ba504a98c75.jpg)
ネット上では、そんな鳩サブレーとそっくりといわれているものに「鴨サブレ」があります。京都の井筒八つ橋本舗で売られる鴨型のサブレで、後味にほのかに八つ橋の風味を感じます。(気のせいかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/d33b69d40ea6ab3107fcb5a78a29dcae.jpg)
ただ、似ているかというと鳩は鳩、鴨は鴨という顔の形をしているし、重ね合わせてもかなり形が違います。雰囲気という点は似ていると思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/db967173b46afb827ccaf38834fe83a4.jpg)
これより大きさは違いますが、形が似ているものに「ハト時計クッキー」があります。
北海道北見市のふじや菓子舗で売られています。モチーフは道の駅にある巨大鳩時計のハトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/cf3059ac758d211d3a46728cf0bc9fec.jpg)
大きさは鳩サブレーの2割縮小といったところでしょうか。
鳩サブレー(左)とハト時計クッキー(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/d11f0ea4f22894aee626767381c5e506.jpg)
味もそうですが、硬さにも違いがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます